手書きブログへようこそ!

手書きブログは記事やコメントなどを手書きの文字や絵で行う、イラスト主体のブログサービスです。
みんなで楽しくお絵かき交流しましょう!

銀魂
レス1001件
タイトルなし
お気に入り
1
思い立ったが吉日。思い立った理由→http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/news069.html
2009/8/29 02:30:39
2
@吉日。前スレ1000近くになった事、および私は2〜3日手ブロを見れない時もあるためスレ主に相応しくないと判断し、次スレを立てていただけるまでの暫定版として立てました。
2009/8/29 02:32:42
[引用]
3
@吉日。前スレの書きこみと重複しますが、当初は統合システムをご存知でない方が多く見受けられたので、まずは統合システムの周知や銀魂タグの情報を交換する事から…と考えてスレ立てをしました
2009/8/29 02:34:55
[引用]
4
@吉日。真っ先にタグを統合するのではなく、キーワードをひとつ減らすだけの、他ジャンルの方から見てぬるい動きに留めたのも、統合を発動させる前に、統合システムについて銀魂の皆様に知っていただきたかったからです
2009/8/29 02:35:27
[引用]
5
@吉日。ある日突然、好きなタグが消える事は悲しい事ですから…、なぜ、どうして、そうなったのか、その理由くらいは事前にお知らせしたい、そう思ったからです
2009/8/29 02:35:55
[引用]
6
@吉日。しかしながら仕事を休んで手ブロに常駐する訳にもいかず;気が付けばスレの流れの早さに私自身が追いつけずに居ました
2009/8/29 02:36:51
[引用]
7
@吉日。統合システムの周知よりも先にタグ統合が始まり、事前に何も知らずに愛用のタグが消去された皆様には、何度お詫びしてもしたりないくらいです。いたらないスレ主で申し訳ありません。
2009/8/29 02:38:04
[引用]
8
@吉日。皆様へ。前スレにてご意見がでていましたが、まずは統合の『話し合い』をしている事を、他の銀魂タグ使用者様方にお伝えする事からお願いします
2009/8/29 02:39:11
[引用]
9
@吉日。統合について、賛成・反対・ひとまず静観している方など、色んな方がいらっしゃいますが、まず『情報を知る事』から始まっていると思いますので『知らせる事』から始めていただきたいです
2009/8/29 02:40:47
[引用]
10
@吉日。1に載せたURLは統合システムが始まる前の、タグ機能が出来たばかりのインタビューですが、pipaさんの姿勢はあらわれていると思います
2009/8/29 02:42:11
[引用]
11
@吉日。インタビューにあるような学級委員長に、私がなろうとは思っていません。どちらかと言うと教室の隅で落書きを楽しんでる地味な子でしたから(苦笑
2009/8/29 02:47:33
[引用]
12
@吉日。ただ前スレを立てた当初、銀魂のタグが多く作成されすぎて、自らの首を絞めていた状況でした。
2009/8/29 02:51:42
[引用]
13
@吉日。キーワード銀魂-単体にタグが20個ありました。もしそのキーワードのまま21個目が作成されていたとしたら…
2009/8/29 02:53:32
[引用]
14
@吉日。その当時、単体で最多記事数を抜きつ抜かれつしていた、銀時タグまたは高杉タグに、統合システムでとばされたキャラの記事が吸収されたはずです
2009/8/29 02:55:43
[引用]
15
@吉日。事前に統合システムの知識がない方々が、その状態を見たとしたら、どう感じるのか…
2009/8/29 03:04:54
[引用]
16
@吉日。すべてはその当時の私の予測でしかありませんが、タグの量産がサーバー負担かもしれない?という話だけでなく、統合システムの事を知らないままではいられないと考えました
2009/8/29 03:11:17
[引用]
17
@吉日。しかしながら、1に記載した通り、タグ統合は話し合い中のため、決定事項ではありません
2009/8/29 03:31:24
[引用]
18
@吉日。話し合い中の内容は、たくさんあります。賛成・反対・まだ考え中でどちらとも言えない等、それぞれのご意見を話し合っていただければと、願っています
2009/8/29 03:36:47
[引用]
19
@吉日。最後に、前スレにて第三者からお名前を書き込まれた事を発端に、いやがらせを受けられたとお聞きした方へ。前スレ削除の対応が遅れた事、大変申し訳ありませんでした
2009/8/29 03:58:05
[引用]
20
前スレでも紹介されていたのかもしれませんが、タグ問題についてわかりやすく書かれているブログがありますので、意見を書き込む前に是非一度ご参照下さい。  http://tebutagu.blog85.fc2.com/
2009/8/29 10:54:51
[引用]
21
(続き)他ジャンルの方が書かれたものですが、人気ジャンルのタグ問題についてですので参考になると思います。
2009/8/29 10:58:23
[引用]
22
統合にご協力くださったタグ主様が、手ブロを退会されるそうです。
2009/8/29 11:22:23
[引用]
23
涙をのんで全体に尽くしてくださった方が追い詰められ、スレを読むことすらせず反対される方が流れるのを待っているという現状に、いたたまれません。
2009/8/29 11:27:43
[引用]
24
私はまだ、賛成・反対とはっきり言えません。どちらかが絶対に正しいわけではないと思います。
2009/8/29 11:30:28
[引用]
25
皆様のご意見を伺い、考えさせて頂けることを有難く思います。ただ、このスレでもご自分のブログでも、様々な立場の読み手が存在していることをお忘れにならないでください。
2009/8/29 11:39:24
[引用]
26
偉そうで申し訳ありません。前スレやブログを拝見しての切実なお願いでしたので、場をお借りいたしました。銀魂が大好きです。失礼いたしました。
2009/8/29 11:43:19
[引用]
27
少しまとめます。消えたキーワード「銀魂-パロディ」→パロディだけでタグ20個の枠は必要ないため。「銀魂-単体」→手ブロ全体で見てありえない&統合システムが発動した時に、銀時か高杉のタグが他の単体記事の吸収先になる
2009/8/29 15:44:31
[引用]
28
消えたキーワードのあったタグをすべて「銀魂」に移動。→利用率20位以下のタグは、手ブロのシステムにより自動消去されるため。当時利用率の低かった女の子の単体タグの記事を、GIRLSタグに移動する案を出して呼び掛け、女の子のタグについては、統合成功
2009/8/29 15:50:39
[引用]
29
ここは新しいスレ主さんがスレを立てていただける間まだの暫定スレです。どうか話し合いは新しいスレを立ててからお願いします。
2009/8/29 15:51:01
[引用]
30
すみません;神楽タグの動きがほとんどないので、GIRLSタグは完全に成功していませんね…。とりあえず、女の子キャラを集めたグループとして今後ご活用ください
2009/8/29 15:56:40
[引用]
31
前のスレッドは削除されているし、話し合いの流れを止める必要はないと思います。折角立てて頂いたスレッドなのでここを活用したらどうでしょう?
2009/8/29 16:45:09
[引用]
32
先程、新八タグのキーワードが書き換えられているのを確認しました。銀魂→銀魂-志村新八です。私はタグを使うな作るな統合しろというつもりも権利もありません。しかし、新しくキーワードを作るものはどうでしょうか。
2009/8/29 17:30:30
[引用]
33
しかも、銀魂-キャラ名では、収集がつかなくなってしまいます。
2009/8/29 17:37:28
[引用]
34
>31さん 新八タグは見ておりませんが、マダオタグが『銀魂‐長谷川泰三』に書き換えられているのを見ました。
2009/8/29 17:37:34
[引用]
35
加えて、沖神が重複で作られていました。現在、どちらもキーワードは変えられています。
2009/8/29 17:39:47
[引用]
36
現在あるキーワードはこれ以上増やさないで、かつ重複タグは作らないようにして頂きたいと提案しますが、どうですか?
2009/8/29 17:47:14
[引用]
37
>31の方に同意です。前のスレよりスレ主の意を汲んでいただいた方がよいかと思います。(前スレの件を書かれていたので状況をご存知かと)
2009/8/29 18:45:13
[引用]
38
キーワードは銀魂、男女CP、腐向けの三つにする。各キーワードは11以内を目安に調整する(多少の増減は可)まずはここだけでも決めた方がいいと思います。そもそも前回単体キーワードを作ってしまったためにタグが増えすぎたと思いますので。
2009/8/29 19:44:08
[引用]
39
脱字(汗)キーワード内のタグを11個以内・・・でした。
2009/8/29 19:45:52
[引用]
40
38さんの意見に賛成です。タグ統合の目的はタグが削除されにくい環境を整理することだと認識しています。銀魂・男女CP・腐向けの3つにしぼりタグを11個以内にすることに対して反対の方はいらっしゃるのでしょうか?それぞれのキーワード内で少し頑張れば可能なタグ数だと思いますが・・。
2009/8/29 19:56:50
[引用]
41
40です。すみません↑の目的にタグが削除されにくい環境+タグがむやみに増やされない環境(本当に必要だと思えるものは新規作成してもかまわないと思います)をつけたさせて下さい^^; というかこのスレで話し合い続行してもよかったんでしょうか。だめだったら申し訳ありません。
2009/8/29 20:02:37
[引用]
42
>38さん。キーワードを三つに限定する案には賛成です。タグ数を11個以内に納める事は理想ですが、それは性急すぎると思います。前スレで賛成派の方達があまりにも急ぎ過ぎたから、反発や反感を余計に煽っていたように、私は感じました。
2009/8/29 20:02:39
[引用]
43
私もそう思います。まずは、「キーワードを増やさないで」という事のみをお願いして、後は議論の場を周知することから始めませんか。
2009/8/29 20:37:09
[引用]
44
例えば、各タグに定期的にお知らせの記事をあげたり、タグユーザーの方に直接お知らせするなどして周知します。それを大体2週間として、9/12まで。その後、一ヶ月をかけてゆっくりと議論。
2009/8/29 20:42:32
[引用]
45
議論期間の後、一週間かけて投票…というか、アンケートをとり、その結果を周知・反映させていくという形が穏便ではないでしょうか?
2009/8/29 20:44:04
[引用]
46
その間、議論スレのまとめブログを管理する方がいると、途中からでも議論に参加しやすくなるのですが。
2009/8/29 20:45:53
[引用]
47
実際知っていて「どうせ立ち消えると思っていたから静観していた」というコメントも某記事にあったように、そういう方は多いと思います。動かされたタグはエージェントで飛びにくい事、新規タグは一定期間保護されることを考えると42さんのおっしゃることもわかるのですがエージェント任せには期待薄です。
2009/8/29 20:45:56
[引用]
48
42さんに賛成です。まずはキーワードを増やさないこと、タグを増やすとサーバーに負担がかかることを知ってもらいましょう。まずはそこからですね。
2009/8/29 20:47:16
[引用]
49
42・48の方々に賛成です。本来ここはその為に立てられたと思ういます。まずはその呼びかけが先ではないでしょうか。
2009/8/29 21:02:15
[引用]
50
11個以内(増減可)なら問題なさそうですね、増えるか減るかは決定ではなく呼びかけるならここも明記して問題ない気がします。それでもまだ全部で30個以上・・・なんですよね。11個以内といってもきっと増えるだろうし。
2009/8/29 21:14:51
[引用]
51
48さん、まだタグが増えるとサーバーに負担がかかるというのは憶測の域を出ていなかったと思いますが。
2009/8/29 21:15:18
[引用]
52
44さんの案いいと思います、1票。
2009/8/29 21:16:35
[引用]
53
51さんのご指摘通り、サーバー負担云々は憶測にすぎないです。明言は避けるべきだと思います。
2009/8/29 21:40:46
[引用]
54
憶測でももし負荷がかかる可能性があるなら、「出来そうなことからしよう」という流れは悪くないと思いますよ?サーバーの負担云々関係なかったとしても銀魂内のタグは多すぎますし。
2009/8/29 21:46:19
[引用]
55
53です。54さんの言う通り、出来そうな事から…という流れは悪くないと思いますが、だからと言って誇大広告みたいな事は止めて欲しいです。
2009/8/29 21:55:51
[引用]
56
現在、キーワードは3種、タグは銀魂22、銀魂-男女CP16、銀魂-腐向け18あります。他は多くて40ですから、銀魂は圧倒的に多いのでは。
2009/8/29 21:57:16
[引用]
57
銀魂タグが圧倒的に多くて、手ブロ内で悪目立ちしている事すら、知らない方が大勢いるので、まずはその告知も必要と言う事ですね。なぜタグを減らさなければいけないのか?を知らない方に、いきなりタグを減らします!と伝えても反感だけを持たれて終わってしまいますよ;
2009/8/29 22:02:33
[引用]
58
反感というか、いつのまにかタグが多い=よくない事だという認識派と、管理者側からの明確なアナウンスが無いにも関わらず憶測でやる事はないと思っている派、傍観派で大まかに手ブロは意識が分かれていると思いますよ。全ての人が多い事が悪いとは思っていないでしょうし、これからも管理側の説明が無い以上はこうした話し合いもまとまりが難しいでしょうね。
2009/8/29 22:14:47
[引用]
59
どんな考えの方達にも共通して、手ブロのシステムからは逃れられないという現実がありますので、悪い悪くない以前の問題で、システムの事をお知らせする必要はあると思うのですが…
2009/8/29 22:25:23
[引用]
60
とりあえず、安易にキーワードやタグを増やさないよう呼びかけるべきなんですよね?もちろん理由も伝えて。
2009/8/29 22:30:22
[引用]
61
システムとしては最終的に11~20個のタグに減るんですよね?で、消えたタグは「銀魂」タグに回収される。それを待つのはダメなんですか?タグ統合についてのpipa公式ページはないんですか?無知でスミマセンが知る必要があるといっても何もかもがあまりにも不明確すぎて困っています。
2009/8/29 22:44:37
[引用]
62
議論が終わって結果が出るまでは、キーワードに関しては現状維持をお願いし、タグに関しては…無理強いは出来ないので、システムにお任せというのが良いのでは?
2009/8/29 22:44:38
[引用]
63
新しいタグを作ったとしても、使う人が少なければ、すぐ統合されると思いますし。
2009/8/29 22:45:49
[引用]
64
とにかくシステムの仕組みを皆で理解することから始めなければいけませんね。
2009/8/29 22:47:05
[引用]
65
増えすぎてしまったり、何度も書き換えしたタグが多いとシステムは上手く動かず統合はされません。もしく、統合されるはずのないタグが統合されたりします。今はシステムに任せる・・・という選択肢は無いと思った方がいいですよ。
2009/8/29 22:50:15
[引用]
66
管理者のアナウンスを待つというのは現実的ではないと思うのですが。インタビューでは「サイトをどう使うかはユーザーが自由に決めてほしい」と
2009/8/29 22:51:11
[引用]
67
62-63さんの意見良いと思います。それじゃあ駄目なのでしょうか?
2009/8/29 22:52:20
[引用]
68
いっています。ヘルプさえないのを考えたら、やはり皆で話し合いで決めていくほかないと考えます。
2009/8/29 22:53:11
[引用]
69
スレチな質問だったらすみません。銀魂にはキーワードに「銀魂」とつくものと、「漫画-空知英秋-初期設定」となってるものがありますが、「漫画-空知英秋-初期設定」←こちらの内容も結局は銀魂のものばかりですよね?なぜ、このタグを使う人だけが統合から実質逃げられる状態でも許されるんでしょうか?納得いかないんですけど・・・。
2009/8/29 22:57:29
[引用]
70
67です。65さん>上手く統合されないんですね。失礼しました。
2009/8/29 22:57:39
[引用]
71
要するに明確な事を知っている人は誰もいない、と認識しても宜しいでしょうか?では、私は傍観派になります。レスありがとうございました。
2009/8/29 22:57:49
[引用]
72
>69さん タグ内にそのことに関して記事が書かれてますが、お読みになりましたか?自分、あれが銀魂にある時から不思議に思ってたんですが、あれ銀魂であって銀魂でないんですよね…まぁ、離れるにしても「漫画-空知英秋」だけでいいとは思いますが。ちなみに自分はタグ関係者ではありません。
2009/8/29 23:11:42
[引用]
73
69さんへ。初期設定は厳密に言うと空知先生が銀魂を作る上で考えていたキャラクターの案の一部です。今やっている銀魂とは関わりのないものなので空知作品として分けていることに問題はないかと思います。逃げるというより適切な場所に移ったというとらえ方を私自身はしています。
2009/8/29 23:13:07
[引用]
74
>69さん。初期設定は、正確には銀魂の単行本におまけとして載った、銀魂以前の設定メモです。正確には銀魂の作品内での出番はまったくありませんので、今まで銀魂タグ内にあった事の方が、問題だったのだと私は認識しています
2009/8/29 23:13:26
[引用]
75
スレチかもしれませんが・・・利用者が増えてもpipaさんが詳細なヘルプなどをアップしないということは、利用者で話し合ったり助け合ったりして利用者で手書きブログを盛り上げて欲しいと考えていらっしゃるのだと私は思ってます。なので今現在も増え続けているタグについて話し合い、改善していくことは手ブロにも、銀魂というジャンルにも必要だと考えてます。すいません・・・。
2009/8/29 23:23:58
[引用]
76
質問ですが、PIPAさんにタグの乱立がサーバーの過負荷になるのか等、このスレで問題になっていることをなぜ問い合わせてはどうでしょう?明確な答えが出るかどうかはわかりませんが、聞いてみる価値はあるのでは。せっかく問い合わせフォームがあるのですから。実際問い合わせている方もいるでしょうけど。
2009/8/29 23:46:08
[引用]
77
タグ統合というよりは、統合システムの存在さえ知らない人に、システムの存在を知らせる事の方に重点を置いた方が良いような気がしてきました。沖田の重複タグが作られて、他のタグが消された事、ありましたから;
2009/8/29 23:49:30
[引用]
78
もし問い合わせた方がいらっしゃれば、返答なりこのスレに上げていただければありがたいです。同じ問い合わせが殺到するのもアレなのでどなたが名乗り出ていただけると嬉しいのですが…ちなみに、
2009/8/29 23:50:09
[引用]
79
私は手ブロやタグの使い方(ガイドライン)を作成してくださるよう提案しました。返答は、「現在同じような提案が集まっているが運営側でも話し合っている途中」だそうです。「沢山の案をいただけるのでそれらをすり合わせより良い形で実現したい」とのこと。前向きには検討されているみたいですね…いつ実現するのか明確な答えは戴けませんでした。
2009/8/29 23:54:39
[引用]
80
PIPAさんご自信の運営方針、手ブロユーザーの自治に任せるのにも限界が来ているのかも知れません…がちがちにルールで縛るのではなく、最低限での決まりは提示していただけたらいいのですが。うやむやのまま議論を進めず、やっぱり運営側に聞いてから話し合いをしたほうが良いのではないでしょうか。
2009/8/29 23:58:19
[引用]
81
>78さんへ 3日前にタグのサーバー負荷の件について問い合わせメールをしました。まだ返答はありませんが返信があり次第こちらに書き込みたいと思います。
2009/8/30 00:01:30
[引用]
82
タグが多いとサーバーの過負荷になると答えがきたのなら、この問題を広めタグを統合する説得力がよりますと思うのですが…皆さん、いかがでしょう。以上、提案と報告でした。お話し合いの途中失礼いたしました。では潜ります。
2009/8/30 00:01:32
[引用]
83
81さん>素早い反応、ありがとうございます!!返信のご報告、お待ちしております。
2009/8/30 00:03:15
[引用]
84
82>よります×→より増す○でした。所々日本語ヘンですみません!以後気をつけます…てちゃんのガイドラインも作るよう提案しておきました(笑)スレ主さまでさえ、コメントの削除ができないなんて掲示板としてどうでしょう。って。運営側も問い合わせが殺到して大変でしょうね…でも想定してたことだろうから乗り越えてもらわんとね。すいません、独り言でした…。では。
2009/8/30 00:10:09
[引用]
85
サーバ負担についての疑問、てちゃんのコメント削除機能の要望も、この話し合い以前からメールを送られた方はいらっしゃいます。反応をあまり期待しない方がいいですよ・・・
2009/8/30 01:37:36
[引用]
86
65さんの「増えすぎてしまったり、何度も書き換えしたタグが多いとシステムは上手く動かず統合はされません。もしくは、統合されるはずのないタグが統合されたりします」も統合バグとして沢山の方に知っていただきたいです
2009/8/30 05:52:09
[引用]
87
バグを引き起こす行為を繰り返し、消えないタグが増えると、本来は統合されない利用率の銀魂ネタバレタグや銀時タグも統合される、と言う事ですから
2009/8/30 05:56:16
[引用]
88
重複タグだけではなく、バグタグも作らないように、お願いしたいと思います
2009/8/30 06:04:15
[引用]
89
タグを作る画面のpipaさんの「タグ統合プロジェクトを通して第三者によりキーワードの変更、および類似タグとの削除・統廃合が行われます。」という説明が、具体的には起こる事で初めて理解できるので、それを事前に説明する手段があればいいなと思います
2009/8/30 10:30:29
[引用]
90
「今日こういうタグができました。」とか「統合され○○タグに記事が集中しました」とか「タグ名が変更されたようです」とか、、タグ状況の実況のみをしてくれるスレが欲しいです。「こういうタグはいらない」とか、そういうスレの立つスレは良くないと思います。
2009/8/30 10:34:23
[引用]
91
↑90すみません 「記事が集中」でなく、「記事が流れこみました」です。
2009/8/30 10:39:38
[引用]
92
タグ状況の実況のみではタグは増え続けるとおもいますよ?現在の手ブロ全体のタグ状況については手ちゃんWIKIや手ブロ会議室からもわかるかと思いますが、手ブロ全体で協力して減らしていこうという流れです。ご意見書き込まれる方は銀魂だけでなくそういったスレッドや他のジャンルも一通り見てからから発言お願いしたいです。
2009/8/30 11:05:16
[引用]
93
「本来統合されるはずのないタグ」というのはない゛てすよ。上位11個は絶対統合はされないはず。これだけは確実なので、それ以下は統合されるだけです。その中に入っていればどんなタグも中身が多くても統合される。ここは間違えないように。
2009/8/30 11:08:26
[引用]
94
>92 タグが増え続けることはないと思います。「統合プロジェクト」により統合されますから。そして銀魂タグのスレなのに、他のジャンルのスレも見なさいというのは理解できません。
2009/8/30 11:24:14
[引用]
95
ここは銀魂タグの情報交換の場でないないのですか?
2009/8/30 11:26:04
[引用]
96
93さん、86さんはネタばれの様な本来統合されてはいけないタグが上位11に入らない可能性を差しているのだと思いますよ?それに新しいタグは一定期間保護されますので必ず上位11位が残るとは限りません。92さんはそういったことも勉強してから書きこんでくださいと言いたかったのだと思いますが。
2009/8/30 11:33:19
[引用]
97
あくまでも情報交換の場所であったこと、お忘れではないでしょうか?スレ主さんもその場は必要と思いスレを立ててくれたものだと思います
2009/8/30 12:46:54
[引用]
98
提案も必要ですし、それに担ったスレがたてばここでその情報を流すのはいかがですか?
2009/8/30 12:48:25
[引用]
99
前スレでお知らせ用のテンプレを作るという事が言われてましたが、それができるまでタグ内で上げてるお知らせ記事どうすればいいですか? 下げた方が良いのか、微力でも広めるために残しておいたほうが良いのか…(高杉タグ内の者)
2009/8/30 13:31:39
[引用]
100
テンプレを待つのでもいいでしょうし、そのまま残しておくのもいいと思いますよ^^統合します!っていう記事でなければの話ですが…私が見た高杉記事の方の内容なら統合決定っていう内容ではなかったです。
2009/8/30 13:57:09
[引用]
101
今、実験をしてみたのですが、テンプレは、製作者様がもし退会されると、今までの記事を見ることはできますが、その後テンプレは使えなくなるようです。タグを使うのもテンプレを使うのも自由ですが、タグは使用者の判断で剥がせますが、テンプレははずすことはできないのが難点かと思います
2009/8/30 17:13:41
[引用]
102
他ジャンルの方が話し合ってその中で出された結果を、銀魂ファンが、こちらで良し悪しを評価するのはいかがなものでしょうか?
2009/8/30 17:19:53
[引用]
103
>102さん。他ジャンルの方に学ぶべきところは学び、銀魂ジャンルでは適用できないと判断した箇所に関しては良し悪しを述べているのだと思います。102さんの理屈だと、銀魂ファンが話し合って出した結論がどんなに悪いものでも他ジャンルの方は評価しない、という事ですよね。それもいかがなものでしょうか…
2009/8/30 18:56:57
[引用]
104
>101さん実験ありがとうございます。タグ変わりに使用していたテンプレ制作者様が退会される時には、使用出来なくなったテンプレのコメント欄に、次にタグ変わりに使用するテンプレを制作した方が誘導を書き込みなど、対応を検討する必要があると思いました
2009/8/30 19:03:57
[引用]
105
憶測ですみません。私は、「タグ枠」争奪戦で一時的に記事数が増えることは、負担になるかなぁと考えています。その辺はどうですか
2009/8/30 19:15:30
[引用]
106
105です。すみません。サーバー負荷の話です。
2009/8/30 19:17:08
[引用]
107
105です。 一時的.急な記事数が負荷になるなら、fesも短期間の間に記事数が増えて、サーバー負担になってると思うのですが、「サーバー負荷」を叫ばれる方は、タグが多い事の何が負荷だとお考えですか?
2009/8/30 19:34:44
[引用]
108
>105さんFesに限らず、本誌やアニメとか公式で何かあるとそれに関連したタグの記事が増加した場合でも負担がある事は同じです。新刊発売で記事が増えるとかも。
2009/8/30 19:49:21
[引用]
109
なので、負担云々よりも、86さんや96さんが書き込まれた情報をご理解いただきたいと思います。一定期間保護される新しいタグが増加し、ネタバレタグの記事が総合に吸収されるかもしれない、と言うのはネタバレを気にされているファンにとって問題だと思います
2009/8/30 19:53:53
[引用]
110
108さん ありがとうございます。以前、短期間の間に多くの記事をUPされた方が「サーバー負荷になる」ということで、pipaさんに住所と名前を名乗るよう訴えられてた事があったので、fes主催者様に負荷に関して影響がないか余計なお世話をしてしまいました。私もfesは、普段のタグやジャンルを越えて楽しめるので大好きです。fesの事を「やりだま」のようにあげてしまって申し訳ありませんでした。(105)
2009/8/30 20:17:16
[引用]
111
109>「タグに関する負荷」をこの騒動の中「云々」に私はどうしてもできないのです。ネタバレタグの事は、ネタバレで細分化すれば回避できると思います。
2009/8/30 21:04:42
[引用]
112
111さんの「ネタバレで細分化」の意味がよく分からないのですが、具体的にはどうすればいいとお考えでしょうか?
2009/8/30 21:19:18
[引用]
113
「銀魂」に記事が流れてはいけないので、「腐向け」と同じように「銀魂ーネタバレ」という考えが浮かびました。ネタバレのような「統合されてまずいタグ」は理解できますが、86さんのおっしゃる「統合されるはずのないタグ」とはどういうタグですか?はずれるハズのないタグがバグ統合によりはずれてしまう事に対してマズイことがありますか?
2009/8/30 21:29:46
[引用]
114
86です。書き方を短くするあまり混乱を招き、すみません。既出ですが、新規タグと一定期間保護され、バグタグはバグにより更新がまったくない状態でも消えないタグになります。
2009/8/30 21:45:29
[引用]
115
×新規タグと一定期間保護され ○新規タグは一定期間保護され 誤字失礼しました;
2009/8/30 21:46:50
[引用]
116
確かに、統合されてまずいと思うタグはピパさんは細分化して避けてくださいって言ってますので一緒の場所にするという事は統合されても仕方ないということでは?統合はして欲しくないタグが自動システムは分からないから細分化があるんで。でも細分化はダメって事なんでしたっけ。
2009/8/30 21:48:41
[引用]
117
バグタグばかりの状況で統合が発動した時に、そのようなタグがなければ統合されるはずのないタグが、統合される可能性が大いにあります。
2009/8/30 21:49:53
[引用]
118
たとえこうしていろんなジャンルで話し合っても、知らない人はどんどん増えますしせめてタグ制作がタグ統合プロジェクトに参加できるのがIDで規制されている様に、初心者には作れない様になったらもう少し状態も変わるんじゃないかなと思いますけど。
2009/8/30 21:52:09
[引用]
119
×の方は要するに、11個以下のタグの心配をされているという事ですか?
2009/8/30 21:53:34
[引用]
120
そういったタグの仕組み、統合システムとそのバグを引き起こす行為などを知らずに居るのは、問題ありだと考え、86-88を書き込みました
2009/8/30 21:55:47
[引用]
121
例えば新規&バグタグが10個以上あった時に、上位10のタグで統合が発動しない保証はあるのでしょうか?←確認するには危険な内容なので未確認ですが、上位10でも新規&バグのありすぎによって消える可能性が大いにあるのでは
2009/8/30 22:00:34
[引用]
122
×10個以上あった時 ○20個以上あった時  再び誤字失礼しました;
2009/8/30 22:02:03
[引用]
123
あの…とりあえずネタバレタグを細分化しませんか…?
2009/8/30 22:07:41
[引用]
124
86さん バグタグに関してはタグを利用していた方がタグ名を変更することで「銀魂」からはずし、「ここはバグを起こしたので、引越ししました。使わないで下さい」という告知を一つ残しておくと利用していた方々に親切ですね。あと、利用率の多いタグが「バグ」によって統合されてしまうことはマズイことでもないですよね。
2009/8/30 22:12:45
[引用]
125
124さんはタグを際限なく増やしてもいいとお考えですか?バグを起こしたタグは半年以上消えない事もあると、ご存知ですか?銀魂がそうやってタグを使い捨てたら他のジャンルからどう思われるでしょうね。タグは一度作ってしまうと手動では消せまでんし。それに利用率は常に変動します。バグはなるべく起こさないっ方がいいと思いますけど。
2009/8/30 22:18:30
[引用]
126
123さん かわいい方ですねw萌えてしまいました。タグ名変更による細分化はいつでもできます。必要になれば必要と思った人がするのであわてなくて大丈夫です。
2009/8/30 22:21:58
[引用]
127
>123さんネタバレだけ細分化する必要があるのか説明する前に細分化すると、どうしてそのタグだけ?という方が必ず出てくると思う事と、銀魂でこれ以上の細分化は不味いというご意見が多くあるので、踏み切れません;
2009/8/30 22:22:00
[引用]
128
125さん。「タグを使い捨て」・・・・・・・
2009/8/30 22:24:34
[引用]
129
すべては不確定な情報ばかり。統合について知識があるといっても、それは人が少しずつ調べてくれた結果。これはとても貴重なもの。でも確定ではない。それは管理者側の情報ではないから。だから信じられず、良いと思った情報だけ鵜呑みにして動く。とても怖い事です。
2009/8/30 22:25:59
[引用]
130
ちなみに前スレの情報で、幼少時代タグがバグタグになっているようです。(統合発動で記事数0になった後にタグ名を書き換えられバグに、その後にまた銀魂に戻ってきています)
2009/8/30 22:28:34
[引用]
131
まぁpipaが情報を出してくれないんで・・・
2009/8/30 22:29:55
[引用]
132
125さん 「バグによって当分消せなくなったタグが使い捨て」なら、今まで使ってたタグを手放すのも、私からみれば「使い捨て」です。タグは重複は、利用者がお互い不便になると思うので×ですが、タグが際限なくあるとどういう問題があるのですか?
2009/8/30 22:36:22
[引用]
133
>124さんのご意見はバグタグを作ってしまった後の処置として検討されるべきだと思いますが、私はその前の段階、バグタグを作らないように気を付けていただきたいのです
2009/8/30 22:39:18
[引用]
134
>124さん利用率の多いタグ=正常に統合システムが動く時には消えるはずのないタグと私は考えています。それらがバグによって統合されるのは不味くない、という考えには私は同意できません。
2009/8/30 22:49:41
[引用]
135
でもタグを書き換えられる人は沢山いますよね。銀魂だとかそういうくくり無く、勝手に重複だからと書き換えている人が新着を見ればいるのはとてもよく分かる事です。そんなすぐ変えてしまう人がいるのに銀魂だけ気をつけようと思ってもちょっと難しいんじゃないでしょうか?それにバグタグもそういった人が書き換えてるかもしれないじゃないですか。
2009/8/30 22:49:59
[引用]
136
134さん バグによって統合されることの何がまずいのですか? 利用者として見れば問題ないことです。バグは起こるものです。バグタグを作らないようにと言われてもどうしていいか利用者にはわかりません。どうすればいいのですか?
2009/8/30 23:01:56
[引用]
137
136さん 問題ないって…134さん(86さん)はネタバレタグの事まで引き合いにだして、ずっと説明していると思いますが…(苦笑
2009/8/30 23:11:57
[引用]
138
136さん バグタグの作り方?は130で書き込まれているので、つまり統合発動で記事数0になったタグのキーワードの書き換えをするとバグになる、だから統合発動後の書き換えは止めてください、という事だと思いますよ
2009/8/30 23:15:22
[引用]
139
134さん すみません 136です。137さんのおっしゃるネタバレタグの統合問題についてはさっき話してましたよね?あれで回避できると思っています。
2009/8/30 23:17:59
[引用]
140
138さん バグタグとは一体具体的にどういうものですか?例をあげてください。私は現在バグタグを1つしか知りません。記事数0でもタグ検索で出てきて、公に使えるようになってるなら、「バグタグ」ではなく、「バグにより統合失敗したタグ」ということになるのでは?
2009/8/30 23:23:30
[引用]
141
138さん キーワードの書き換えがバグの原因になるなら、タグの多いのとは、理由が変わってきませんか?
2009/8/30 23:27:24
[引用]
142
140-141さん。銀魂タグは多くあり、その中で特定のタグを統合されたくないと考えた人が、キーワードを何度も書き換えていました。このスレでも書き換えを指摘した書き込みがありました。
2009/8/30 23:49:23
[引用]
143
137さん ネタバレ以外に今の状況で例えバグによるものでも統合されたらマズイタグがありますか?
2009/8/30 23:53:38
[引用]
144
142続。何度も書き換える行為を控えて欲しいという事だと私は解釈しました。あとここは質問スレではないです。会議室など他スレを読んで学んできていただきたいです。友達に、銀魂ファン教えてちゃん多いんだね、大変だね、と言われて私はとても恥ずかしかったです…
2009/8/30 23:53:42
[引用]
145
140です すみません 私が一つ知ってる「バグタグ」というのは、詳しくは「バグタグかも知れないタグ」です。バグタグと断言してしまって恥ずかしいです。138さんの思われてるバグタグは、具体的にどのタグですか?130さんと同じ「幼少時代」ですか?
2009/8/30 23:58:30
[引用]
146
バグタグといってもいろいろありますよね。「記事が0でもずっと残り続けて消えないもの」、「ある日突然消滅してキーワード内にはないれど、お気に入りに入れてる人は使う事は出来るけど消えている状態のもの」、「統合発動内にいるのにいつまで経っても統合されないもの」などなど。
2009/8/31 00:03:36
[引用]
147
137です.143さん 現時点では、ネタバレタグ以外に統合されて不味いタグはないと思っています。ただし将来的に統合が不味いタグが増えない保証はないので、今からでも対処法を考えるのは良い事ではないかなーと思っています
2009/8/31 00:12:38
[引用]
148
138です140さん 私も今残っている物の中では幼少時代タグがバグだと思っています。記事数0になっていないので隔離もできませんね;記事が0でもずっと残り続けて消えないバグタグは、キーワードを変えて消えるまで隔離されているようです
2009/8/31 00:29:35
[引用]
149
色んな意見が聞けて、勉強になります。ネタバレタグはキーワードでわける案等。統合されてまずいということで、腐も男女CPも出来たんでしょうし。私はキーワードは3個で最大タグ60個が限度かな~と思ってましたけど、それも人それぞれですよね。みなさんはいくつ迄だとお考えですか?
2009/8/31 00:32:15
[引用]
150
ジャンルが大きくてもタグは10~20個程度に抑えるべきだと思います。
2009/8/31 00:38:49
[引用]
151
150さん。149です。ご返答ありがとうございます。キーワードが3個だとすると、6~7個ずつですか。エージェントに頼れないので協力し合ってその数を保持していく形ですね。
2009/8/31 00:48:07
[引用]
152
持って行きさらに名前を変えず削除させるよう協力した方が良いかと思いました。>>149自分は、「銀魂」で20個まで(理想上位11個ほど)、「銀魂-CP」で20個まで(同じく)、「銀魂-ネタバレ」(1個)の合計最大41個くらいかな、と。あと、システムで一度消されたら、キー変や再UPはせずシステムに任せる。これ大事だと思います…。
2009/8/31 00:54:24
[引用]
153
40個あると、多少個別のタグがあることを許してしまってる状態ではないですか?銀魂ユーザーだと、許されてるものがあると気付けば、私も私も・・と次々個別のキャラタグやCPタグを作ってしまう気がします。それを防ぐためにも、少し厳しいくらいのタグ数でそれ以上の新規タグはダメ・・・・という空気を作った方がいいと思うのですが・・・。難しいことでしょうか?
2009/8/31 01:00:02
[引用]
154
152さんの意見を聞きますと、バグと思ってるものが、バグでなかったということでしょうか?システムで一度消されたタグの名前変更禁止案は難しいと思います。一度消えても頑張りたいタグは何度も拾いに行くと思いますよ
2009/8/31 01:05:44
[引用]
155
私は別ジャンルもやっているんですけど、某忍者の卵のタグ状態が大変理想的だなあと思っています。ずっと安定していて統合も一切起きていないですし、銀魂もそうなったら良いなあと思いましたが、キャラタグはグループでなんとかなってもCPタグが沢山あるのがどうすれば良いか分からないところなんですよね。
2009/8/31 01:07:30
[引用]
156
155>某忍者~は、ユーザーが大人な方が多い気がしますので、銀魂のように子供の比率が高いジャンルは同じようにするのは難しいかなと思います^^;このスレを見ても、色々説明はしてもなかなかご理解していただけてない様子ですし・・・;タグの統合について考えようという雰囲気がどうしても薄いですよね・・・。
2009/8/31 01:11:21
[引用]
157
152さん情報とご返答ありがとうございます。149です。ジャンルごとにタグに対する考えは色々で良いと思いますが、そこはそちらの方に協力しないといけませんね。タグの上限に関しては、キー変と再UPをしない様お願いが出来れば、実現しそうですね。
2009/8/31 01:14:50
[引用]
158
154さん やはりそこはタグの使用者さんにあらかじめ統合される位置にある、もしくはタグが0になって使用された方に丁寧にそのタグが統合される状態だった事を伝えて、使用について考えてもらったりしていったら解決出来る事ではあるんです。ですが、統合しても残しておいて良いかなと思う様な状態なら少し難しいかもしれません。
2009/8/31 01:17:21
[引用]
159
157>私もそう思います。 今の状態は置いとくとして、今後のキー変更はしないよう呼びかけるのはいい事と思います。
2009/8/31 01:19:38
[引用]
160
158さん 154です。158さんの説明すごく理解できました。ありがとうございました。素直に受け止めました
2009/8/31 01:23:14
[引用]
161
【タグ状況ご報告】 「万事屋」タグにおいて統合プログラムが発動したようです。記事は「銀魂(総合)」タグに吸収されています。
2009/8/31 13:18:17
[引用]
162
あれ・・・万事屋タグは残すべきタグでしたよね・・・?でもプログラムに任せるのであればこれで良いのでしょうか?
2009/8/31 13:39:46
[引用]
163
【タグ状況ご報告】 「万事屋」タグにおいて統合プログラムが発動したようです。記事は「銀魂(総合)」タグに吸収されています   >161さん連絡ありがとうございました
2009/8/31 14:45:07
[引用]
164
>155  まあ、あそこはちゃんと名出しで話し合ってますからね…
2009/8/31 14:49:24
[引用]
165
前スレッドでは作りかえる案も出てて保留中だったみたいだしこのままでいいんじゃないですか?このスレッドではどのタグがとんでも問題ないって意見もありましたし。ちなみにバグで消えにくくなってるタグとか無ければ吸収は万事屋タグでは無かったはずですけどね。
2009/8/31 15:01:15
[引用]
166
万事屋タグが統合されたのは、普通の事だと思いますよ。今は1個や3個など少ししか統合されたりしない様な基準がよく分からない状態ですけど、本来の(去年とかバグが無いプロジェクトが順調だった頃)タグ統合プロジェクトの状態は21個だったら11個残って、毎回毎日例外なく全てのタグが統合されていましたから。
2009/8/31 16:47:03
[引用]
167
MONBLUN
2009/8/31 17:01:39
[引用]
168
万事屋タグを作り変えたとしても、また先に統合される可能性があるんですよね。万事屋キャラタグの方の協力は仰げないんでしょうか。
2009/8/31 17:23:38
[引用]
169
>167さん  名前欄に意見を書くのは、読みやすくするためだと思っていたのですが・・・。
2009/8/31 17:56:10
[引用]
170
165さんのおっしゃる通り万事屋タグは、このままでいいと思います。いろいろある種類のバグそれぞれの原因がわからない状態ですからバグ問題は解決しないと思います。ただ、万事屋タグは今利用者の方がタグを守りたいという個々の意思で記事を戻しておられますので、完全な統合はまだされず今まで通り使えます。近々また、はがれるかもしれないのですがそれもまた、万事屋タグお使いのみなさんが自分たちの意思で判断されればいいと思います。
2009/9/1 00:02:34
[引用]
171
156さん>銀魂タグには子供が多いとありますが自分の意見を言う事=子供でしょうか?私はそうは思わないんですが…。とってつけたような説得に納得できない気持ちはわかります。
2009/9/1 01:58:14
[引用]
172
たしかに、年齢は問題ではありませんね。子どもでも、理解しようとする気持ちと、理解するまで続ける根気があるのなら、学習します。課題があるとしたら、学びたいと思ってもらえるような教え方ができるかどうか。これがとても難しい…
2009/9/1 02:46:24
[引用]
173
すみません 今以上の細分化はできないのでしょうか
2009/9/1 09:21:34
[引用]
174
新TOP画面でタグ検索すると、細分化されててもグループごとにまとまって表示されずバラバラなので新規の方が、既存タグに気づかずに、自分達で作ってしまうのかなと思いました。昨日pipaさんに検討依頼してみました。
2009/9/1 09:37:04
[引用]
175
万事屋タグバグってますけど、作り直しですか?
2009/9/1 10:10:03
[引用]
176
170です。 すみません万事屋タグが、「バグタグ」になってしまい銀魂グループからはずれ、一見使えるように見えても検索できず消すこともできないタグになってしまいました。私の発言とは違う結果になってしまいました。多くの方にご迷惑をおかけしました。今後は統合されてもまた拾いに行けばいいという安易な発言や考えは持たないようにします。失礼しました
2009/9/1 10:41:41
[引用]
177
>>172 何様ですか?ここで話し合ってる人たちが全員大人で他の納得できない人たちはすべて子供なんですか?なんでそんなに上から目線なんですか。
2009/9/1 11:18:30
[引用]
178
少し以前分けてたようにキャラとグループ分けて欲しいです
2009/9/1 11:43:44
[引用]
179
178さん気持ちは解ります…しかし統合の話がここまで大きくなった発端がキャラ単体タグを無くさないとタグが上限なく増えるという提起から始まった様に思います。実際登場人物分のキャラタグが出来てしまってはとんでもない事に…とは思いますが、どうですか…
2009/9/1 12:00:24
[引用]
180
170 です すみません。バスター起動により発言できませんでした。申し訳ないですが、出かけるのでこちらの回答明日までお時間下さい。失礼します
2009/9/1 12:47:01
[引用]
181
銀魂厨いい加減にしろ。いくつ関連タグ作ってんだよ。自ジャンル関連タグ4つの内2つ消えていきなりキーワードに銀魂関連のタグがびっしり並んでるんだけど!カプ別とか単体とかどんだけ細分化すれば気が済むんだよ。なんで銀魂はこんなに自由にやってんだよ。自重しろよ。
2009/9/1 14:54:43
[引用]
182
書き込み失礼します。 ここでばかり話し合っていても進まないような気がします、単体タグやCPタグにもっと統合の方針を広めて、話し合いに参加していただけるように声をかけていきませんか? 私はタグに関わらず銀魂全体が好きです。もともとタグはあまり使わないのですが、、自分がタグの使用を気をつける以外には、何か行動できることはないでしょうか。話し合いが長引くと、せっかくの統合の話し合いが半端で流れてしまいそうなのが心配です。  話題にそぐわない意見でしたらすみません。
2009/9/1 15:50:49
[引用]
183
(182です;)せっかくの統合の話し合いが半端で流れてしまいそうなのが心配です。  話題にそぐわない意見でしたらすみませんでした。
2009/9/1 15:54:53
[引用]
184
170 です。すみません 外出先から帰ってきました。  182さん ここでスレ上がったことは、この大きな騒動では、呼びかけになってるのと同じだと思っています。[万事屋タグ]の統合は私も事前にわからなかったのでバグタグにまでなってしまい本当にとても大きなショックを受けました。
2009/9/1 16:44:15
[引用]
185
今使ってるタグを失いたくないという気持ちは今でもあります。「タグの多いのがサーバー負担になる」という話がささやかれていたので、PC側の負荷の事ばかり考えていましたが、バグによって、検索されないタグになることの悲しさが今日はじめてわかりました。
2009/9/1 16:51:30
[引用]
186
このことは、このスレに参加したことに大きな意味があったと私は感じました。ただ、感情としてもう一つ心に引っかかってることがあります。夏前までは静かだったように思ったこ銀魂がここ急にこの件で騒がしくなってしまいました。(私自身も後半騒いだことは自分でわかっています) だからこそ、タグの今の状況をここで教えて頂けたらと、何度も同じような少し角度違っただけの質問をしていました。
2009/9/1 16:58:10
[引用]
187
ここ2-3日私の質問に答えてださった方2-3人いらしたと思います。 まだ私が感情的にこの少数派化にスンナリ受け入れれないのは、質問に答えてくださってる方がどこの誰なのかということです。 誰かも知らない人に。。というのがまだ拭いきれません (すみません) 
2009/9/1 17:04:02
[引用]
188
ですので、明日私自分の銀魂メイン、アカここにのせますので、少数派化の方どなたか一人で結構ですので、ご自分のアカ公開して頂けませんか?
2009/9/1 17:05:39
[引用]
189
私は「腐」ですので、今のまま自分のページ公開することができませんので、今晩FO化作業と、申請いただいてるあまり縁の薄いお友達全て削除する作業を行います。ので私がUPした後で結構ですのでそちらもアップお願いできませんか?
2009/9/1 17:09:26
[引用]
190
170 公開いただけるかの回答だけ、頂けたらと思います。(本当にスミマセン、この結果で私は全て納得しなければいけないなと思っています)  また出かけますので、明日午前中に一度様子伺います。失礼します
2009/9/1 17:12:22
[引用]
191
ちょっといってるいみがわかりません
2009/9/1 18:20:46
[引用]
192
170さんは。ここで匿名で騒いでないで名前を出して話そうって言ってるんだと思います。
2009/9/1 19:09:36
[引用]
193
細分化が認められるなら、キーワード「銀魂」で、総合・銀時・高杉・神楽・坂本…と[総合+キャラ]で、「銀魂-グループ」で、夜兎・ネタバレ・3Z・攘夷・真選組…と分けるのもありかと思いました。男女と腐はそのままかな…?
2009/9/1 21:34:34
[引用]
194
キャラタグが総合に吸収される環境なら増えても統合されますから。でもグループ増えたらどうするの、と言われそうですね。というかそもそも細分化は反対が多いんでしたっけ?この案は却下ですかね;
2009/9/1 21:35:12
[引用]
195
>193さん 細分化は望めないと思いますよ。それに、その方法だと以前のキャラ単品がグループになっただけなので、同じ事の繰り返しです。それに細分化しないことで少しはタグ制作の抑制にもなると思います。
2009/9/1 21:40:46
[引用]
196
>195 そうですか・・・グループならキャラより作るものが少ないんじゃないかなと思ったんですけどね~細分化が認められないならだめですしね。細分化しないことで抑制にはなりますけど、誰でも簡単に作れてしまうから難しいですね;今回のこと知らない人なら何も気にせず作るんだろうな~って
2009/9/1 21:47:52
[引用]
197
キーワード4つだと最大80個、多すぎだと思います。60個でさえ問題になっているので。他ジャンルの人が見たらどう思うでしょうか…。それとグループを分けると、また重複が作られた時にシステムで統合させることができないので(「グループ」が21個まで増えることは考えられないため)1人1人に呼びかけて移動していただかなければなりません。
2009/9/1 21:50:34
[引用]
198
>197さん 意見ありがとうございます!ですね~60個でも問題になってますもんね~。あ!私、他ジャンルの人が見てるってどうも理解できなくて…いや、私はお気に入りしか見ないんで、他ジャンルが多くても少なくても気にならないというか…多くても、ああ人気があるんだな、とか理由があるんだな、って思うんで、他ジャンルを気にする人の気持ちがよくわかってないんです。申し訳ありません!
2009/9/1 22:01:31
[引用]
199
あと重複タグの件は気づいたときに呼びかければいいってのはだめですか?できたばかりなら記事も少ないんじゃないかなーって。そんな考え甘いか;
2009/9/1 22:01:48
[引用]
200
>195さん 196の私のレス、195「さん」が抜けてました!申し訳ありません!
2009/9/1 22:02:25
[引用]
201
179さんのおっしゃる「少数派化」っていうのはどういう意味ですか?自分がそれにあてはまるかどうかわからないのです^^
2009/9/1 22:03:25
[引用]
202
201です。まちがえました170さんでした^^;
2009/9/1 22:04:26
[引用]
203
他ジャンルの人が見てるとか見てないとかの問題じゃなくて一つのジャンルでこれだけいくつもタグがあることがそもそもおかしいんです。
2009/9/1 22:10:19
[引用]
204
198さん:ここの方達に半永久的に呼びかけを頼むということでしょうか。ご自身ができると思うのなら…。あと私の言い方が悪かったのですが、自分自身タグが1個のジャンル~銀魂規模のジャンルまでお気に入りしているので、ああいう発言になってしまいました。無理やり全ジャンルがそろえなければいけないとはあまり思っておりません。今銀魂が少々悪目立ちしているように見えるので後ろめたく感じるというあれです…。
2009/9/1 22:29:27
[引用]
205
まあ人気があるのに今少ないタグで上手くいってるところは結構初期からタグが増えすぎないように計画的にやってましたからね^^;ここまで何もしなかったんで一気に減らすのは難しいんでしょう。リボーンなんかは最近まで60個ぐらいあったと思うんですが、いつのまにか25個くらいになってましたけど。キーワード減らしたのかな?
2009/9/1 22:38:34
[引用]
206
197さん そうですね、それはムリだと思ってます~でもタグシステムの理解を広めていかないと統合がうまくいってもその後また同じ問題が起こるんじゃないかと思ってまして…もう何度もタグ問題で声あがってその度に統合してもまたタグが作られ…ですからね。
2009/9/1 22:43:25
[引用]
207
その時はどうするのかな~と、今回統合を呼びかけた人が声かけしていくのかな、と思ってたんですが、197さんの意見ではそれはムリ、ということですかね。後ろめたく、ですか…果たして多くて目立つ!と思ってる人は35万人中どのくらいなんでしょうね…気にしすぎかなーと思ったりもしますが、そう感じるんであれば仕方ないですよね;
2009/9/1 22:44:00
[引用]
208
205さん そうですね、呼びかけるのが遅かったというのもありますよね。昨日まで使ってたものを、使わない!っていうのはさすがにちょっと出来ないです;徐々にね、理解が深まればいいと思います。
2009/9/1 22:47:51
[引用]
209
ところで、タグが多くてだめな理由はなんですか?197さんは悪目立ちが統合理由でしょうか?
2009/9/1 22:48:28
[引用]
210
私はサーバー負担かな、と思ってたんですが、最近どうやら違う、それは憶測という意見を聞きまして、それなら他に理由はなんだろうと思いまして…
2009/9/1 22:50:00
[引用]
211
腐向けと男女CPのCP別や受別のタグがそれぞれの総合タグに統合されたら、銀魂タグの数は51→24になるのですが…。CP&受別のタグだけで27個もあるんですね;
2009/9/1 22:54:43
[引用]
212
なんか…サーバー負担を心配するユーザーってなんでしょうね。自分で言ってて笑っちゃいました。他のブログとは仕様(?)が違うからかな~うーん;
2009/9/1 23:02:37
[引用]
213
私の場合は、ある意味そうです。大変自分目線で特殊な考えだと思いますが、私が付けた銀魂タグをクリックして銀魂というジャンルを見る、削減済みジャンルのユーザーさんもいるでしょう。その時タグの多さに、何これ…と思わせてしまうことが嫌です。
2009/9/1 23:12:19
[引用]
214
手ブロ内の様々なジャンルの友人にも「銀魂良いよ、見て!」と全力で勧められるようなのが良いんです。でもさすがに全て理解してくれとは申しません、私の見方と、銀魂のみ好きさんの快適さとはまた別の話なので。超減らさなくても良い、快適さと世間体がうまくやっていけるくらいで良い、と思っている者もいるという程度で…。
2009/9/1 23:15:10
[引用]
215
男女cpスレ見てると一本化賛成の方も多いみたいですし、腐向けよりはうまくまとまりそうですよね・・・?カプごとにテンプレ作ってくれてる方もいますし。お知らせ記事みたいなもの個別タグにアップするかしてとりあえず知ってる人を増やさなきゃですがね^^;
2009/9/1 23:21:55
[引用]
216
白狐.
2009/9/1 23:38:21
[引用]
217
白狐.
2009/9/1 23:38:26
[引用]
218
197さん なるほど~そう思う方もいるんですね~少しタグについてまたいろいろ考えたいと思います!!意見交換ありがとうございました!
2009/9/1 23:44:07
[引用]
219
ぶちきって申し訳ないのですが、バグった万事屋タグ新しいものができていますが、これが統合に耐えられるよう残すのなら銀時・新八・神楽のキャラタグから記事を吸収するしか無いと思います。今の需要と更新率では同じことがまた起きます。バグタグ作り続けるのはちょっと…。万事屋は残って良いタグだと思いますが、あくまで3人揃って描いた記事しか上げてはいけないのなら消えるに任せるべきだと思います。先日マダオタグもバグらせたばかりですし、何か対策を考えませんか?
2009/9/2 00:34:12
[引用]
220
こういってしまうと、とても万事屋タグの使用されている方々に申し訳ないですが、結果は以前からずっと出ていますよね?(統合で何度も消えかけている)それは要するに、皆さん(使用してる人&していない人)必要だとおっしゃってはいても、それ以上に個別タグを必要&愛する人の方が多いからだという事ですよね。
2009/9/2 00:47:08
[引用]
221
>>219 お気持ちは分かりますが、吸収の強要はできないと思います。万事屋は3人+1匹で万事屋と思ってる方もいましたので、すぐに吸収ではなくとりあえず他の方法で回避させるしか無いと思います。
2009/9/2 00:47:16
[引用]
222
手ブロのシステムは分かりにくいですが、ある意味とてもシンプルで分かりやすいです。要するにタグ統合プロジェクトは本来、需要のあるタグしか残らない様に自動的に数を減らしてくれるシステムなのです。後から作られたタグには不利ではありますが同じ意味のタグだから統合されても良いと判断されるので、そうされない為の細分化ですが、それをしないという流れなら、まあ諦めてねって事ですよね…理屈はもう今の現状だと無いに等しいです。使って伸ばしたもん勝ちシステムだから。
2009/9/2 00:52:55
[引用]
223
手ブロのシステムは分かりにくいですが、ある意味とてもシンプルで分かりやすいです。要するにタグ統合プロジェクトは本来、需要のあるタグしか残らない様に自動的に数を減らしてくれるシステムなのです。後から作られたタグには不利ではありますが同じ意味のタグだから統合されても良いと判断されるので、そうされない為の細分化ですが、それをしないという流れなら、まあ諦めてねって事ですよね…理屈はもう今の現状だと無いに等しいです。使って伸ばしたもん勝ちシステムだから。
2009/9/2 00:53:06
[引用]
224
あれ?エラーが出たと思ったら二個もアップ状態に…すいません。
2009/9/2 00:54:10
[引用]
225
222>今は正常にそのシステムが働いてなく、需要が無くても繰り返しのキー変何かで統合されにくくなってるタグが残ったりもしてる状況だと思いますよ。あと…二度打ちドンマイ!
2009/9/2 01:47:48
[引用]
226
細分化ですが「総合タグへ吸収されてはまずいタグ」に対して使うものですよね(腐向けだとか男女CPも住み分けが必要)今「銀魂」のキーワードであるどのタグが総合へ吸収されようと問題ないですが、ネタバレタグだけは別ではないですか?ネタバレ記事が総合へ雪崩れ込んだら騒動ですよ
2009/9/2 02:11:08
[引用]
227
万事屋タグはなんのタグがわかりにくい事から文字入れの案や単体の受け入れ先案も出ていたのにそれの解決を待たずにタグを作りなおしたのはどうかと思います。使ってる人中にはその雰囲気(3人セット)のせいで使いにくいという意見も出ていたので、ここでの確認もなくそれを無視して作ったのは一部の方のタグの私物化だと思います・・・。
2009/9/2 02:11:08
[引用]
228
1総合(28461), 2銀時(1705), 3夜兎(1605), 4高杉(1505), 5神楽(1241), 6ネタバレ(1186), 7攘夷(1159), 83Z(1146), 9真選組(1065), 10新八(948), 11坂本(801), 12沖田(654), 13山崎(332), 14かつら(304), 15現パロ(220), 16金魂(161), 17GIRLS(107), 18鬼兵隊(89), 19万事屋(65), 20マダオ(38)
2009/9/2 03:49:26
[引用]
229
11位までは保護されますので、5つ以上のバグタグや新規タグが無い限りネタバレは総合に流れ込まないと思います。いま確認されているバグタグは1個(万事屋)、新規タグは3つ(GIRLS、マダオ、鬼兵隊)でしょうか?いつまで新規扱いなのかわからないのですが、大丈夫じゃないでしょうか?
2009/9/2 03:52:18
[引用]
230
(229続き)226さんの恐れている事態にはならなさそうなので、キーワードの新規作成は反対です。それにキーワードができたらできたでなんかテレビねたばれとか、WJネタバレとか増えちゃうかもとも思っています。
2009/9/2 03:56:25
[引用]
231
(229)181さんのおっしゃるように、キーワードを増やす事はあまり印象も良くないでしょうし...。ところで12位以下のタグはエージェントにバグがなければ前回統合されていたはずのタグです。ということをお知らせしておきます。(情報掲示板として使ってもいいのですよね?)(終)
2009/9/2 04:01:43
[引用]
232
さらにいうと、229で述べたように統合対象外と考えられるタグが4個あるということは、次に統合が発動した時に、8位(3Z)以下は全て飛ぶ可能性があるということです。譲り合いが必要そうですね。^^
2009/9/2 04:13:28
[引用]
233
上位11個って記事数のみでなんでしょうか・・・利用頻度や利用者数も関わってくるという情報も見ましたが。新規扱いタグは今万事屋だけかと思いますよ。
2009/9/2 06:47:22
[引用]
234
232さん、統合対象外のタグは飛ばないだけなので、12位以下の中に飛ばないタグがあるというだけです。あと12位以下が飛ぶのではなく、21個以上ある時に下位から10個が飛ぶ対象。つまり22個なら、13位以下が飛ぶ対象です。30個以上の場合はまた変わってきますが。
2009/9/2 07:00:52
[引用]
235
>227 このてちゃんを見ていない、もしくは前スレ(削除済み)を知らない可能性だってあります。作った人をせめるのは違います。
2009/9/2 07:31:43
[引用]
236
>>229 万事屋は新しく作られバグタグではないので新規タグとしての扱いになると思いますが違いますか?
2009/9/2 07:33:42
[引用]
237
232です。>233さん、確定事項ではなく予想だと思います。>234さんありがとうございます。結構調べたつもりなのに間違っていましたか。やっぱりタグの知識は探すのが大変です...。もしかして統合プロジェクトの中にまとまって書かれていたりするのですか?>236さん、勘違いしてました。すみません。
2009/9/2 08:21:14
[引用]
238
(続き)では次に一個でもタグが増えたら17GIRLS(107), 18鬼兵隊(89)は飛ぶかもしれないということですね。なんとか持ちこたえて欲しいものです。そうじゃないとこのために消えたタグ達が不憫過ぎます,,,。;;
2009/9/2 08:28:18
[引用]
239
今は記事戻してもタグは消えてしまう仕様・・・。後余所でも銀魂内でもこれだけタグが多いと騒がれているなかで「タグ数をネタばれ飛ばない数に抑えよう」という考えにならないのが自分勝手な印象を受けました。グループに受け入れのあるキャラタグは重複だと思います。一部キャラタグだけ残るのが問題ならキャラタグは無くすべき。
2009/9/2 08:44:36
[引用]
240
170 です。 昨日のアカ公開の回答を確認に参りましたが、回答も反応ももらえないようなので、私はこのスレでの全てのよびかけ、決定事項に納得しないことにしました。
2009/9/2 10:35:47
[引用]
241
昨日は、「万事屋タグ」がバグになってしまったショックで同様してしまいましたが、万事屋タグが新たに作られ、ものすごく元気を頂きました。バグによって検索されないなら、他のジャンルの方が、検索しにいっても、「銀魂ばっかり!」と使ってないタグによるストレスがなくなるなぁと感じました。
2009/9/2 10:45:38
[引用]
242
でも、毎回統合で、飛ばされ、バグになってしまうのはつらすぎる。だか、統合プロジェクトによる統合を起こさせない細分化が必要だなと考えます。
2009/9/2 10:57:54
[引用]
243
私は、やっぱりタグを守りたい。そして、このスレは信用できない。
2009/9/2 11:16:15
[引用]
244
だから、私のアカ公開は、今回はしないことにしました。失礼します。
2009/9/2 11:21:46
[引用]
245
すいません万事屋タグがキーワード細分化されています、どなたか書き換えできる方戻していただけませんか?170さんでしょうか?タグは私物ではありませんよ。
2009/9/2 11:58:07
[引用]
246
自分はタグ統合に賛成、でも反対の友人もいて板ばさみになってて、それでも何とかしたいから折衷案を出したりしてる人もいるわけで。そんな人達もいるのに、アカ晒せっていうのもなぁ・・・
2009/9/2 11:59:20
[引用]
247
246続き おまけにたった一日のことで「このスレ全てが信用できません」って突っ走りすぎだと思うよ。何のために時間かけて話し合いを重ねてきたんだか分からないじゃん。
2009/9/2 12:02:23
[引用]
248
246続き それにキーワードの細分化は手ブロの方針に逆行するよ。「単品」とかのキーワードが統合されたのは細分化をなくすためだとおもうけど。
2009/9/2 12:06:42
[引用]
249
246続き 呼びかけ記事もいい案だし、実行していったらいいと思う。自分は239に全面賛成。特に受け入れ先がはっきりしているキャラは統合してもいいと思うけどね。このままエージェントが発動すれば、どのみち統合されてしまうわけだし。
2009/9/2 12:15:52
[引用]
250
ネタバレタグを飛ばさないよう記事を調節するってことは難しいと思います。ネタバレ記事を不快に思う方もいます。ネタバレ記事のために他のタグの記事を減らしてと協力を求めても難しいかと。
2009/9/2 12:33:37
[引用]
251
ネタバレタグを飛ばしたくなければ「銀魂-ネタバレ」にキーワード変更するという方法があります。統合したくないタグは細分化をするよう公式にアナウンスも出ているのですし。皆が統合に反対のタグであれば、賛同は得られると思います。
2009/9/2 12:34:53
[引用]
252
ただ現在、ネタバレタグは統合にかかるタグではないですし、細分化によるタグ数増加を懸念して、細分化反対の方もいらっしゃるので、ネタバレタグの件は現状維持でよろしいかと思います。
2009/9/2 12:35:18
[引用]
253
>>234さん その内容知りませんでした。単純にエージェントが発動すれば11個になるのかと思ってました。勉強になりました。ありがとう!
2009/9/2 12:41:41
[引用]
254
エージェントについてまだあまり詳しくない方はこちらのスレがお勧めです。http://pipa.jp/techan/VThreadComment.jsp?TD=3732 あとここではバグタグに対処する裏ワザ的なものも研究中らしいので、銀魂で生み出してしまったバグタグをどうにかするときの参考にロムっておくと良いかもしれない。 ネタバレはどう転んでも消えない数なので大丈夫だと。あと、バグっていても記事0まではなるタグもあります。消失に時間がかかる。
2009/9/2 14:24:42
[引用]
255
>>254 紹介ありがとうございます。・・・ですが、正直このスレ統合プロジェクトに参加できるIDの人じゃないとよく分からないんですよね。統合のための画面が見れる人にしか分からない書き方をされているので、参加できないIDの人間には全く意味不明な言葉が並んでいるように見えるのです。
2009/9/2 14:43:14
[引用]
256
>>255 そういう感想は直接そちらのスレの人に言ってみてはどうでしょうか?私も書き換え出来る側なんで普通に読んでたんですけど、読めない・分からない様ならコメント一つでもしかしたら説明してくれるかもしれないですし、理解したい気持ちがあるなら積極的に参加して知識を得た方が今後の統合について考えやすくなると思います。
2009/9/2 15:40:35
[引用]
257
>>256 いやいや、別にそこまでタグに詳しくなりたいというわけではないんで(苦笑)それに、紹介されたスレは以前全部目を通してます。知りたいのは今回銀魂ジャンルでどうやったらこの問題が上手くまとまるか程度の知識でいいんです。普段使ってるタグなんてしれているし、めんどくさくなったら総合タグでもいい程度の気持ちです。
2009/9/2 15:58:58
[引用]
258
でも確かに254さんには失礼な言い草でしたね。申し訳ありません。紹介していただいてありがとうございました。
2009/9/2 16:01:01
[引用]
259
>233さん上位11の基準は記事数だけではなく、ご指摘通り利用率も関わっているようです。たくさん記事があるタグでも利用率が下がると統合エージェントが発動した時に統合される、という事例を他ジャンルで見た事があります。
2009/9/3 21:51:21
[引用]
260
すでに話題に出ているかもしれませんが、今月は「バグ取り強化月間」だそうです。些細なことでも構わないそうですので、バグタグがあったら、pipaさんにお知らせしてみてはどうでしょうか?何か対策を講じていただけるかもしれないです。
2009/9/3 21:53:30
[引用]
261
ええ、それで思ったのですが、バグが無くシステムが円滑に働いていたころは、統合が起きるたびに11位以下のタグは全て強制移動させられていました。今後統合システムに整備が入り円滑に動くように戻った場合、今までのように消えたら記事戻しを何度も繰り返しているとすごく迷惑になるのでは?せっかく消すよう働いているバグを、逆に増やしてしまうのですから…。
2009/9/3 23:13:01
[引用]
262
>>259それは本当に11位以内にあったタグですか?12位だっとかではなくちゃんと11の中にありましたか?それは何位のタグでした?
2009/9/3 23:27:43
[引用]
263
>262さん記事数だけなら10位だったと記憶しています。それで何故?と思って調べてみたらhttp://www10.atwiki.jp/tegakiblog/pages/11.htmlのページを見つけたのですが
2009/9/3 23:37:18
[引用]
264
なにをもってして利用率と定義しているのか、それが不明です…すみません半端な知識で…。とりあえず、記事数のみで考えているのは不味いと思いますので。ご参考になれば幸いです
2009/9/3 23:40:11
[引用]
265
これは明確に判断基準が出ていないので何とも言えないですね…。予想するしか。古いから記事数が多いが利用率が低いと統合されるのは本当です。しかし、消えやすいバグというものは存在しませんし、今まで銀魂内で統合されたことがあるタグは全て、正常なシステム稼働で消される規模のタグです。
2009/9/4 00:24:33
[引用]
266
行き先の決まっているキャラタグは飛んでもいいけど、ここでの話し合いでできたGIRLSタグは残って欲しい。たま、九兵衛、月詠の受け入れ先になってくれたんだから。そうでないとここでの話し合いが活かされないことになってしまいませんか?
2009/9/4 11:47:17
[引用]
267
続き GIRLSタグへの引越しFESをするとかいう話もあったと思うんですが・・・もしこれから一個でもタグが増えたら確実に統合されちゃいますよね。何とか上位11位までに持っていけたらいいんだけどなぁ。
2009/9/4 11:49:37
[引用]
268
ガールズがあることによって今後の単品タグのむやみな作成を食い止めるという意図もありますから、率先して残したほうが良いと思いますが…。でも消えたら消えたで、利用が少なかった、それだけですよね。そうしたらもう今後は、女子単品もガールズも一切作らない、それで良いのでは?
2009/9/4 13:20:19
[引用]
269
>>268さん 女子単品及びガールズタグを今後一切作らないというのはちょっと・・・銀魂は男キャラだけで成り立ってるわけではないし、事実男女CPタグも結構ありますよ?一つ残しておけば今後新規のタグ乱立の抑制になると思うんですが。
2009/9/4 13:50:04
[引用]
270
1総合(28512), 2銀時(1681), 3夜兎(1626), 4高杉(1523), 5神楽(1240), 6ネタバレ(1200), 7攘夷(1162), 83Z(1142), 9真選組(1085), 10新八(945), 11坂本(806), 12沖田(662), 13山崎(334), 14かつら(306), 15現パロ(221), 16金魂(164), 17GIRLS(115), 18万事屋(100), 19鬼兵隊(91), 20マダオ(40)
2009/9/4 16:55:39
[引用]
271
>>263リンクまで教えて下さりありがとうございます。私もそのサイトは知っていますがその文章はあまり深い意味はないかと。ただ使用率というか使われていないタグは中身が少ないからそうしたタグは統合されるという感じだと思っていました。
2009/9/4 19:46:03
[引用]
272
11位の坂本からしたのタグは統合の対象に入ってますね。真選組が9位ですからグループを残すという事では大丈夫ですが、それ以外のものが下なので、もし統合が起きたとして沖田、山崎、桂は移動先が決まっていますしこれらは0になった際支援は遠慮してもらって対応というところでしょうか。あとのグループについては支援OKという事で残していくと。
2009/9/4 19:55:48
[引用]
273
270さんの数調査をもとに、もし仮にグループにまとめた場合の数の変化を出してみました。 1、受け入れ先がいくつもあるキャラは、受け入れ先の数で均等に割ってある  2、総合に流れ込むことは一切考慮していない 3、昨夜からの更新による記事の増加は一切考慮していない 計算 です。ただの遊びですが、一応こんなものだ、と。
2009/9/4 23:11:37
[引用]
274
うちわけ の部分が、とらぬ狸のなんとやらの部分です。が、もし仮にこれに沿った比率で移動した場合、かなり理想的な上位11個になるなと思ったので。 まあ実際、移動を嫌がっている記事が多い銀時や、違和感がどうの言われている坂本はこんな風にすっきりならないでしょうけれどね。あと、 4、マダオの行先は一切考慮していない(笑) 5、パロタグ系の統合についてはまだ明確な案が無いので考慮していない
2009/9/4 23:23:11
[引用]
275
残ったからとそのまま惰性で使い続けてる方も多いようなので、このまま残すわけにも行かないと思われる単体タグもいくつか残っているので統合を話し合われるのならテンプレ呼びかけを計画されていたのを実行、理解いただけないとかもと思います。さすがに脇キャラの単体を残すのは私個人はどうなのかな、と思うのですが皆さんはどうお考えなのでしょうか?
2009/9/5 22:18:19
[引用]
276
>275さん私は、タグ統合や単体を残す残さないと言う話は、統合エージェントの仕組みさえ呼び掛けていない状態で言える事ではないと思います。
2009/9/5 22:58:59
[引用]
277
単体タグはグループへ吸収か、総合に置く感じでいいと思いますよ?Pipaさんのブログを見てもサーバいっぱいいっぱいなのは解りますし、たとえそれが直接の原因じゃなくても負担減る可能性があるならちょっとくらい我慢して協力してもいいかなぁと思います。単体はグループがある以上扱いは重複と同じだと思いますし、全キャラの単体は作れないのですから一部だけ残るよりは公平かと。
2009/9/6 02:33:22
[引用]
278
単体をまとめる事ができたら理想的だと思います。でも、前スレで単体タグ使用者さんにお知らせもせず、急に統合します!と突きつけるような事をしたから反発された一件がありました。
2009/9/6 03:20:16
[引用]
279
@278前回から何も学ばれないようでしたら、私は今後、積極的にタグ統合を支援しようとは思えません。統合の理念には賛成できますが、そのための行動の仕方に賛同できないからです。
2009/9/6 03:21:16
[引用]
280
その為にお知らせのテンプレの話し合いをされていたのではなかったかと思いましたが?今誰も無理やりすぐという話はしてらっしゃらないと思いますよ。
2009/9/6 03:57:15
[引用]
281
マダオタグってエージェント発動して無かったですよね…??あれ?
2009/9/6 11:39:22
[引用]
282
エージェント発動すると、記事が0になって、翌日統合ですからね。昨日の時点では記事ありましたし………アレ?マダオどうしてでしょう??
2009/9/6 12:13:19
[引用]
283
エージェントが発動していないのにキーワードが消されて、成仏できないタグが他にもあります。バグではなく、故意に操作されていらっしゃる方がおられるのでは。
2009/9/6 13:33:31
[引用]
284
確か、高銀も同じ状態でしたね。そのようなタグを検索等で見つけることは可能なのでしょうか?
2009/9/6 13:47:36
[引用]
285
新着からマダオタグを探してみましたが見つからなかったのでバグですね。人為的にキーワードを変えたのならタグは検索で出る筈ですし。エージェントが発動しなくてもこのバグが起きる事もあるんですね…
2009/9/6 15:24:10
[引用]
286
タグが20以下でもシステムで削除される現象は銀魂内でもいくつか例があるようですが、その場合記事の統合が起こらないみたいで前触れなく削除状態になるようです。記事は手動ではがすしかないみたいですね。銀魂内だけでも4,5の例があるようなのでシステム仕様の変更があったのかもしれません。
2009/9/6 16:40:19
[引用]
287
記事数少なくて統合された単体タグもありますが、先に譲歩してくださって記事を移動させるなりしてくださった事により統合された単体タグも複数あるのですから、時間はかかっても単体はすべてグループへ吸収の方向だと思っています。まだまだ知らない(あるいは特に興味がない)方もいらっしゃると思うのでまずはテンプレートにより広く周知を行うべきじゃないかなぁと思います。記事内容についての話し合いが途中でしたが・・・。
2009/9/6 17:59:05
[引用]
288
呼びかけ大事と思います。が、今まで何度も統合されては戻しを繰り返しているタグだって多いのに、なぜそこの皆さんは統合システムについてご自分で調べようと思わなかったのでしょうね…?調べているのだったら呼びかけについてうるさく言うことにならなかったはずだなあと思って。調べて対策をとったり実際解決するまで何かしたところって、土受けくらいですか。わが身にかかる災厄の原因を一番知っているべきなのは自分自身だと思うんですが。単純に、とても不思議です。
2009/9/6 19:36:45
[引用]
289
調べた上で単体キーワードを作成した方が居るのだと思います。以前のレスで山崎タグが最初に単体キーになったと言う情報がありましたが…。単体キーができた後は他の単体タグを単体キーに変えた方や、単体キーがあるから統合を知らないままに他の単体タグを作成した方など、色んな方がいらっしゃると思います
2009/9/6 19:56:02
[引用]
290
マダオのキーワード消失について会議室にご存知の方がいらっしゃって、教えていただくことができました。バグだそうです。「システム側の統合機能が中途半端に作動してしまったのでしょう。可能であれば手動で記事を抜くことが必要となります。(放っておいてもいずれ消えますが、相当時間が掛かります。記事が入っている状態はシステム側の混乱を招くだけなので出来るなら記事0にした方がいいです)」とのことだそうです。
2009/9/6 19:58:10
[引用]
291
(290続き)状態はシステム側の混乱を招くだけなので出来るなら記事0にした方がいいです)」とのことだそうです。  でもご利用の全ての方がここを見ている訳ではありませんので、該当タグの方はお友達同士で声かけあって記事を抜くのにご協力くださるとよろしいかと思います。今までもバグが多いようですし、今後他タグでも同じことが起こる可能性が無いとは言いきれませんので、皆さまもご協力お願いします。
2009/9/6 20:04:45
[引用]
292
先程、また新八タグのキーワードが「銀魂-志村新八」へ書き換えられているのを発見しました。現在は修正済みです。
2009/9/7 10:29:48
[引用]
293
新八関連タグを20個も作るつもりで、キーワードを書き換えたのでしょうか。いくらなんでも、自分勝手ではありませんか?タグは私物ではありません。
2009/9/7 10:42:39
[引用]
294
書き換えができるということは、プロジェクトに参加できるIDの人間ですよね。ということは前スレでいうところの「古参」の人です。そんな方でもキーワードを増やしてタグの統合を阻止しようなんて事を考えるんですね。自分さえよければいいのでしょうか。
2009/9/7 11:15:56
[引用]
295
>294 だと思いますよ?じゃなければ、キーワードを新八になんて変えないと思います。(銀魂-単品などならまだしも)あまりにも幼稚ですよね。これでは単品タグ全て要らないとなってしまいますよ。自分で自分の首を絞めているとしか思えないです。
2009/9/7 11:58:58
[引用]
296
決め付けるのはよくないと思います。誰が・・とかわからないし。匿名のけなしあいは不毛です
2009/9/7 12:04:04
[引用]
297
>>296さん 誰が、ではありませんが、手ブロ側がある意味信用してタグを編集できるように解放したIDの方が勝手にキーワードを増やしたとしたらやはり問題かなと思われますよ。もともと5つあった銀魂のキーワードを3つに統合したのは手ブロ側ですから。
2009/9/7 12:12:52
[引用]
298
@297 貶しあいや悪口は慎んでもらいたいですが、やはり勝手にキーワードを増やして書き換えたのは自己中心的な行動だと思います。タグ統合をどうするか話し合っている段階で、書き換えができるIDの人間がキーワードを書き換えるのは抜け駆け行為に等しいです。それを始めたらみんな同じ事をしてしまいます。収拾がつかなくなりますよ。
2009/9/7 12:16:07
[引用]
299
>269 295です。294さんの「自分さえよければいいのでしょうか。」という部分に同意したのであって、「古参」に賛同の意を示したつもりはありませんでした。紛らわしくてすみません。
2009/9/7 12:16:15
[引用]
300
296です>297さん そうですね、それは問題だと思うのですが 変えた方自体がその特定キャラの擁護のためだけでなく行っている可能性などもなきにしもあらず・・とおもいまして。292-295の流れにとげを感じましたのでコメしました。スルーすればよかったのでしょうが。
2009/9/7 12:21:24
[引用]
301
@297 296さん、その特定キャラ擁護以外の目的とやらがはっきりしないとなんともいえませんね(苦笑)それと新八の書き換えはこれで確か二度目だと思いましたが・・・強固に新八タグを守りたい方がいるのだなという印象を受けましたね。勘違いだったかな?
2009/9/7 12:28:02
[引用]
302
少なくとも2回目、ですね。万事屋やマダオもキーワードの書き換えがありましたね。
2009/9/7 12:31:43
[引用]
303
296です>297さん そうです。作業がID条件満たしていれば誰でもできるということは・いろんな可能性があるわけでだからこそ推測でものを言う怖さがあると思います。どれかをあげてつつくのではなく、広く「キーワードの書き換えは控えましょう」だけでいいと思います。
2009/9/7 12:35:09
[引用]
304
やはり、告知からはじめましょう?「エージェントの機能説明と、銀魂タグの現状、そしてタグ統合の議論の場の周知」を各タグ内で記事としてあげるのはいかがですか?
2009/9/7 12:43:41
[引用]
305
議論が出るまでは、「キーワードの書き換えは控る」ことをお願いしつつ。その際、もともと5つあったキーワードを3つにしたのは手ブロ側ということを合わせて。297さんの書きこみでそれをはじめて知ったので、他にも知らない人がいるのでは、と思います。
2009/9/7 12:48:16
[引用]
306
もともと5つあったキーワードを3つにしたのは手ブロ側ではないですよ。前スレでタグ統合の前にキーワードを減らすことからでされていました。
2009/9/7 13:11:25
[引用]
307
エージェントでキーワード統合されたってどこかで読んだ記憶があるんですが・・・?
2009/9/7 13:16:26
[引用]
308
306さんの仰る通り、キーワードを減らしたのは手ブロ側ではありません。キーワードが5つあると100個以上のタグができてしまうので、まずはキーワードからという話になったと記憶しております。
2009/9/7 13:18:13
[引用]
309
エージェントで統合されるのはタグですよ。
2009/9/7 13:20:21
[引用]
310
そのあたりの事情も知らない人が多いのでは?だからキーワードを増やすことに躊躇しないのかもしれません。そもそもキーワード削減の話し合いっていつからあったんですか?そこから告知があったらまだ流れが分かりやすかったのに・・・
2009/9/7 13:23:41
[引用]
311
310 キーワードが減らされ、更にタグもグループで統合、だから単体タグの記事も移動。この一連の事情を知らない人は混乱しますよ。今更ながらに反対する人の気持ちが分かってきました。
2009/9/7 13:26:39
[引用]
312
確かにキーワードを減らす際に告知があったら分かりやすかったと思います。でも今さら言ってもどうにもならないので今からできることをやっていくしかないと思うのですが・・・。
2009/9/7 13:27:17
[引用]
313
その時の反省があるから、今 周知させることからしようとしてるのではないでしょうか?
2009/9/7 13:28:28
[引用]
314
310 304さんに賛成です。できればキーワードを減らしたあたりの事情から説明が欲しいです。今でもタグ統合に賛成の気持ちは変わりませんが、反対する人たちの気持ちもよく分かります。誰だって置いてけぼりで事が進むのは気持ちよくありませんからね。
2009/9/7 13:29:52
[引用]
315
周知のことは前スレの最後から、43-46でその後の案まで出されていますが、それは一体どなたがするのでしょう?「しませんか?」「いいと思います」から一向に進んでない気がするのですが…
2009/9/7 14:10:07
[引用]
316
pipaさんは統合されて困るものはキーワードを細分化してくださいと言ってますが、「単品」のキーワードがあるとそれだけ個人キャラのタグができてキリがないという話になって、単品キーワードは無くすべきだということになったような・・・。前スレのやり取りを保存してない為あやふやなので、訂正お願いします。
2009/9/7 14:16:38
[引用]
317
話を割って申し訳ありません。タグの細分化について、いろんなご意見があると思います。ですが勝手に書き換えるのだけは辞めませんか?
2009/9/7 18:52:37
[引用]
318
もしご意見があるのなら別アカでも構わないのでタグ内に一度呼びかけをしてみてはいかがでしょうか?ここで何かが決まったとしても、一度まとめ記事などを上げて欲しいです。
2009/9/7 18:55:02
[引用]
319
タグの書き換えを行った方がここを見ていると信じて。失礼しました。
2009/9/7 18:56:52
[引用]
320
まとめ01. 前スレが立った時の銀魂タグの状況→キーワード5個(銀魂、銀魂-パロディ、銀魂-単体、銀魂-男女CP、銀魂-腐向け)
2009/9/7 20:28:11
[引用]
321
タグ数はウロ覚えですが、銀魂15個前後、パロディ5個以内、単体20個、男女CP15前後、腐向け20個以上で、80個近くのタグがありました
2009/9/7 20:29:23
[引用]
322
まとめ02. 前スレ&当スレのスレ主さんの呼び掛け内容→パロディのタグが20個も必要はないと思うので、銀魂と銀魂-パロディをまとめて、キーワードを4個にしませんか?
2009/9/7 20:36:41
[引用]
323
そして、単体タグが20個あり、あとひとつ増えただけで統合が発動するので、まずは情報交換をしませんか?
2009/9/7 20:38:14
[引用]
324
あとは、統合エージェントの存在を銀魂タグ使用者さんにお知らせしたい、という感じでした
2009/9/7 20:39:53
[引用]
325
パロディは前スレでおそらく別のジャンルの方からだと思いますが8個とかふざけている、とご立腹なコメントがあった記憶がありますので細分化で消えなかった為かかなり自由に増やされていたと思います。
2009/9/7 20:41:11
[引用]
326
まとめ03. スレ主さんの呼び掛けに応えて動いた事→キーワード銀魂-パロディが消えて、キーワードが4個になりました。(※この時点では、統合は発動していません。銀魂とパロディのタグを合計しても20個以内だったため)
2009/9/7 20:43:26
[引用]
327
以上が、前スレの113までの流れです。スレ主さんの書き込みはほぼここで終わっています。(多忙な時は手ブロを見ない日もありますが、キーワード4個にするくらいは…と言うお気持ちでスレ立てをしたそうです)
2009/9/7 20:52:52
[引用]
328
まとめ04. 前スレ114以後の動き→スレ主さんと他ジャンルの方達の書き込みをご覧になったタグ統合賛成の方が、キーワード銀魂-単品を銀魂に書き換え、20個オーバーにより統合発動条件がそろいました
2009/9/7 20:57:09
[引用]
329
統合条件がそろう事により統合発動するようになり、それを受けて消える単体タグの受け皿(グループのタグ)についての話し合いが始まりました
2009/9/7 21:05:31
[引用]
330
同時に?「タグ統合中です」の記事を銀魂総合タグへアップする有志の方が「タグ統合中」の呼びかけを始めました
2009/9/7 21:07:28
[引用]
331
まとめ05. タグ統合が始まって動いた事→単体の女性キャラの受け皿としてGIRLタグが作成されました。既存のグループタグを受け皿にできる単体タグは、すべてグループに統合するべき、という書き込みが増えました
2009/9/7 21:14:47
[引用]
332
また、単体タグをグループにまとめる案を読んだ方の中で「タグ統合中」を各自愛用の単体タグで呼び掛ける方が出てきました。
2009/9/7 21:16:31
[引用]
333
まとめ06. 統合賛成の方のご意見→タグやキーワードが多いと手ブロのサーバー負担になるかもしれないから。銀魂のタグが細分化されすぎ&多過ぎて、逆に使いにくいから(他にもご意見ありすが大まかにこの2軸かと)
2009/9/7 21:32:11
[引用]
334
注:サーバー負担は未確定情報です。あくまで「負担かもしれない」です。去年の内にタグによるサーバー負担の対処は終わっているという説もありますが、それでも少しでも負担の可能性があるのならタグを増やさない方が良い、と言うのが賛成の方のご意見にありました
2009/9/7 21:36:19
[引用]
335
まとめ07. 統合反対の方のご意見→タグ作成者さんやタグ使用者さんのご意見も聞かず、単体タグの統合を始めた事や、単体の統合先のグループタグをスレのみで決めている事など、一方的な動きに対して納得できないという記事をあげられた方がいました
2009/9/7 21:39:19
[引用]
336
また、愛用のタグを残していきたいから反対するというご意見もありました
2009/9/7 21:41:44
[引用]
337
まとめ08. 反対の方のご意見を受けて、タグ統合の「話し合い中」だというお知らせを記事にしてあげる必要があるのでは?というご意見により、記事の内容を考案し始めたところで、前スレは終わっています。
2009/9/7 21:49:45
[引用]
338
最後に. 単体タグの受け皿のタグについて→銀魂総合タグにあがっていた「タグ統合中」の記事では決定事項として記載されていたようですが、まだ話し合い中の単体タグもあります。これはタグ統合をどこまでするのか?という事と併せて、今後の話し合いの議題になると思われます
2009/9/7 22:04:05
[引用]
339
以上、長々と失礼しました。1000レスをまとめるために取りこぼしたご意見もあると思います。フォローしていただけますと助かります;
2009/9/7 22:11:31
[引用]
340
まとめありがとうございます。性転換パロディについて補足します。記事に男女CP&腐向けの記事があるので、総合・男女・腐向けのどれにも統合不可能と判断されキーワード「萌え-性転換」変更。銀魂タグから外れたタグです
2009/9/8 01:16:17
[引用]
341
@340性転換ネタのタグは他ジャンルでも不要タグと判断されている所が多いようですが、銀魂では話し合いなく統合の動きに合わせてキー変更されたようなので、きちんと不要か否かを呼び掛ける必要があると思います
2009/9/8 01:21:59
[引用]
342
@340個人的に、性転換タグ不要に1票です。特殊すぎるネタですし、男女CPや腐向けが混在するのにも抵抗があります
2009/9/8 01:26:24
[引用]
343
お気持ちはわかりますが、まずは周知から始めましょう。ここで、いま議論を始めても、以前と同じ結果になりかねません。
2009/9/8 01:55:05
[引用]
344
性転換などは本来FOで描くべき内容だと思います。他ジャンルでの話し合いも拝見しましたがFOで、という結論に至ったところが大半です。製作者の方がどのような意図で作られたか分からないので完全に否定はできないのですが抵抗がある方が多い内容ですので私も不要に1票です。もし銀魂内に戻そうという動きがなければそのままでいいかと思います。
2009/9/8 11:02:30
[引用]
345
周知周知と言うだけで何故みなさん動かれないのですか。私は前スレで「賛成派の言い方がキツイもっと柔らかい言い方しろ」というレスを見、支援記事の書き方まで規制され支援すら自分の思う様にできなくなったからですが。
2009/9/8 11:55:55
[引用]
346
支援記事にタグをつけなくてもファンの人には知らせることはできますよね。その後銀魂絵をUPすれば他の人が見てくれるかもしれません。その程度でも構わないと思うんですが、今までジャンル絵を見てて統合について書いてる記事を目にすることは少ないように思います。賛成にしろ、反対にしろ、記事になれば読む方もいるので広まると思います。ここへのリンクを貼るだけでもいいんじゃないでしょうか。
2009/9/8 12:32:06
[引用]
347
(346)切れたので; 賛成にしろ、反対にしろ、記事になれば読む方もいるので広まると思います。ここへのリンクを貼るだけでもいいんじゃないでしょうか。
2009/9/8 12:41:36
[引用]
348
前スレ消えた時も最後の方の反対の方の意見はみててもちょっとなぁと思うの多かった。結局書き方を気をつけたしとても単体統合したくない方たちはタグ私物化してでも抵抗すると思う、今はこのまま事態が沈静化すればいい、話が消えればいいと静観していてもテンプレートでの周知が始まれば周知アカに難癖付けたり(自衛のために周知アカつかっても、それ自体を正々堂々自アカでやれとか言ってた方居たし)記事下げろとメッセ送ってくるのは目に見えているので誰も動かないんでしょう。
2009/9/8 20:25:01
[引用]
349
384つづき)自衛のために周知アカつかっても、それ自体を正々堂々自アカでやれとか言ってた方居たし)記事下げろとメッセ送ってくるのは目に見えているので誰も動かないんでしょう。
2009/9/8 20:26:48
[引用]
350
テンプレートで告知する場合なんて書くのがいいでしょうか?ここで描く内容決めて頂ければテンプレート用意してもいいと考えてますが。確かテンプレートでも周知でも案がいくつか出てましたよね?スレの38案や42案44案や他にも・・・。
2009/9/8 20:35:13
[引用]
351
前スレで「アンケートをとる」という案が出ていました。タグ内にアンケートの場を設ければ、このスレの広報にもなり、タグ利用者の意見も伺えるかと思いますがいかがなものでしょうか。
2009/9/8 22:34:30
[引用]
352
失礼致します。9/4付けの銀魂男女タグ統合スレにて、告知テンプレート製作を申し出てくれた方がいるのをご存知ですか?出来次第総合タグと、男女タグに表示すると書かれていましたが。もし350の方が総合タグの分を作っていただけるのであれば、男女タグと足並みをそろえて一斉に記事をアップされてはどうでしょうか・・・。または先出のテンプレ製作者様が作られるのを待って、それを支援するお手伝いという方法もありますが。
2009/9/8 22:56:06
[引用]
353
★続きです
2009/9/8 23:12:53
[引用]
354
GIRLSと鬼兵隊タグがとびましたね。バグタグになっているようです。
2009/9/9 09:09:05
[引用]
355
バグタグということは、この二つのタグはもう消えるのを待つしかないってことですか??お気に入りにしてる人と、使ってる人のタグからしか見ることができないんですよね??
2009/9/9 10:12:49
[引用]
356
この現象は八月に入ってから見られるようになったようですので、まだ運営側が対処していないかもしれません。(他ジャンルでも同様の現象が多数起きているようですが、解決しましたという話は全く聞きませんし)
2009/9/9 11:06:28
[引用]
357
幸い、現在バグ取り強化月間ですので、管理側に詳細を報告すれば、対応してくれるかもしれませんよ。
2009/9/9 11:08:59
[引用]
358
銀魂統合の話をしている三つのスレを見ていて思ったのですが、男女カプスレ、腐スレと連携を取っていくべきではないでしょうか?このままでは余りにも全てのスレの流れが違いすぎてタグ使用者も混乱を招きかねません。根っこは同じキーワードを使用しているわけですからもっとマクロな視点で見るべきでは。
2009/9/9 11:10:31
[引用]
359
手書きブログタグまとめwikiにタグ増加の問題点という項目が追加されました。http://www40.atwiki.jp/tegaki/pages/67.htmlわかりやすく書かれていますので、周知の際に活用するといいのではないかと。
2009/9/9 11:13:13
[引用]
360
GIRLSタグのキーワード消失バグについてpipaさんにお問い合わせしました。鬼兵隊タグはお気に入りしていなかったのでURL不明でお問い合わせ不可能でした。すみません;
2009/9/9 21:29:25
[引用]
361
girlsタグ作り直しが必要かと思って作り直してみたんですが、びっくりする位字が潰れて読めないので消失待ちにしてます1時間かかったのにー!360の方が問い合わせをして下さってる事もあるので、しばらく様子見て前の物が復活できないようでしたら、再度作ります
2009/9/9 22:19:36
[引用]
362
361さん>girlsタグ、せっかく作ってくださったのに…災難という他ありません;どうかめげずにまた作ってください。お気に入りなので(私のw)なんでこんな水をさすような事が起こるんでしょう!?PIPAさんからの返答、是非お聞かせください…鬼兵隊タグお気に入りにしてた方も問い合わせてみては?
2009/9/9 22:45:27
[引用]
363
再度失礼致します。先ほど男女タグスレに告知テンプレートへのリンクが貼られておりました。差し支えなければ一斉に各男女タグと総合タグのほうへ記事をアップするようです。未だ御存知無い方は一度見に行かれてはどうでしょうか。
2009/9/9 23:06:43
[引用]
364
361さん、再度の制作ありがとうございます。GIRLSタグ復活したら記事移動を呼びかけたいですね。直近だと9Fesを開催された主催者の方の協力を得られたらいいのかもしれないです。
2009/9/9 23:55:22
[引用]
365
鬼兵隊タグはID28696になります。個別対応はなかなか早い対応は望めないと思うので、必要そうでしたら再度制作させていただきますがどうでしょう。
2009/9/10 00:58:12
[引用]
366
鬼兵隊タグは恐らくこれで消えるの3度目ですよ。作る前に高杉タグに記事移動の呼びかけして協力してもらわなければ維持できないんじゃないでしょうか。万斉タグはもう消えてしまったので、呼びかけすらできないですね。
2009/9/10 01:15:03
[引用]
367
今度は万事屋タグが消えましたね。これは統合でしょうか、それともバグでしょうか?お気に入りに入れてなかったのでわかりません…
2009/9/10 08:42:01
[引用]
368
もしまた新しくタグを作られるのでしたら、違うデザインにして頂きたいと言うのが、正直なところです。あのタグ、判り難いと思うのですが。字が入っていないし、そもそも、銀さんのあのデフォルト表現は原作で出て来ましたか?
2009/9/10 09:00:16
[引用]
369
>>368さん 前スレでもその話は出ていましたね。自分も作り直したほうがいいと思います。万人に分かるようにせめて「万事屋」の文字は入れたほうがいいのではないかと。ただ途中で「タグのデザインを勝手に決めるな」と文句が出て立ち消えになったと記憶しています。
2009/9/10 09:33:17
[引用]
370
>>368さん 元ネタは原作扉絵で神楽が描いた年賀状の「万事屋銀ちゃん」イラストではないかと。何話かすぐに思い出せなくて申し訳ありませんが年末年始の頃なので全蔵とジャンプを争ったあたりの買いではないでしょうか。
2009/9/10 09:43:12
[引用]
371
誤字失礼致しました 「買い」→「回」です
2009/9/10 09:44:34
[引用]
372
・・・そんなに判りづらいですかね?見る専ですがあの万事屋タグのデザインは好きなので、デザインはそのままに、文字を入れれば良いのではないでしょうか?
2009/9/10 09:49:09
[引用]
373
わからないと思いますよ、少なくとも私は中を見るまでさっぱり何かわかりませんでした。前スレでは定春を猫と間違えてる人もいましたし…。
2009/9/10 09:58:31
[引用]
374
タグが飛ぶきっかけがよく分からないんですよね。統合スレでも原因は不明のようです。新規タグ及び記事の少ないタグが消えやすくなってはいるみたいですが、20個以下でもエージェントが発動するということは、タグ減らし仕様に変化しているということかもしれないですね。
2009/9/10 09:59:55
[引用]
375
万事屋タグは統合されたようですね。女の子タグはバグってますけど新規投稿はできるみたいですね。せめてバグだけでも直ってほしいです。
2009/9/10 10:06:27
[引用]
376
鬼兵隊タグ復帰?してますね。記事が入ってるんで、キーワードを書き換えて記事入れられたのでしょうか。
2009/9/10 10:17:58
[引用]
377
新しいんじゃないですかね?ID違うみたいですし、前のはキーワード消えていたかと思います。どなたかが見つけて記事入れてくださったんじゃないでしょうか。
2009/9/10 10:25:08
[引用]
378
>>377 そうなら今度こそ飛ばないように記事移動を呼びかけた方がいいかもしれません。ただ、高杉個タグからの記事移動はタグ再編が決定していない以上、なかなか難しいかもですね。
2009/9/10 10:28:41
[引用]
379
バグで飛びやすくなってるようですし、協力いただけて統合された万斉タグの方々のこともありますし残せるように呼びかけは必要かと思いますが、高杉タグの移動がなかなか難しそうですね…。
2009/9/10 10:37:15
[引用]
380
ちょっと思ったんですが・・・エージェントの動きが不安定な今、タグを新たに作り直してもまた数日で飛ぶのではないでしょうか?特に新規や記事の少ないタグが飛んでいるのなら、作り直しても結果は同じなのかと。
2009/9/10 11:06:17
[引用]
381
270の記事数を参考にすると、下位のタグから徐々に消えてます。次の候補は金魂でしょうか。もしかしたらこのまま上から11個までどんどん消えていくのでは?
2009/9/10 11:09:32
[引用]
382
1総合(28650), 2銀時(1688), 3夜兎(1618), 4高杉(1470), 5神楽(1259), 6ネタバレ(1222), 73Z(1173), 8攘夷(1162), 9真選組(1136), 10新八(959), 11坂本(785), 12沖田(671), 13山崎(333), 14かつら(328), 15現パロ(250), 16金魂(167)
2009/9/10 11:35:16
[引用]
383
周知→呼びかけをするなら急いだほうがいいのでは…、やっぱり単体タグを残せる余裕はないと思います。
2009/9/10 11:38:16
[引用]
384
投稿の割りに増えていなかったり、逆にやや記事の減が見られるのは、タグを張り替えたかログ整理をしたか退会したかだと思われる。
2009/9/10 11:38:42
[引用]
385
グループの受け入れ先として万事屋タグはあった方がいいと思いますが、絵は前のものを使うにしても「万事屋」と文字を解りやすく入れてほしいです。個人的には絵柄もわかりやすい万事屋の看板か何かにしてほしいですが、前の絵に愛着がある方もいらっしゃると思うので、せめて文字だけはお願いしたいです。
2009/9/10 12:23:11
[引用]
386
352さんへ、@350。ずっと総合の流れは確認していたのですが、なかなか周知記事が上がらないのでもし誰もやらないなら自分が、と思ってました。先の方が用意されているならもう少し様子を見てみます!周知も統合もこれからも応援してます。情報ありがとうございました。
2009/9/10 12:29:41
[引用]
387
352です。@350様へ。男女タグレスで用意されたテンプレは、内容がやはり男女タグに限ったものだったので、こちらでも別途用意しておいたほうがいいのではないかと思いました。こちらは単品タグがありますので、少し内容が違ってくると思いますが、伝えたい事は同じなので、先のテンプレを参考にして作るのもいいかと。大変に気力と労力がいることとは思いますが,もし良ければ350様にこちらのテンプレ製作を御願いできないでしょうか。
2009/9/10 13:26:43
[引用]
388
続き★もし良ければ350様にテンプレ製作を御願いしてもよいでしょうか。エージェントが通常状態に戻ったとしてもまた問題が起こらないとは限りませんし、銀魂手ブロユーザーがタグやシステムについて知る良いきっかけになると思います。この御願いは私個人ですので、強制ではありませんが、もし製作していただけるのならば微力ですが私も御手伝いしたいと思っています。御一考よろしく御願いします。
2009/9/10 13:35:35
[引用]
389
よろしく御願いいたします。連投失礼致しました。
2009/9/10 13:37:40
[引用]
390
同じ規模のタグを作りなおしていても、また同じことが起こるだけのように思います。括りを大きくし、ひとつひとつの利用数がより多くなるようなタグの作り方をしないと、銀魂がバグタグ生産工場になってしまいますよ;;
2009/9/10 13:46:02
[引用]
391
単体をグループに吸収することで、乱立を防ぐ=統合システムの発動しない数までタグ数を減らし安定させるためにも、より多くの方が話し合いにご参加くださいますよう・・・。
2009/9/10 13:53:26
[引用]
392
「350@銀魂タグ統合の話し合いスレまとめ」でアカウントを作成しました。呼びかける内容はタグ統合について話し合いが行われていること、キーワードを3つにすること、キーワードの書き換えをむやみにしないことは決定かと思うのですが、単体タグ向けにグループタグへのお引越し案が出ていることをお知らせする内容も記入した方がいいのでしょうか?ご意見お聞かせ頂ければと思います。
2009/9/10 15:24:51
[引用]
393
←順序立てて説明した上で、④新規タグを作らない・使わないお願いも入れ、⑤単体タグ引越し案を上げればいかがでしょう?タグ作成のルールをよくわかってない人が多いみたいなんで…お願いばっかりですみません。あくまでも案ですのでお気になさらず
2009/9/10 16:00:02
[引用]
394
⑤も書くならガールズタグがほしいですね、今消失待ちにあるものでも問題なさそうですがちょっとガールズが読みにくいのかな?どなたか作って頂けるのならお願いしたいですね。
2009/9/10 21:12:37
[引用]
395
万屋屋も欲しいですよね。でも、銀時、新八、神楽タグが別々にあるので、このままでは定着は難しいかなと思います。
2009/9/10 21:26:34
[引用]
396
>393 対象年齢は、十代前半位の方でも良いかと思います。手ブロには年齢制限がない為、どのくらいの年齢の方が参加しているかわからないので。
2009/9/10 21:29:34
[引用]
397
352です。
2009/9/10 22:05:58
[引用]
398
前スレを知らない方に、単体タグ使用者様の引っ越し案について補足します。赤コート坂本の受け入れ先が未解決で話し合い中でした。攘夷タグでOKと言うご意見と、赤コート=快援隊は天人との調和も目指しているから攘夷タグに受け入れるのはおかしいと言うご意見と、快援隊のグループタグを作る事にも否定的なご意見がありました。
2009/9/10 22:25:47
[引用]
399
@389 攘夷タグでOKと言うご意見と、赤コート=快援隊は天人との調和も目指しているから攘夷タグに受け入れるのはおかしいと言うご意見と、快援隊のグループタグを作る事にも否定的なご意見がありました。
2009/9/10 22:27:08
[引用]
400
350です。時間が空きすぎて変なレスになってしまいました。失礼しました。
2009/9/10 22:27:37
[引用]
401
@389 スレ住人のみで赤コート坂本の引っ越し先を399のように話し合って意見がまとまらなかった…という状態だったと思うので、坂本タグ作成者様や使用者様のご意見を今度こそきちんと聞くべきだと思います。
2009/9/10 22:41:42
[引用]
402
×389  ○398  399と401で@No.間違えました;すみませんorz
2009/9/10 22:43:13
[引用]
403
銀魂にもパロディ総合タグがあったら…と思ってたんですけど(作りたくても絵が下手で作れなかったので作ってくれる人を待ってでも結局作られなかったから不要かなと諦めて。これ以上は増やすのも駄目なんですよね…)
2009/9/10 22:57:21
[引用]
404
告知テンプレは、389様のような情報や、坂本タグ使用者の方達にも広く知ってもらい意見を仰ぐ目的だと思うので、テンプレ原案が出来てからでも遅くは無いかと思います。  403様のパロディ総合というのも面白いですね。
2009/9/10 23:15:17
[引用]
405
聞くのはもちろん賛成ですし大事なことかと思いますが、十数人の固定の坂本タグの利用者の為に単体タグで残すというのは無理かと思います。どうにかグループの方向でご理解頂けるか、坂本タグの方になにか、タグも纏められてグループにもかわるようないい案を出して頂ければいいのですが、まずは周知記事からですよね。
2009/9/10 23:45:39
[引用]
406
坂本タグばかり話題になってますが、移動先として違和感のない沖田タグや山崎タグも問題ですよね。沖田タグは移動を呼びかけた方に嫌がらせのメッセージを送った人もいたくらいです。果たして今までの統合先でいいのか、そこからの話し合いが必要でしょうね。
2009/9/10 23:58:53
[引用]
407
新八タグは統合できるグループタグがありながら、も何も呼びかけ記事がありませんよ。坂本タグばかり話題になるのはおかしいですね。
2009/9/11 00:54:02
[引用]
408
407)統合するのであれば、個人タグは一斉に削除、統合プロジェクトに任せるのであれば消えた個人タグも復活させるのが公平かと。統合に尽力されてるかたがいるのは存じていますが、反対意見がまとまらなければプロジェクトに任せるのが一番かなと思います。
2009/9/11 00:59:57
[引用]
409
この話をすると刺が立つので嫌のですが、一応8月23日辺りに単体タグのページ数書いてるのがあったのでそれを。いまだグループへの統合が決まった訳ではないので、動かないのに文句は言えません。ただ今後どう理解してもらうかの参考にでもなればと。
2009/9/11 01:24:14
[引用]
410
新八タグは以前誕生祭フェスを開催されて方が、タグの移動を呼びかけていたような気がするのですが。先ほどうかがいましたが、FO記事になっているものが呼びかけ記事かも知れません。記事のタイトルからの推測なので・・・。本当ならばエージェントに任せるのが良いと思います。膨大なユーザーの意見をまとめ皆さんが納得出来る答えを出すのは難しいと思うので・・・。
2009/9/11 01:35:48
[引用]
411
そもそも、単品タグをグループタグに移動というのを急ぎすぎたために、前スレは荒れてしまったのだと思います。今はまだ周知前の段階だと思いますので、話し合うのは早いのでは?
2009/9/11 01:51:37
[引用]
412
私は前スレの話し合いを見ていましたが、数日(3~4日)ネット落ちしたら前スレがなくなっていました。荒れたのも見ておりません。議論に集中していると時間の流れがゆっくりに感じますが、手ブロに日参しているかたはそんなに多くないと思います。周知の段階というならば、どうか、急がず。事を起こすときはせめて1週間は余裕が欲しいかなと思います。
2009/9/11 02:00:54
[引用]
413
『タグが一定数以上になると自動的に統合される。ある日突然お気に入りタグが消えてしまうかもしれない+消えたタグを付けていた記事が見当違いなタグに吸収される恐れがある。更に、単体タグが「あって当たり前」になると、個々で好きなキャラのタグを作り、無尽蔵にタグが増える(増やされる)可能性が高い。(そしてエージェントにより統合、の繰り返しになる。)…なので、「グループタグ」という括りのタグを利用して、タグ統合にビクビクせず楽しく手ブロやりませんか。』
2009/9/11 02:35:49
[引用]
414
初めは上記のような意識で始まったものと解釈しています。なので、移動どうこうよりまず上記の事を各単体タグへ周知するのが一番かと思うのですが。(ついでに、銀魂のタグの数は他の人気ジャンルから見ても異様なまでに多い、というのも周知して良いかと。)そして、その各単体タグを利用している人がどう考えどう動くか、そこからまた考えて行けばいいかな、と。こうなるとかなり長いスパンで見ていかなければならない状況になりますが。
2009/9/11 02:46:01
[引用]
415
前スレではこの部分が抜け落ち、早々に統合の流れになってしまったので反発も大きかったのではないかと思いまして。(見当違いでしたらすみません。)「こうなるから統合しましょう」ではなく、「こうなるから、こうしてみませんか?どうでしょうか?」な流れが、個人的には良いんじゃないかなーと思います。(自分は単体タグ使ってないので、どうしても当事者としての意見にはならないのですが…)
2009/9/11 02:47:18
[引用]
416
352です
2009/9/11 10:05:36
[引用]
417
→というわけで、単体タグについてのみ語る記事が必要かと…字は大きく10代前半にもわかるように。あくまでも情報と提案を示す。その上でこの場で議論してもらう、と。皆さんの言う通り長い目が必要です…2週間はお知らせ期間を設けた方がいいかも。
2009/9/11 10:12:54
[引用]
418
ジャンル初期の頃からある単体タグの使用者達は「後から増えたタグのために、なんでもともとあったタグが消えなきゃならないの」と思っているかも知れません。ですが、一部の使用者によるタグの私物化が横行している現状なので、なくなってもいいかなと自分は思っています。
2009/9/11 10:50:03
[引用]
419
周知も必要ですが、前スレッドから見てて思ったのですが、賛成の方はタグ統合反対の方にかなり色々な方向から「何がどう問題なのか」を示そうと努力してますが、反対の方はなぜ感情論や「ただ反対だから」というだけで不満だけをぶつけて、賛成の方を理論的に説得しようとはしないのでしょうか?自ジャンルタグを守りたいならまずはなぜ統合しようとしているのかを知った上で統合したい方も納得させられるような意見を落ち着いて話し合えないなら、反対の意見は聞かなくてもいいと思います。
2009/9/11 10:51:50
[引用]
420
419続き>自ジャンルタグを守りたいならまずはなぜ統合しようとしているのかを知った上で統合したい方も納得させられるような意見を落ち着いて話し合えないなら、反対の意見は聞かなくてもいいと思います。
2009/9/11 10:54:00
[引用]
421
419>さらに銀魂タグの話をするのに総合や手タグWIKIまで見て来いというのはおかしいという意見もありましたが、タグの話をする場合自ジャンルタグ内だけの問題にとどまっていない現状なの(手ブロ全体でタグの増加が問題になっている為)とタグの動向は外の手チャンネルの方が詳しかったりするのでコレを避けて話をすることは出来ないと思いますし、ちょっと外を調べれば分かるような質問までここでされてる方居たのでそれも見ていてどうかなと思いました。
2009/9/11 11:19:53
[引用]
422
419>質問までここでされてる方居たのでそれはどうなのかなぁ?と感じました。あくまで一個人の感想ですので、読まれて御不快に思われた方居たら申し訳ありません。連続で失礼しました。
2009/9/11 11:22:56
[引用]
423
かけらのかけら
2009/9/11 12:31:55
[引用]
424
金魂タグがとんでなくてほっとしました。バグはとまったんでしょうか。
2009/9/11 13:51:54
[引用]
425
350です。見出しに「銀魂タグ内は現在タグ統合に向けて話し合いが行われています」と大きめに書いた後まだ決定事項はない事を明記、その後に413さんの上げている問題点を記入して、393さんの①~④までをお願いする形で一枚の記事にまとめ、
2009/9/11 15:43:04
[引用]
426
350続き@二枚目の記事にはこれまで話し合った中で最も話題に上がる案として⑤の案があること(これには賛成反対両方の意見を箇条書きで明記したうえで)、さらにそれほど興味ないやという人、どっちでもいいかなという人、あるいは協力してもいいけどグループはどこに入れたらいいのかわからないから総合や単体タグを使ってるよという人向けにグループタグへの誘導記事をつくるというのはどうでしょうか?
2009/9/11 15:58:34
[引用]
427
350続き@反対の方の意見はまだ一枚にまとめられるほど煮詰まっていませんし(「401~407みたいに他のタグが動かないからうちも動かない」の様な意見でまとめてしまうと反対の方をよく想われない方が出て、反対意見をまとめるうえでは逆効果になってしまいそうですし)、今まで話した流れを全部読んでいない方も居ると思いますし、今までの話し合いではこんな流れとお知らせする意味でも有効だと思うのですが。
2009/9/11 15:59:40
[引用]
428
350長くてすみません@まだ記事にはしてませんので引き続き記事の作成にご意見お願いします。全員が納得するようなものは無理かもしれませんが出来るだけ反映させられればなぁと思ってます。皆様にご協力お願いいたします。
2009/9/11 16:04:56
[引用]
429
神楽単品タグ(重複)が出来てるようなのですが、これはどうしたらよいでしょうね…?;
2009/9/11 22:32:38
[引用]
430
神楽タグ、重複にキーワード変更済みですね。ただ、記事が入っているので、このままでは消えないかと。記事を抜くお願いをした方がいいでしょうか?
2009/9/12 00:36:58
[引用]
431
失礼します。新しい神楽タグの使用者様は最近手ブロを始められたようですね。今なら説明しやすいかも知れません。今後銀魂タグを使う予定があるのならちょうどいい機会ではないでしょうか。430様に御願いできるでしょうか。もし時間が無いのであれば私が伺いますが・・・。それとも周知テンプレ完成後のほうがいいでしょうか・・・。
2009/9/12 01:31:47
[引用]
432
タグについて失礼します。TOPより銀魂→関連→鬼兵隊と飛ぶと記事が3つしかない状態で、実際鬼兵隊タグを使用している方から飛ぶときちんと表示されます。バグかと思いますが報告でした。
2009/9/12 12:25:34
[引用]
433
>432 それはバグタグです。銀魂関連から表示される鬼兵隊タグ(GD=29463)は最近作られたばかりの正常なタグです。対して使用者様のほかの記事から飛んだ先にあるのは旧鬼兵隊タグ(GD=28696)で別のタグになります。
2009/9/12 13:34:04
[引用]
434
(続き)タグの図柄が同じのため、混乱してしまうかもしれませんが、旧タグのほうはキーワードが表示されないバグタグです。バグタグでもお気に入りには表示されますし、新規記事でしたらアップできるので、気づいていない方もいらっしゃるかもしれません。
2009/9/12 13:36:35
[引用]
435
(続き)バグタグは、過去への記事に張替え出来ない、タグライブラリに登録されていないため検索からでは記事を見つけることが出来ないなど、弊害があります。新タグの安定化のためにも、旧から新へ記事の移動をお願いすることがいいのではと思うのですが。
2009/9/12 13:39:35
[引用]
436
(続き)テンプレを作って、バグタグ内にお願いの記事をあげることがいいのかも知れません。ただ、バグを承知でタグを使用している方もいらっしゃるようですので、あくまでも「お願い」という呼びかけがいいのではないでしょうか?
2009/9/12 13:43:37
[引用]
437
現在バグで記事を残したまま消滅するタグが出ています(以前は消滅前に記事が飛んでました)、ガールズタグ・万事屋タグもそんな状態です。
2009/9/12 13:48:40
[引用]
438
436続き>鬼兵隊に関してはすぐに新しいものが作られたようなので旧タグご利用の方で張り替えてもいいという方はお手数ですが新タグをお気に入りに入れなおすなどして手動でタグの貼り替えをして頂けるとありがたいです。(記事数少ない新規タグは一定期間は保護されますがその期間を過ぎると利用が安定するまではどうしても統合されやすいです、今単体タグでで記事数上位にあるタグも作られた当初はよく統合を繰り返していました)
2009/9/12 13:49:49
[引用]
439
さらに続き>今単体タグでで記事数上位にあるタグも作られた当初はよく統合を繰り返していました。
2009/9/12 13:51:06
[引用]
441
>350さん 周知記事作成ありがとうございます!記事は意見しました。お疲れさまです。ただ黄緑と灰色が色的に若干読みにくいかなと感じました。
2009/9/12 21:32:40
[引用]
442
441>誤字:は意見→拝見
2009/9/12 21:34:09
[引用]
443
現パロって必要ですか?各キャラタグだって減らそうとしているのに、原作にないもののためにタグの席をひとつ空ける必要はないのではと思います。こんなにタグがひしめき合うのなら、公式設定にない現パロは統合してもおかしくないと思いますが。
2009/9/13 03:53:15
[引用]
444
タグは少なければ少ない方がいいと思うので、433の意見には賛成ですが、まだ周知段階ですし、まずはキーワードを増やさないことの定着、その後はキャラタグの統合を目指す感じでひとつひとつ話し合っても遅くはないと思います。いっぺんに手をつけると大変なことになりそうで・・・。
2009/9/13 04:48:48
[引用]
445
350@411様アドバイスありがとうございました!文字色を黄緑から深緑、グレイを枯れ草色に変更してみました。他に特に問題がなさそうならテンプレートに変えて、各タグ分FOで新着避けの後総合の各タグに上UP致します。
2009/9/13 05:15:20
[引用]
446
350様 お疲れ様です。記事の内容に問題はないと思います。また、他に、わかりやすいタグ統合エージェントの機能説明も欲しいと考えました。以前、他の方の記事にて、「タグを統合賛成派に勝手に消された!」というのを見たことがあります。
2009/9/13 07:19:51
[引用]
447
(続き)統合は手動にて行われているのではなく、一定条件の下、自動的におこるプログラムであるということや、どんな条件で起こるのか、そしてタグは作った本人や運営でさえ消すことが出来ないことなど、まとめ的な記事、またはそんな内容が載っているページへのリンクを貼ることは可能ですか?
2009/9/13 07:25:05
[引用]
448
(続き)さらに、バグタグを使用している方向けに、バグタグの現状説明と正常タグへの移動のお願いの呼びかけテンプレートがあれば、記事張替えがスムーズに行われ、新しいタグも安定しやすくなるのではないでしょうか?
2009/9/13 07:30:45
[引用]
449
(続き)バグタグ内では現在も新記事があげられています。ご一考頂けますと幸いです。要望ばかりで申し訳無いですが、宜しくお願い致します。
2009/9/13 07:37:06
[引用]
450
パロディは1本化、または、金魂・3Z以外は総合タグ、というのがいいと思いますが、現段階では周知も進んでいないですし、まだ議論するべきではないのでは…350さんに周知の記事をあげて頂いてから、2週間ほど経ってから、一斉に議論を始めたほうが良いかと。
2009/9/13 07:54:17
[引用]
451
すみません、認識が甘かったのかもしれませんが、総合タグで公式に無いものを使う方が抵抗感あったのですが、それは私だけでしょうか?
2009/9/13 10:17:14
[引用]
452
抵抗感ではありませんね、違和感です<451です
2009/9/13 10:19:11
[引用]
453
443です。今すぐに減らせということではなく、周知記事に検討課題として加えて欲しい内容です。意見はこちらのスレッドに書くようになってるんですよね?それと451さんへですが、各人が感じる違和感はキャラタグからグループタグへ統合しなくてはならない使用者達はみな感じていることです。それでもタグを減らしていかなければならない以上、検討してもいいことだと私は思います。
2009/9/13 11:29:04
[引用]
454
453は銀魂しかやってない方でしょうか?;451のいう違和感は他のジャンルだと「現代パロ」は専用のパロディタグがあったりするからそうしたタグで住み別けていのが普通だから抵抗あるということなのでは?キャラタグの絵を全般に入れる事への抵抗とは全然違うと思いますよ?;
2009/9/13 11:35:40
[引用]
455
>>454 そうやって決め付けた書き方をするから荒れるんじゃないでしょうか。意見は意見としてきちんと捉えた方がいいと思いますよ。まだ検討課題として加えて欲しいとしか書いてないですよね?決定は話し合いがすんでからのことで、あらゆる方面からの問題定義が必要な段階なのではないですか?
2009/9/13 12:08:44
[引用]
456
443です 454さん、銀魂以外もやってます。むしろ銀魂はメインじゃありません。455さんがおっしゃってるとおり、タグが増えすぎた以上、他と同じようなくくりでは追いつかないと思いこういう考え方もあるけど的な意見だったのですが、不必要な意見だったみたいですね。
2009/9/13 12:17:04
[引用]
457
>>455-456 え?私は別に非難するような書き方はしていないつもりなんですけど;なんでちょっと違和感について付け足した意見を書いただけでそういう風に読めちゃうのか不思議です。良くしたい気持ちは分かるんですけどちょっと過剰ではなでしょうか?
2009/9/13 13:10:00
[引用]
458
>>457 そうですか?まったくの第三者ですが私には貴方の書き方はあまりいい感じはしませんよ。とくに「453は銀魂しかやってない方でしょうか?」は余計です。こんな書かれ方をされたのでは、何もいう気がしなくなってもおかしいですよ。折角みんなの意見を募ろうとしてる人たちの行為が無駄になりませんか?
2009/9/13 14:02:07
[引用]
459
@458 「おかしい」→「おかしくない」です。訂正。
2009/9/13 14:03:40
[引用]
460
@458 そして私の書き込みも余計ですね。個人的な感情を優先させた書き込みよりも建設的な意見が集まってくれる方がスレのためになると思います。周知記事への反応がそろそろ上がってきてもおかしくない頃ですので、利用者の考えを幅広く聞きたいところです。そういう雰囲気作りが大切ですね。
2009/9/13 14:10:19
[引用]
461
441>350さん 色変えられて とても見やすくなりました。要望受け取ってくださりありかとうございました^^
2009/9/13 14:26:35
[引用]
462
もう少し穏便に行きませんか。そもそも、銀魂には3Zと金魂というパロタグが2本あるのに、現パロまで残すと、それだけで必要タグが11個になってしまうのですよね。たからパロディを統合という意見が出てもおかしくは無いと思うのです。
2009/9/13 14:49:54
[引用]
463
(続き)そこで問題となるのが統合方法ですが、周知がすんでから、追々意見を出し合っていきませんか。まだ350さんの記事が各タグ内にあがっていないですし、これからですよ。
2009/9/13 14:53:20
[引用]
464
意見って大体いつ頃から書き込めばいいんですか?思いついたときじゃないと忘れちゃうー(笑)冗談はおいといて、記事がアップされたのだから意見の書き込みは自由でいいんじゃないですか?参加者が全て毎日スレをチェックできるわけでもありませんよ。あまり時間を置くともうめんどくさいしいいやってなって、折角の貴重な提案が流れてしまうかもしれないです。
2009/9/13 17:43:22
[引用]
465
464 でも今はあくまでも意見の収集で、出てきた意見に対しての反駁や反論は話し合いが始まってからにして下さい。でないと今回みたいな流れになって意見が出しづらくなります。
2009/9/13 17:46:53
[引用]
466
464です。すいません訂正。記事がアップされたのは男女CPの方ですね。こっちはまだでごっちゃになってました。でもいつ頃から書き込んでいいのかは知りたいところです。あんまり時間がたつと、忘れちゃうかもしれないんで。
2009/9/13 17:52:30
[引用]
467
350@446様よりご提案のあった記事早速作らせて頂きました。特に問題がないようでしたら他の二枚と合わせて各タグ内に公開してしまってもよろしいでしょうか?それとも総合のみにUPのほうがいいでしょうか?
2009/9/13 22:57:17
[引用]
468
350様 記事製作ありがとうございます。とにかく周知なので、お手数をかけますが私は各タグ内にあげて頂くと良いと思います。鬱陶しいと思う方もおられるかも知れませんが,ちょっとだけ我慢してもらうとゆー事で・・・。お疲れ様です。
2009/9/13 23:14:07
[引用]
469
350様 お疲れ様でした。新記事も拝見しました。無いように問題はないと思います。周知ですので、各タグ内にあげていただけると良いのではないかと。個人的にはバグタグ内にもお願いしたいですね。
2009/9/13 23:30:30
[引用]
470
周知期間とその後の議論の期間はどのくらいがいいでしょうか?どちらも2週間ほどは欲しいと思うのですが、皆さんはいかがですか?
2009/9/13 23:34:58
[引用]
471
350@各タグUP終了しました。469様へ、バグタグ内へのテンプレート使用は出来ないようです(タグ張り替えに当たる為消えたタグは貼れません)。告知する場合は手書きでお気に入りから記事を書かなくてはいけませんが同じものを書くのは難しいので1行程度の誘導記事ならUPは可能です。
2009/9/14 04:31:56
[引用]
472
350@続き、ちなみに私の方で確認できたバグタグは幼少期(3枚)万事屋(初代124枚・二代目40枚)マダオ(40枚)ガールズ(147枚)旧鬼兵隊(85枚)になります。他にも腐向けCPタグ等でもあるかもしれませんが全部を調べるにはお気に入り内にタグが残っている人に協力して頂く必要がありそうです。
2009/9/14 04:33:08
[引用]
473
350様 各タグへの記事アップありがとうございます。バグタグはもう正規タグとして戻すことはできないのでしょうか?もしできないのであれば、バグタグでの記事アップの前に、新しい受け入れタグを作成した方が分かりやすいですかね?ガールズ、万事屋タグは作ってしまっても問題ないと思いますがどうでしょうか。
2009/9/14 14:49:42
[引用]
474
350様 469です。記事製作ありがとうございました。誘導記事で構いませんので、アップをお願いできますでしょうか?当方で確認できている、記事の残っているバグタグは、あげていただいた他に、旧マダオ(1枚)です。記事が少ないものに関しては、誘導記事をあげるのではなく、メッセにてお願いするほうが効率的ではないかと思うのですが、如何ですか?
2009/9/14 18:31:30
[引用]
475
(続き)腐れ向や男女CPは、バグタグの記事移動はお願いした方がいいとは思うのですが、どこの記事に移動などは、それらのスレで話し合われるべきだと思うので、こちらからアクションを起こしていいのかどうか…迷います。
2009/9/14 18:33:35
[引用]
476
473様 今のところ、正規タグとして復帰(?)した例は無いようですので、このまま記事を0にしていく方がよいと思います。girlsと万事屋に関しては、新タグが欲しいですね。
2009/9/14 18:35:37
[引用]
477
でも最近は沢山のタグがバグにより半分消えてしまっているので、今はまだ新しく作ってもまた同じ様になる可能性も高いですし、管理者さんの回答を待ったりして作っても大丈夫だと分かってからでもよいのでは?こうも何度も作って消えてだとちょっと不安になります。
2009/9/14 18:39:46
[引用]
478
age
2009/9/15 04:21:56
[引用]
479
そもそも記事が残ったままタグのカテゴリーが消え、使用できない状態になるのはシステムエラーなんでしょうか?それとも人為的に書き換えられたからなんでしょうか?
2009/9/15 18:41:55
[引用]
480
478さんへ。システムのバグ現象と推察されますが、その質問はhttp://pipa.jp/techan/VThreadComment.jsp?PG=8&TD=3732こちらで聞かれた方がここより明確な回答が得られると思います。周知記事の三枚目にも紹介されている手タグ統合スレになります。
2009/9/15 20:17:37
[引用]
481
479さん 480さんのおっしゃてるスレの385~387、407~409で出てました。ユーザーさんの判断ですが、システムのバグの様です。
2009/9/15 20:35:04
[引用]
482
479です。ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。早くシステムが安定すると良いですね。
2009/9/15 20:52:17
[引用]
483
age
2009/9/17 00:25:41
[引用]
484
age
2009/9/18 14:25:29
[引用]
485
girlsタグって無くなったんですか?それとも今から作るかどうか決めるところですか?
2009/9/18 21:37:09
[引用]
486
前のガールズタグはバグタグになってしまったので新しく作った方がいいと思いますが、みなさんのお考えは・・・?
2009/9/19 02:10:40
[引用]
487
話を切ってしまうようで申し訳ないんですが…ガールズ、万事屋新、旧、マダオタグがバグタグであることを運営者様に報告させていただきました。私のほうでは幼少期、旧鬼兵隊タグは見付からなかったので報告はしていません。運営者さまのブログでバグタグの対応をしているという記述を見かけたので、もう少し様子を見てから新規作成しませんか?
2009/9/19 12:49:10
[引用]
488
487です→切れてしまいました;バグになったタグの新規作成は、今月はバグ取り強化月間だそうですので、10月に入ってから…というのはどうでしょうか?…もうバグについて報告されている方もいらっしゃったかもしれないのですが、そういった書き込みが見付からなかったので報告させていただきました。…余計なことだったらごめんなさい…
2009/9/19 12:57:42
[引用]
489
自分もまたバグタグなどになったら困るので、タグはグループ統合に決まったなら作ればいいと思います。  …と、どなたかが作られたようですね、girls
2009/9/19 13:47:17
[引用]
490
487さんの言われるとおり、もし復旧できるのならバグタグになっているGIRLSタグを戻せたらいいのでしょうね。記事もついてますし、そのほうが言葉は悪いかもしれませんが、資源の再利用でいいのではないでしょうか。
2009/9/19 15:03:22
[引用]
491
age
2009/9/21 08:05:07
[引用]
492
age
2009/9/22 21:27:15
[引用]
493
age
2009/9/24 01:50:16
[引用]
494
ageます
2009/9/25 23:59:32
[引用]
495
開発者さまのブログにてタグ関連の記事が上がることを待ちましょうage
2009/9/27 04:37:13
[引用]
496
新しく出来たGIRLSタグが見当たらないのですがまた消えてしまったのでしょうか?
2009/9/27 09:37:13
[引用]
497
またバグタグになってしまったようですね;
2009/9/27 14:07:52
[引用]
498
そろそろ二週間になりますし話し合い再開してもよさそうな気がします。タグが多いというのとバグの話はまた別問題ですし。
2009/9/27 16:41:20
[引用]
499
でもバグが直らないことにはタグ移動が難しくなると思います。もう少し待ちましょうか。
2009/9/27 17:33:01
[引用]
500
どうして真撰組の土方・沖田・山崎には専用タグがあるのに一番偉い局長のタグは無いんですか?(これ以上タグ増えると大変でしょうね)
2009/9/28 00:05:33
[引用]
501
バグはいつなおるかわかりませんしアナウンスがいつかもわかりません、グループを受け皿の方向で決まるならタグ移動も必要ですが他にいい案が出るかもしれませんし、どのタグをどのように残すか話し合いを進めていってもいいと思います。
2009/9/28 00:19:18
[引用]
502
すみませんひとつ質問してよろしいでしょうか?昨晩他のタグスレにて拝見した書き込みなのですが、プロフィールタグにて受け皿なしで腐キーワードを作るのは都合が悪いのでは、というものを見ました。別CPタグに吸収されると全く主張が変わってしまうのでそれはまずい、のだそうです。銀魂にも同じような状況で同じように腐キーワードがあるのですが…これは大丈夫なんでしょうか?その方の文を引用していいものかわからないので質問だけで失礼します。
2009/9/28 00:23:07
[引用]
503
切れちゃったので追加です;>>その方の文を引用していいものかわからないので質問だけで失礼します。
2009/9/28 00:24:42
[引用]
504
確か銀魂はプロフでは今までは細分化して、「キャラ名」と「受けキャラ名」に別けてありましたよね。いつのまにか大きなグループごとになっていますが。でも大きなジャンルではこの分け方は普通に適用されてるみたいです。要するに大きなグループ内でならジャンル総合と同じ意味のグループタグがあるので総合に吸収されたと同じみたいな状況になるかと。
2009/9/28 00:56:32
[引用]
505
ですが、銀魂の場合はその大きな某ジャンルたちの様に「腐」という言葉が御法度ってわけでもないですし、グループ別も最近みたいで一番多いのがそのグループタグじゃないみたいでその辺りは心配ですけどこればかりは使用者が増えない事にはどうにもならないですからねえ‥。
2009/9/28 01:00:05
[引用]
506
あのー…銀魂プロフタグの方腐向けで細分化されてますが良いのですか?;上の方のレスを読んで試しに「腐向け」で検索したら腐カプこんなにあるのって銀魂ぐらいなんですね…orz
2009/9/28 01:16:45
[引用]
507
>504 お返事ありがとうございます。えーと?これは別のCPタグへ統合吸収されて変わってしまうよりはグループへ移動してそちらで統合の方がまだ良いということでしょうか?各キーワードが20には満たないようなので振り分けたら統合は起こらないとは思いますが、でも私も別スレで拝見した意見からですがCPタグから腐主張ではないタグに変わるのはプロフでは他のタグへ気づいたら張り替えればよい問題で、別CPに張り替えられるよりは良い気はします。
2009/9/28 01:20:01
[引用]
508
またもきれたので;すいませんなれなくて;; プロフでは他のタグへ気づいたら張り替えればよい問題で、別CPに張り替えられるよりは良い気はします。これはグループへ移動したほうが良いのでしょうか?
2009/9/28 01:21:35
[引用]
509
>>506 私も昨日の別ジャンルスレをみて色々あちこち見てみたのですが、他のジャンルではプロフは腐というキーワードにしてるところがそもそも少ないみたいです。あるところはちゃんと腐総合タグを用意してのキーワード分けのようで。受け皿なしでのキーワードわけはしてはいけないようですね;キャラ受わけ等をしても主張が変わるのはまずいと思いますし、十分細分化キーワードは多いと思うので腐を消せばいいのではないかと、腐だけは統合が起こるタグ数のようです。
2009/9/28 01:26:18
[引用]
510
十分細分化キーワードは多いと思うので腐を消せばいいのではないかと、腐だけは統合が起こるタグ数のようです。このままだと多分使用者の少ないタグの方が全部銀土タグへ張りかえられてしまうようです。
2009/9/28 01:29:04
[引用]
511
プロフタグは何故か全部腐向けにまとめようと移動する方が見えるようで現在実はちょっと問題です。統合したいのだろうかとCPを総合へまとめてもしたくないのだろうかとグループへ移動しても腐向けへ戻されてしまいます。タグが増え統合が起きてしまいますが腐向けでの統合は出来ませんのでキーワードは消したいと思うのですがいたちごっこな現状です。
2009/9/28 13:38:23
[引用]
512
正直万事屋の3人だけでキーワード1つ(上限約20まで増やせる)とか必要ないと思いますし、現在は統合も起きない数なのでグループ振り分けでよいと思うのですけどどうなのでしょう?勿論この先増えればそのキーワード内で統合は起きますが、そこまで重複を増やしたのであれば統合されるのは仕方ないと思います。
2009/9/28 13:44:09
[引用]
513
プロフタグはそこまで重複をうるさく言うつもりもありませんが1キャラ10個近いだの同じCPタグが4つも5つもあるような状況でしたので、さすがにそれはやりすぎではないかな、と思いますね…。かといって全部重複は消せとかいうつもりはありません。増やし過ぎなければよいのではと思っています。(よそさまでは認めてないところもあるので賛否あるかもしれませんが私はそうなだけです)
2009/9/28 13:51:23
[引用]
514
またガールズタグができましたね。新しいものはまたバグってしまうのでしょうか
2009/9/28 14:12:54
[引用]
515
そうですね。プロフタグの需要=数はジャンル事で違いますし手ブロの方針はユーザー間での話し合いでルールなどを決める事のようなので、銀魂ではプロフはただ闇雲に細分化するのではなく、大まかなグループ細分化にすることである程度のユーザーへの自由な作成と、でもその中での統合もちゃんとあるという状態が出来ていれば何ら問題はないと思います。
2009/9/28 14:23:00
[引用]
516
>>514多分またバグで消えると思います;9月の二週目ぐらいから現在までに作られた新規タグは確かほぼ全滅してるのではなかったでしょうか?生き残ってるタグってあるんでしょうか。
2009/9/28 14:28:51
[引用]
517
バグタグになる可能性が高いので、ガールズは作成保持はする方向だとは思いますがアナウンスがあるまでは作成も使用も控えたほうがいいのではないかと思います。せっかく記事を入れても記事ごとまた行方不明になるのではタグの意味は全くありませんし…。
2009/9/28 17:36:44
[引用]
518
あと女の子総合なので個別キャラをタグに描くのはちょっとと思うのですがどうでしょう?最初のピンク背景に文字だけのタグが一番よかったと思います。特に神楽は万事屋や夜兎にも配置されると思うのでここにいれるような決め付け感が出るのはどうでしょう?
2009/9/28 17:38:47
[引用]
519
そういうのは作った本人に直接言えば良いと思います。公に発言しても折角作ってくださった方を傷付けるだけかと。
2009/9/28 17:46:16
[引用]
520
直接言っても同じじゃないでしょうか?そもそもタグ主さんがこちらを見ている印象すらない感じでしたし、新しくアナウンスがあった時にまた作られるかもしれない方へ言ったのかもしれませんよ。どちらも悪気はないでしょう、おそらくですが。
2009/9/28 17:51:12
[引用]
521
すいません、話の腰を折るようですが今まさにプロフタグで腐向けに移動してらっしゃるらしい方が見えるようです(何気なく検索してみたら移動中のようなのですが)これはグループへ戻したほうがいいのでしょうか?腐向けたぐが24もあって一人とかでは無理だと思うのですが…。
2009/9/28 17:55:51
[引用]
522
私もスミマセン。ここって記事のタグについての話し合いの場ではないのでしょうか?プロフタグも問題があるようですが、それは別に立てたらいかがでしょうか?ここでされると混乱します・・・。(実際自分混乱してます)
2009/9/28 19:07:54
[引用]
523
質問した502です、すみません。正直いいのか悪いのかもはっきりわかりませんしどういう意図で分けられているのかもわかりませんでしたが放置しておくと都合が悪い、ということだけはわかったので提示させていただきました。スレ立ててまで管理したいとは思っていませんのでプロフ腐タグを使用の方で考えていただければいいと思います。
2009/9/28 20:02:12
[引用]
524
ただ、知らないまま統合されれば、例えば土沖主張の方がある日いきなり銀土主張のタグに張り替えられると思います。使用の方で問題だ、と思われる方でよい方法を模索していただけたらと思います。勿論放置で張り替えられるのも、放置されているのだとしたら仕方がないことだと思います。
2009/9/28 20:04:57
[引用]
525
最後に、これは統合を提案するものではないので、誤解させてしまうようでしたらすみません。整理して変な統合がされないようにしなくていいのでしょうか?という情報提示と質問でした。
2009/9/28 20:07:36
[引用]
526
ここで少しの間出た意見でもプロフは腐で別けるべきではないと判断される方が多かったので、今後「腐向け」になっていたら各自の該当するグループへ移動させておくで決まりで良いと思います。
2009/9/28 20:11:13
[引用]
527
>526 私も同意見です、が今スレを見てプロフタグへ確認へいきましたら受けキーワードにて細分化されているようでしたがこれも問題なのではないでしょうか?例えば土受けで統合が起きれば近土の方が銀土へ張りかえられてしまいます。銀土は使用者も多く総合へおくのが妥当だと思うのですがどうなのでしょう?まさかCPごとに細分化するわけにも行かないので既存のグループに入れては?
2009/9/28 20:25:39
[引用]
528
少し前は同CPタグが5つ以上などそんなに増えない、とはいいきれない状況でしたので変える必要があると思いますがどうでしょうか?
2009/9/28 20:27:43
[引用]
529
受けで細分化した場合だと現在の重複を生むだけになったという事ですし、カプ主張にそう何個もいるとは思えないので、グループにしてしまう方が20個という制限でこれ以上のキャラもカプも抑えられる事を考えればそれで良いと思うんですけど。
2009/9/28 20:32:14
[引用]
530
スミマセン。ここはブログタグの話し合いの場だと思うんですが…プロフのはそれ用にスレを立てては?混乱してしまいます。
2009/9/28 20:34:50
[引用]
531
多分今話しておかないとプログタグみたいに波が去ったら意見がぱたりとなくなると思うのでこうして話せるうちに話しているのですけど、でももうグループ分けで決着ついた感じなので良いかな。以降はブログタグについてどうぞ。
2009/9/28 20:43:23
[引用]
532
グループ分けの方針だったけど、どれがどこにっていうのがまだ明確に決まってないと思う。個人的にはプロフタグの話は別スレッドに移動して欲しい。
2009/9/28 22:44:54
[引用]
533
>>532そのグループ内同士でならそのグループに。それ以外のカプは総合。これで十分分かりやすいでしょうし、話し合いはもういらない気が;
2009/9/28 23:01:14
[引用]
534
腐向け細分化いらないでしょう。グループ訳でいいと思いますよ。キーワードも総合・攘夷・真選組・万事屋とあって多すぎるくらいなのに。
2009/9/29 00:45:56
[引用]
535
私も533さんの分け方でいいと思うのでこれ以上は必要ないでしょう、総合腐を作ってる方がいるようですが受け皿にならなければ意味がないですし、受け皿になりえるようならそのとき考えればいい話で、移動されたらグループへ戻せば問題ないかと思います。この話はひとまずこれで終わりでいいのでは?
2009/9/29 00:47:38
[引用]
536
銀魂腐向けのプロフタグはとりあえず銀魂に移動しておきました。使用者が増えて受け皿として機能するまではここで様子を見ましょう。もし機能するようならその時またキーワード腐向け考えましょうか。
2009/9/29 00:50:56
[引用]
537
そうですね、あまり焦ってもタグ移動が激しくなるだけですから少しの間は様子見した方がよさそうですね。  あと、トップにアナウンスがありましたが、どうやら消失したバグタグは全て消したそうですのでもう戻ってくる事はこれで無いということが分かりましたね。
2009/9/29 01:00:29
[引用]
538
すみませんもう話は終わりにしたいのですが最後に。まだ勝手にひどい細分化またはタグ移動をプロフタグでされる方がいらっしゃるようなので、もし気づいた方はグループへのまとめ移動をお願いできたらと思います。24個もあるので一人ではとてもおいつきません。朝移動されていた分は戻させていただきました。
2009/9/29 08:35:24
[引用]
539
バグタグが全て削除されました。詳しくはトップのお知らせをご覧下さい。という事で、旧タグの復活はなくなりましたので、話し合いを再開しませんか。
2009/9/29 10:14:24
[引用]
540
話し合い再開の方向で問題ないかと思います(プロフタグについては新たにスレ立てていただけると嬉しいです。上を読んでいて大変混乱してしまいました)。ブログタグについて、9月中に統合に向けて動いていることを周知してきたわけですが知った上で単体を使い続けていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。そこでやはり今話し合うべきことは統合の是非についてなのでしょうか?まだ統合は決まったわけではないのですよね?そしたらやはりそこからのスタートなんでしょうか・・
2009/9/29 10:41:01
[引用]
541
知った上で単体を使われているのは各グループタグ内で多くても数十人位ですね。銀魂タグを使われているユーザーを考えればごく一部なので、グループ化で問題ないとは思いますが、他にタグを減らす方向でいい案があればそれでもいいと思います。
2009/9/29 20:35:55
[引用]
542
告知記事で問題を知りました。グループ化について疑問点があります。女子タグは本当に必要なのですか?
2009/9/29 22:39:37
[引用]
543
542 記事でグループ分けが、性別(女子)、種族(夜兎)、所属(攘夷・真選組・鬼兵隊・万事屋?)になっていて不自然だと感じました。神楽が3つも重複しますし、吸収先のない単体は総合にするという選択肢はないのでしょうか?
2009/9/29 22:45:27
[引用]
544
542 女子タグは何度も消えているようですし、生き残れないタグを作成し続ける点でも必要性に疑問を抱きました。
2009/9/29 22:48:52
[引用]
545
開発者様の手ブロより「タグが20個程度ある場合に統合が起こる」とあります。程度ですので、21個にならなくても、統合が起こる可能性があるということですね。ここで欠損している万事屋タグが出来ると、タグ総数は19個となりますので、統合が起きる可能性が無きにしも非ずということ。
2009/9/29 23:02:05
[引用]
546
542 種族と所属で区分できない単体を総合に吸収せずに女子タグに入れる理由がわかりません。それに女子タグがあるのなら、男子タグも…というような事になりませんか?
2009/9/29 23:04:39
[引用]
547
やはり、もう少しタグを減らすほうがいいと思うのです。使用頻度の高いタグもあるかとは思いますが、公平を期する為にも全ての単品タグは統合の方向でいくことを提案致します。
2009/9/29 23:05:41
[引用]
548
>546 前スレでも男性タグの意見が出ていたのですが、その意見はなくなってしまったのですよね。どんな経緯だったかは、はっきりと覚えていませんが。
2009/9/29 23:07:38
[引用]
549
542 記事を読んでグループ区分の基準にどうして性別が含まれるのか分からなかったので書き込ませて頂きました。長々と失礼致しました。
2009/9/29 23:07:56
[引用]
550
>>542先に失礼をすみません。タグ統合プロジェクトについてあまり知識が無い方とお見受けいたしました。統合数は20個程度ではなく確定として、「21個になった時点で統合」です。現在はバグや統合プログラムの不具合により21個過ぎても統合が起きなかったり、おきても少ない数しか統合されなかったりしていますが、多分現在の修正により以前の状態に戻る事が予想されます。
2009/9/29 23:08:42
[引用]
551
続)ガールズタグについては、何度も消えているのは統合によるものではなく現在まだ修正されていないタグのバグによっての消失でなのです。
2009/9/29 23:11:34
[引用]
552
>550 開発者様のブログでは20個程度以上と書かれていますよ。エージェントも、以前とほぼ同じ動きをすると書かれています。やはり、20個ぎりぎりはまずくないですか。
2009/9/29 23:13:09
[引用]
553
542です。ガールズタグについて、情報ありがとうございました。銀魂では性別のようなおおざっぱな区分を不必要だと考えないという事で良いのでしょうか?
2009/9/29 23:20:57
[引用]
554
>>552私はタグ統合に携わっているので20個以内のタグが問題ないことを知っていますし、バグ以外で統合数に満たない状態で統合されたタグも見たことはありませんし聞いたこともありません。20個ギリギリは確かに夜中に増えて統合の危険が高まるのでなるべくならギリギリでない方が良いのは同意です。
2009/9/29 23:22:13
[引用]
555
542/553の続。11個の枠で区分しなければいけないのに性別のような重複を必要と判じている事に納得できずにいます。どうして必要と判じたのか、理由をご存知の方はいらっしゃいませんか?
2009/9/29 23:23:41
[引用]
556
>>553確か単体タグが乱立した銀魂はその単体使用者の移動先について話し合って、女性タグも多かった事からグループ推奨を取るという名目の元それならあぶれてしまう女性キャラのタグを作れば解決するかもということでのタグ制作案が出て、移動して頂く方にも納得できる場所の提供が目的ではなかったかと。
2009/9/29 23:30:57
[引用]
557
>>555今一度失礼すみまんがスレ内はちゃんとお読みになられましたか?ガールズタグについて話し合いはある程度ありましたけど;
2009/9/29 23:33:56
[引用]
558
>554横レス失礼します。キーワード銀魂のタグについて、20個以内だったのに8-9月で消えた(バグになった)物が少なくとも3個あります。現状、銀魂では20個以内でもタグに問題ありです。バグだと思いますが、ガールズタグも20個以内で何度も消えてますので
2009/9/29 23:38:16
[引用]
559
>>557スレで話し合いがあった事はわかったのですが、どういう話し合いだったのかが良く分からなかったので、質問致しました。理解力低くてすみませんでした。
2009/9/29 23:40:59
[引用]
560
>>556詳しくご説明下さりありがとうございました。性別(女子)という区分は、女子の単体タグが吸収先が必要になるほどに多かったから出来たと知り納得できました。長々と失礼致しました。重ねてしまいますがレスありがとうございました。
2009/9/29 23:45:53
[引用]
561
単体タグ使用者様で、グループ化についての賛成OR反対意見は無いのでしょうか・・・。周知記事も何度かあがって、それとなく目にしてるとは思いますが、全文に目を通してないのか、スルーされているのか。そろそろ意見があってもいいのでは・・・。
2009/9/30 23:08:35
[引用]
562
白狐>自分は 全 て の 単体タグをグループ化するのであれば、反対はしません。
2009/9/30 23:32:28
[引用]
563
賛成OR反対の意見は、どこで言うのですか? ここでしょうか?
2009/10/1 00:09:33
[引用]
564
>563 cocoでいいのではないですか?因みに自分は全ての単品タグ統合であれば賛成です。562さんと同じ意見ですね。
2009/10/1 00:16:14
[引用]
565
私も全ての単体タグを統合で問題ないと思います。
2009/10/1 03:37:35
[引用]
566
以前から思っていたのですが、このスレとは別に進捗状況のまとめページを作ってみてはいかがでしょう?簡単なブログでもタイトルとカテゴリ分けで見やすく出来ますし、手書き記事より加筆修正も楽になると思うのですが。
2009/10/1 05:07:16
[引用]
567
進捗状況を見るためにスレを遡らなきゃならない今の形式だとちょっと流れが分かり辛いかなぁと思います。あまり関係のない提案で申し訳ありません;
2009/10/1 05:09:13
[引用]
568
アンケートを設置できるブログパーツもありますし、このスレに書き込まない人の賛成反対や提案事項もわかりやすくなると思います。
2009/10/1 05:15:29
[引用]
569
566さん、568さん、どちらか作って頂けるのでしょうか?ブログ作ってくださる方が居ればベストなのかもしれませんが、居ないのならそこまでボランティアを強要は出来ないかと思います。見ない方はブログになっても見ないと思いますし、読む気のある方、賛成反対にかかわらず参加する気のある方は内容も把握して参加されてます。
2009/10/1 05:31:28
[引用]
570

2009/10/1 10:42:19
[引用]
571
単体をグループに吸収しては?との意見が出た際に、タグ製作者様や使用者様の意見を聞かないと前回の二の舞になるという意見がありました。今回は周知期間を取りましたが、未だ反応が無いようですね。製作者が判明しているタグは、直接連絡してみるのはどうでしょうか。
2009/10/1 10:55:53
[引用]
572
続き>それとも、もう一枚「意見を御願いします」という、告知記事を各タグに上げるとか。このまま意見が出ないとまた賛成派数人で決められたと言われる事も。うやむやになるのを望んでいる人も多いかと思いますが、せっかくですので、沢山の意見を伺いたいですね。
2009/10/1 11:07:48
[引用]
573
569様>>強要しているつもりなど全くないのですが。話し合いが全く進まないとの書き込みを度々見かけた故の提案のひとつとしてあげさせていただいただけだったのですが。そのようにとられてしまうのでしたら申し訳ありません。
2009/10/1 20:26:02
[引用]
574
573>>提案や意見は悪いことではありません。ただそういう管理をするということは、周りで軽くお願いする者の想像以上の労力と私生活の時間をボランティアに削ることだと思うので、やりますという意見ではないのならば少し軽い発言にとられてしまったのかもしれませんね。
2009/10/1 21:18:06
[引用]
575
350@572さんのご提案を受けて今日明日中にでも話し合い再開の簡単な告知記事を上げさせていただこうかと思います。
2009/10/1 23:33:12
[引用]
576
告知記事を見てきて読んでいたのですが、ちょっと質問いいですか?409番にある坂本って誰ですか?銀時のことかと思ったのですが銀時があるし、坂本ではなく坂田だったので誤字ではないのならキャラがいるんでしょうか?コミックス派なので知らないだけだったらすみません;
2009/10/2 02:04:49
[引用]
577
350@告知記事上げさせていただきました。576さんへ、何巻化は覚えていないのですが最初の方の巻に登場したキャラです。坂本竜馬にちなんで名前は坂本辰馬です。
2009/10/2 03:07:03
[引用]
578
もっさん涙目^^; 576さんへ、4巻見てあげてください
2009/10/2 03:38:10
[引用]
579
もうすぐ銀さんの誕生日ですが、それまでに万事屋タグを作成された方が良いのでは。銀さんお祝い絵で万事屋タグを使用してもらう→記事数が多くなる→タグ安定(?)
2009/10/2 09:03:02
[引用]
580
スレ違いですが、ご報告を。プロフタグ話し合いスレが立てられています。すでに話し合いは終了しているようですが…
2009/10/2 19:30:39
[引用]
581
「話し合いがされている」ということは、もうこの数ヶ月でよーくわかりました。
2009/10/3 00:38:59
[引用]
582
統合に反対の人のことを考えすぎるとまとまらないのでは?真っ先に統合に賛同して泣く泣くタグを諦めてくださった方もいます。このままなし崩しになったら何だかちゃんと動いた方がバカを見るようで残念です。
2009/10/3 13:45:36
[引用]
583
単品キャラタグ使用者の皆様や、統合反対派の方はこちらをご覧になっているのかな?何も意見が無いのでしたら、このまま統合という流れになるかと思われますが。
2009/10/3 14:09:03
[引用]
584
現在告知記事のお陰かどうかはわかりませんが、新規タグも作られず、前回のような少し強硬な進め方でもないので、『安定してるからいいのでは』『このまま沈静化してくれれば』と思われているかもしれませんね。現在のタグ数は18個、『万事屋タグ』を復活させると19個となり、エージェント発動の可能性が高まりますね。
2009/10/3 15:13:08
[引用]
585
告知記事を見ても、こちらには来てない方も多いかと。一度周知記事のコメント欄を書き込み可にして、意見を募ってみるというのは・・・。やはり荒れるでしょうか。
2009/10/3 15:18:53
[引用]
586
585>それは逆に良いかもしれないですよ?ここは全体的な「銀魂」タグのお話ですが、個別の方からすれば一つのタグについて話せる場所の方が語りやすいかもしれませんので。
2009/10/3 15:45:13
[引用]
587
585です。例えば単体タグを無くすと決めたとしても全員が移動するにはかなりの時間がかかり、(納得できない方は移動されないかもしれません)放置状態のブログもあるかもしれません。これでは中々進まないでしょう。すごく乱暴な案を書かせてもらいますが、統合プログラムが正常に動いている今、コメ欄開放しても意見が無い場合、タグを増やして統合プロジェクトを発動させ、
2009/10/3 18:53:56
[引用]
588
続き>残ったタグに、必要なタグを新規で付け加えて、11個前後のタグ保持というのはどうでしょうか。単体が残ればそれは必要だったと思って残すか、もう一度御願いしてみる。反発は大きいと思いますので、覚悟はいりますが・・・。あくまでも一考えですので、参考までに・・・。
2009/10/3 19:00:36
[引用]
589
私は賛成派として最初のスレから静観していましたが、反対派の方が何故反対なのか理由を出しても「ワガママ」の一言で終わらせる方が多く感じられました。また、1人が手ブロの方で理由も書いたうえで反対を訴えたら「ムカつく」の一言で片付けた態度の人もいました。読ませていただいた時に この態度じゃあ話し合いにはならないな。と感じましたよ?私も今では「元・賛成派」としか言えません。今はもうどっちもどっちとしか言いようがないです。
2009/10/3 20:32:36
[引用]
590
読ませていただいた時に賛成派の方も結局頭から反対派と話しをする気がないんだな・・・。と感じ、「元賛成派」って状態に私はなってしまいました。今は賛成でも反対でもないです。
2009/10/3 20:35:21
[引用]
591
 
2009/10/3 20:36:30
[引用]
592
589さんのいっている、反対の記事を上げて「ムカツク」と言われた方は、コメント欄で「どうせこのままほっておけば立ち消えになると思って」という発言をされていたんですよね。それを銀魂の総合に挙げればどうなるかってわかりそうなものなのに・・・
2009/10/3 22:22:05
[引用]
593
先程、攘夷タグが重複で作られていることを確認致しました。すでに攘夷タグはありますので、キーワードを書き換え済みです。
2009/10/3 23:10:42
[引用]
594
開発に携わる方の記事を拝見した限り、必要であれば細分化してください。と書かれています。タグライブラリにもエージェントに重複・類似タグの統合と書かれている中でそこまで統合しなくてはいけないのでしょうか?
2009/10/3 23:16:08
[引用]
595
キーワード現在3つでしたっけ?既に必要な細分化はされてますよね・・・?後グループのタグ(例えば万事屋タグと銀時タグ)は重複だと思いますし、後この話し合いって「減らそう」が目的というよりは「増えすぎないようにきちんと整理しよう」というのが目的なのではないでしょうか?
2009/10/4 00:58:58
[引用]
596
>595 同意です。ひとつでも単品タグがあると、次から次へと作られる可能性が高く(実際、以前はその状態でした)、そうなると、ネタバレなどの必要なタグが統合でとんでしまう可能性があるので、整理しませんか、という流れだったと思います。(違っていたらスマソ)
2009/10/4 02:35:08
[引用]
597
銀魂ネタバレが統合されては困るならネタバレを細分化されてはいかがですか?ネタバレなら細分化されてもそんなにタグを作れる事は無いとおもいます。
2009/10/4 07:20:49
[引用]
598
ネタばれで20埋まることはないかもしれませんが、それでも今一つで収まっているものがアニメ・原作に分かれる可能性もありますし、ないとは思いますけど3zネタばれ・・・とか利用の少ないものまで増えちゃう可能性もありますよね・・・重複・類似に当たる単体を纏められればグループでうまく調整出来そうな数なのでわざわざ細分化する必要ってあるのかなぁと思います。それって必要な処置でしょうか?
2009/10/4 10:56:58
[引用]
599
350@コメント欄を解放という案がありましたが、話し合い記事が常にHOTに上がり続けてしまう可能性があることと、また不適切な書きこみがあった際、私が常駐していないので対応しきれないと思われますので、私のアカウントでコメ欄を許可しアンケートを募る記事を上げる事は難しいです。もしきちんと管理できそうなどなたかが作成して頂けるというのであればリンクを張らせて頂くなどして支援はさせて頂きたいと思います。
2009/10/4 11:23:29
[引用]
600
>350さん ですよね。コメ欄解放すると不適切な発言は消さないと荒れますし、防ぐにはある程度常駐できる人でないとダメですし… guest書き込み不可にすればそんなに荒れないでしょうが、今度は書き込んでくれるかどうかってなりますかね;
2009/10/4 12:41:06
[引用]
601
>>598 4月にアニメ放映終了の地域が出た時にアニメネタバレタグが作成されて、すぐに統合エージェントが発動して消滅しました。キーワードを増やすと少なくともアニメネタバレタグが増えると思います
2009/10/5 01:12:00
[引用]
602
597です。これから先、ここの話し合いを知らない方がタグを作成していきエージェントがかかるようになるなら統合されては困る「ネタバレ」は細分化した方がいいのかと思い提案してみたのですが?
2009/10/5 07:24:25
[引用]
603
>597さん ネタバレは必要な細分化かもしれませんが、598さんと601さんは重複タグが作成される可能性を示唆して下さっただけと思います。必要な細分化も、重複タグ防止策もないままでは多くの賛同はいただけない思いますので
2009/10/5 08:55:07
[引用]
604
あと、ジャンルが大きくてもタグは10〜20個程度に抑えるべき、というご意見(149-151)もありました。キー4個で最大80個もタグが許されている銀魂を嫌悪する方の書き込みが前スレでたくさんありました
2009/10/5 09:07:44
[引用]
605
それに、ネタバレタグは使用頻度と記事数を考慮すると、エージェントが発動しても統合対象タグ(下位10個のタグ)になりません。
2009/10/5 09:11:50
[引用]
606
以上の現状を考えて、今はネタバレタグの細分化に反対ですが、今後ネタバレタグが下位に転落しそうならば細分化に賛成したいと思っています。
2009/10/5 09:15:13
[引用]
607
あの…銀魂タグが新規作成されているのですが、腐向けなのに腐向けのキーワードになっていないようです;; どなたかキーワードを銀魂-腐向けにしていただけないでしょうか?
2009/10/5 09:28:41
[引用]
608
607です。新規タグのキーワードを銀魂-腐向けに修正していただけた事を確認しました。修正ありがとうございました。
2009/10/5 12:22:05
[引用]
609
597です。私の勘違いでしたらすみませんでした。「ネタバレのタグが統合される」との記載があったので提案したのですが、特に問題が無いと言う事でしたら総合キーワードで良いかと思います。
2009/10/5 17:44:56
[引用]
610
ただ可能性的な話だとすなら細分化が安全策かなと思いました。連投ですみません。597
2009/10/5 17:45:56
[引用]
611
以前に111辺りでネタバレの話が出てましたが、統合が心配されたのってバグがあったからだったと思うのですが…今は不具合は修正されたようなので、ネタバレに関してはそんなに気にしなくてていいのではないでしょうか?
2009/10/5 19:26:53
[引用]
612
どちらにしろいつ統合がおきるかわからない状況でも良いと望まれる人は自分が愛用のタグが安全圏である方だけではないでしょうか?それは消えるかもしれない状況にされた方々にとってはちょっと身勝手な意見だと思うのです…。納得行く形で整理されみんなが消えない状況になれば一番いいのではないですか?
2009/10/5 19:57:31
[引用]
613
開発者さんのブログにて、「タグ増加によるサーバーへの負担はないです」とお答えがありました。銀魂としてはこの先『細分化」で個々のタグを残すのも今の段階なら可能ですがどうなのでしょうか?
2009/10/5 20:22:17
[引用]
614
私も確認しました。「サーバー負担になる」という大儀はなくなりましたね;ただ、重複タグが増えて検索しずらくなるのは開発者さんの意向ではないと仰ってますので、重複は避けたいですね。
2009/10/5 21:57:28
[引用]
615
無尽蔵に増えるのならば話は別ともありますので、どちらにせよ増え続ける形なのはダメということですね。ある程度どちらもカバーしあえるよい形があればよいのですが、どうでしょうか?(賛成反対問わず)
2009/10/5 22:43:41
[引用]
616
以前は「キャラクター」で細分化した結果、タグがかなり増えて総合タグも一つしかない為、もう一枠増やさないと溢れるぐらいになってましたよね。
2009/10/5 23:51:52
[引用]
617
確かに細分化をすればキャラの数だけタグを増やす事は可能ですが、あまりにもタグが分かれすぎてるとそれを使用する人も分かれて、結局使用者数はあまりなくなり、確かにお目当ては見つけやすくそして少しずつ増えてはきますが安定的な利用数ではないものも増えて、寂れてしまいそうです。
2009/10/5 23:54:03
[引用]
618
・・・総合のタグに銀さんがあまりいないなぁと思うのは私だけですかね?
2009/10/6 01:18:49
[引用]
619
>618さん 銀さんが少ないということはない気がします・・。銀時単体タグを使用されてる方もいらっしゃいますが総合タグで銀さんを書かれている方が大半です。それでも少ないと思われるのならばそれはきっと銀さんを描く方が以前に比べて減っただけというだけの話かと思います。
2009/10/6 11:41:19
[引用]
620
減っただけというだけ→減ったというだけ すみませんでしたorz
2009/10/6 11:42:50
[引用]
621
統合について質問です。何を今更・・と言われかねない根本的な質問なのですが、今の現状を見ていて単体タグ利用者の方々すべてにグループタグに移動してもらうことは不可能という印象を受けました。統合理由を知った上で同意されない方もいらっしゃる方です。そうなると、皆さん統合派の方々は最終的にどのように銀時や高杉といった膨大な記事の量がある単体タグを統合させようとお考えなのでしょうか?→
2009/10/6 11:57:54
[引用]
622
(612)(すいません↑「同意されない方もいらっしゃる方です」→「同意されない方もいらっしゃるからです」)  すべての方を納得させることは無理な話なので最終的には強制的にキーワードを変える、ということになるのでしょうか?→
2009/10/6 12:06:52
[引用]
623
(621)それともひとりひとりが納得されるまでずっとこのまま今ある単体タグを容認するのでしょうか?まだ意見を交換している段階だとは思うのですが、具体的にどう動かれるのか知りたいという方もいらっしゃると思ったので質問させて頂きました。既出の質問でしたら申し訳ございません。
2009/10/6 12:07:05
[引用]
624
あ、622も621の奴です何度も間違いすいませんでした。
2009/10/6 12:08:50
[引用]
625
タグ増加によるサーバーへの負担はないとのことなので、単体タグを容認してよろしいのでは?タグ移動をするしないの一番の理由がサーバーへの負担が理由でしたよね?
2009/10/6 12:18:53
[引用]
626
負荷はほぼないそうですね。キャラタグ細分化してはいかがでしょうか?ただ、銀魂-キャラクターでは20個程度あるとき統合されると困るという意見があったかと思いますので、銀魂-真選組や銀魂-万事屋 などどうでしょうか。また、キャラタグが増えすぎるのもよくないので、1キャラにつき1個がいいのではないかと。たとえば、銀さんなら、パー子や銀八先生などで分けないということです。
2009/10/6 12:41:31
[引用]
627
キーワードを「万事屋」や「真選組」などでわけるのは流石に細分化し過ぎでは。
2009/10/6 13:52:42
[引用]
628
開発者の方が負荷はほぼないと言う前から、「負荷の話は曖昧だから」と大義に上げるのはやめていたように思いますが…
2009/10/6 14:20:26
[引用]
629
「まとまりたい」という方の意見では『サーバー負担』を上げる人もいましたが、中には『毎回統合で記事を張り替えたり消えるタグが出るのが嫌だからまとまって安定するならそうなって欲しい』という人もいました。
2009/10/6 14:27:55
[引用]
630
細分化の前に、今回統合されてしまったタグでもう一度作りたいものや、新規に作りたいタグがないか、みなさんに聞いてはどうでしょう?その内容・量にあった細分化がいいと思います。
2009/10/6 15:10:18
[引用]
631
630続 作りたいタグ→腐タグの事は一切考えてません。いわゆる一般タグのことだけです。
2009/10/6 15:15:36
[引用]
632
630追記 廃れてしまったタグ用に、「銀魂ー削除待ち」グループ作って、タグ製作者や代表利用者の判断でそこへ入れれるようにしては?そしたら銀魂ジャン内だけで処分できます。それでもグループに戻したい人は、戻したい人が責任もってキーワード変更すればいいかなと。
2009/10/6 15:48:50
[引用]
633
626です。『同じキーワードのタグが多数あり検索性が低下してしまうのは「タグ」の在り方として避けたい』とヒメコさんの回答を読み、キャラ名ごとに分けてもいいと思いました。
2009/10/6 15:51:02
[引用]
634
続き。キーワードに銀魂-坂田銀時や銀魂-神楽と入れれば検索性は高まると思うからです。が、多分それでは細分化しすぎている!という意見が出ると思い、銀魂-真選組や銀魂-万事屋 と分けるのがいいのではと思った次第です
2009/10/6 15:51:09
[引用]
635
630です。 626さんに賛成します。私の望む形に一番なりそうですので。
2009/10/6 16:23:09
[引用]
636
細分化が良い悪いは置いといて、細分化してしまったら関連タグのところにどう並んでしまうのでしょう?腐やら男女CPの間などに混合してしまって探しにくくなるのでは?
2009/10/6 16:26:07
[引用]
637
腐が間に入るのは、あまりよくないので、「銀魂-一般-万事屋」とか、間にもう一つキー入れてはどうでしょう?
2009/10/6 16:45:05
[引用]
638
636>> ある程度キーワードごとにまとまっているかと思います。また、タグを探しにくくなるとのことですが、たとえば真選組タグの中から山崎の記事を探す場合を考えたら、その場合も探しにくい、とは思いませんか?
2009/10/6 16:47:35
[引用]
639
638の続きです その分、タグでしたら一度お気に入りをしてしまえば、山崎関連の記事は探しやすい、と私は思います。
2009/10/6 16:47:53
[引用]
640
一度分けてみて、混ざらないか確認してみませんか?
2009/10/6 16:57:55
[引用]
641
私、分けるのしましょうか?
2009/10/6 17:00:59
[引用]
642
万事ー(銀時 神楽 新八) 真選(沖田)(山崎) 攘夷ー(高杉 坂本 桂) でいいでしょうか?   「銀魂ーキャラー万事屋」とかにした方が無難でしょうか?
2009/10/6 17:07:56
[引用]
643
細かく細分化には反対です、これ以上細かく分けてもいたずらにタグを増やして重複タグを増やすだけです。またタグはいくら増やしてもいいというものではないと思いますよ。ひめこさんのブログにも直接的に関係ないものの無尽蔵に増えれば話は変わると書いてあります。キーワードが増えればそこに20個までは重複が作れてしまいます。それにタグをまとめたい方の中には探しにくいという意見の方も居ましたし。
2009/10/6 17:08:29
[引用]
644
まだ話し合いの途中でしょう?勝手な移動はしない方がいいのでは?
2009/10/6 17:09:52
[引用]
645
重複タグ、使わないタグは不要と思いますが、そうでない利用のあるタグは、存在してもいいのでは?また統合化か、反対かに話を戻されるのなら、私は一度席をはずします。640-642
2009/10/6 17:16:32
[引用]
646
関連タグでしか検索してませんが銀魂はタグが多すぎて見にくいと思います。
2009/10/6 17:21:12
[引用]
647
ちょっと落ち着きませんか。そんな急いで細分化することもないですし・・・。
2009/10/6 17:22:21
[引用]
648
643>> 重複タグが作られることに関してそんな慎重にならなくても大丈夫だと思います。こういった話し合いがされる前から、重複タグは作らないといった意見が多くありましたし、実際作られても有志の方がキーワード変更などをして削除させるようにしていましたよ。
2009/10/6 17:34:30
[引用]
649
続きです。またタグが探しにくいと言われるのであれば、記事が探しにくいと言えてしまいます。638.639で言ったことです。
2009/10/6 17:34:40
[引用]
650
649続きです。それから、タグは誰でも作れてしまうので、細分化していてもしていなくても作る方は作るし、作らない方は作りません。もし、作りたいという方がいたら、○○タグを作っていいかと呼びかけたらどうでしょうか?
2009/10/6 17:38:03
[引用]
651
この数カ月色々話し合ってきたのを見てきましたが、タグ統合に反対される一部の方は身勝手な印象を受けました。統合反対の理由も「検索のしやすさ」というより「自分たちの好きなタグを保護したいだけ」という感じですし、何よりずっと話し合ってきた議題を数時間で勝手に決めようとしたり、その上勝手に移動しようと提案してみたり・・・。もしキーワードを細かく分ける方向に決めるなら、それもまず周知記事を出して様子を見る→話し合う等するべきでは?
2009/10/6 17:40:14
[引用]
652
現状より新しい案は他に出ないようなので、一度でます。確かに細分化はいつでもできるので。では。640-642
2009/10/6 17:41:00
[引用]
653
今のタグ数でも探しにくいという人の意見は否定か(笑)記事ならそれこそタグ内にテンプレートで分ければいいと思うが。
2009/10/6 17:43:22
[引用]
654
651>> それは統合派にもいえることです。始めは、統合派が勝手に統合しようとしたことが発端です。それに反対が出て呼びかけが始まったんです。また細分化しよう!については昨日ヒメコさんが回答したことから始まったことなのでは…?先を急ぎすぎてるとは思いますが、そこまで責めなくともいいと思います。
2009/10/6 17:45:41
[引用]
655
653>>否定ではありません。こういった考えができませんか?と言いたいのです。それに否定と言うのであれば、記事が探しにくいも否定ですか(笑)テンプレートは後からつけることが出来ない点はどうするのでしょうか。
2009/10/6 17:49:16
[引用]
656
654>始まりはそうでも後の行動ですよね、統合派の方はその後話し合いを続けて告知や呼びかけもしていますし理解を求める努力もされているように見えます。反対の方の記事で私が見た内容は「タグは1000個あってもいい」とか「静観してればどうせ立ち消えに」など感情論が多かったです、なぜタグを増やしたいのかを理論的に書かれている方の記事はまだ見たことがありません。そして責めたつもりではなく私の受けた印象です。
2009/10/6 18:18:40
[引用]
657
どっちもどっちですよ。そんな不毛な言い争いをここでするのは止めてもらえませんか?どちらの悪口も見てて不快になるので。
2009/10/6 18:29:47
[引用]
658
656>> そうですね、突然統合され、そのまま統合統合と押し付けられて進められたときにはどうしようかと思いましたが、その後は呼びかけしてますね。でも反対派もどうして統合に納得出来ないのか仰ってた方もいましたし、統合派も「悪目立ち」といった感情論もあったかと思います。どっちもどっちなので、どちらかをそういった風に言うときは言葉を選ぶべきだと思います。
2009/10/6 18:39:18
[引用]
659
657>>すみませんでした。658をアップした後に見ました…。
2009/10/6 18:39:43
[引用]
660
659>あなたのコメントが上手く私の考えを代弁して下さったようで、横槍入れる必要なかったですね。こちらこそすみませんでした。どちらが悪い、などという話はなしにして、この先も穏便に話し合いを進めて貰えたらと思います。
2009/10/6 18:56:31
[引用]
661
636>638さん ある程度キーワードごとにまとまってるのはわかってます。自分がいいたいのは今、銀魂、銀魂-腐向け、銀魂-男女CPの順でまとまって表示されてるのが、銀魂、銀魂-腐向け、銀魂-万事屋、銀魂-男女CP、銀魂-真選組と表示されたら、「+全て表示」の手間がいるなと思ったんです。ちなみに真選組タグの中から山崎の記事はそんなに探しにくくないと思いますよ。彼人気じゃないですか。あとお気に入りに入れればといいますが、この場合ふとした時にみたくなるタグの話です。よく見るのはお気に入りにいれますよ。
2009/10/6 19:04:45
[引用]
662
636>(長過ぎたので)ちなみに真選組タグの中から山崎の記事はそんなに探しにくくないと思いますよ。彼人気じゃないですか。あとお気に入りに入れればといいますが、この場合ふとした時にみたくなるタグの話です。よく見るのはお気に入りにいれますよ。
2009/10/6 19:10:29
[引用]
663
661>> ふと見たいタグなのでしたら、キーワードで分け、検索しやすいようにするのも有りかと思います。また山崎はたとえばで言った話ですし、キャラタグで分かれていれば1ページ見れば済むかもしれないのを、真選組タグにしたら何ページか見ることになり、これは手間では?と思ったのです。
2009/10/6 20:46:16
[引用]
664
661>662さん うーん、検索して探すなら、関連広げて探しますね。旧トップからならキーワードごとに分かれてでますが、今の検索だと作られた順のようなので。そして手間ではないと思ったのは、自分がマイナーで総合から何十ページも見て探すことをするからかもしれませんね、
2009/10/6 21:14:59
[引用]
665
話の腰を折ってすみません。長文でコメントされてる方々、後半コメが切れて読めなくなってるものが多々あります。誤解の元になりかねないのでもう少し短文に分けたほうがいいかと思います。
2009/10/6 21:16:45
[引用]
666
661>663さんでした。スミマセン   >665さん文字サイズ変えてるので今ひとつ基準の長さがわからなくてスミマセン;
2009/10/6 21:32:04
[引用]
667
661>> そうですか。私には何ページも見る方が手間ですし、タグを探すのは手間ではありません(1回探せば後はお気に入りやブクマをする)
2009/10/7 07:31:51
[引用]
668
続きです。それにたとえば、銀魂-真選組となってれば、真選組と検索すれば良いわけですからそちらの方が楽だと私は思っています。
2009/10/7 07:32:34
[引用]
669
あの、真選組を例えにしていますが、夜兎の場合は細分化する必要がないですよね? 綺麗にまとまっているタグまで細分化する必要があるとは思えないのですが…これも公平に細分化するべき、と細分化賛成の方は考えられているのでしょうか?
2009/10/7 07:55:49
[引用]
670
夜兎の後に出来た神威タグは1週間〜1ヶ月に一度くらいの使用率で、人気キャラでもグループタグでまとまっているという下地があれば使用率は低くなるんだな…と思いました。
2009/10/7 07:59:15
[引用]
671
661>667さん まぁ、手間に思うことは人それぞれということですね。自分タグ検索ってほぼしませんし。時たま見たくなる程度のタグをお気に入りやブクマにするほどでもないので、関連タグでチラッと見えたら見たくなるだけです。
2009/10/7 09:58:26
[引用]
672
621さんの疑問に対する案が欲しいです。私は、残したいタグに記事を多く置いたままにしています。今回の件で記事数が減り、自動で統合されてしまったら、それが皆の総意だとあきらめることにしています。続
2009/10/7 13:26:08
[引用]
673
統合派の反対派、どちらの方も手ブロで銀魂を楽しみたい方だというのがすごく伝わってます。双方悪目立ちしている点もありますが、どちらにもうなずける部分があるのです。だから静感しています。続
2009/10/7 13:31:25
[引用]
674
タグ内に話し合いの告知があがると、よけい記事が上がるようにも思えます。自分で統合、反対主張できる方はすごいなと思います。でも、私は今FOでしか描くことができません。私の静感の仕方にも問題があるんでしょうが、こわくてできません。 終
2009/10/7 13:48:44
[引用]
675
追記 こわくてできない→怖くて公開で記事をあげれません。です。 672-674
2009/10/7 13:52:35
[引用]
676
私は反対派です。理由は、今いる友達はタグで出会った人がほとんどだからです。タグが少なく、記事がまとまっていると、絵の上手な人ばかり見てしまいます。でもタグ内だと、新規にも共感できる記事をみつけやすく、自分も見つけてもらえるからです。→
2009/10/7 16:49:22
[引用]
677
私は究極は『銀魂』『ネタばれ』があればいいかな、ぐらいの感覚を持っている統合賛成派ですが、大きな問題であった「サーバー負担は無し」「細分化可能」という公式発表を受けて、なんだか気が抜けてしまいました(笑)という事で賛成派の皆様、一旦退きませんか?タグ状況は今後も見守りつつ・・・。もし重複タグや、統合が起きそうになった時は気がついた有志の方が教えて回避する、など。
2009/10/7 16:51:40
[引用]
678
→だから自分の好きなタグは捨てれないし、各タグ同じだと思うから感情的に統合に反抗しました。交流の機会の場をなくさないでほしい。それだけです。
2009/10/7 16:59:55
[引用]
679
タグが出来たり、統合になりそうなときは、気が付いた有志の方が教えて回避するなど。銀魂ファンのモラルを信用して。他のジャンルから言われるのはこの際置いときましょう。そこも細分化に進むかもしれないし。手ブロは未だ発展中だと思うので、臨機応変にいけるといいなぁと思います。           
2009/10/7 17:02:50
[引用]
680
続き>今までの統合の過程で無くなったタグ使用者様の事を考えると申し訳ないのですが、このまま意固地になって更に混乱を招くよりも、かき乱したと言われようと退いてみるのも、一つの方法だと思うのです。また状況が変わるかもしれませんので、今は裏方に徹してみませんか?銀魂一ファンとしての意見でした。長々と失礼しました。
2009/10/7 17:03:53
[引用]
681
でした。途切れたり、長くて読みづらかったり済みませんでした。
2009/10/7 17:05:41
[引用]
682
私も677さんと同じく気が抜けました。(笑)タグが重複するのは良くないと思いますが。
2009/10/7 18:25:10
[引用]
683
あれ?文章がおかしかったですねスミマセン!682です。つまりは、677さんに同意です!
2009/10/7 18:27:25
[引用]
684
私も677さんに同意です。今の所はすぐに行動を起こす様な理由もないですし。
2009/10/7 19:11:20
[引用]
685
現在の統合の話が盛り上がってきた際に、常駐タグを統合の動きに任せたものです。タグ増加によるサーバー負担はない、ということをこちらで知りました。ほっとしましたが、悲しい気持ちも拭えません。 続く
2009/10/7 21:56:57
[引用]
686
こうやって話し合いを落ち着いてできるのは、自分(たち)が統合すすめたから、ということもあるとどうか思わせてください。統合された多くの愛すべきタグの礎のもとに、よい状況が導かれることを祈っております。 続く
2009/10/7 21:57:15
[引用]
687
また、個人的には細分化には賛成しかねます。銀魂キーワードで作成された今までタグを見ていると、よく知らない方が無尽蔵にタグを作ってしまいそうなので。実際にどうなるかは、やってみないと分からないですが…。長々失礼いたしました。
2009/10/7 21:57:41
[引用]
688
私もキーワードを増やしすぎるのは反対です。様子を見ませんか?と言われている方も居ますが、キーワードを単体にした結果タグは増えすぎて検索もとてもしにくかったです。やっとここまでまとまって来ているのにまた元の様なタグが60個も70個もある状態とかカオスすぎます。
2009/10/7 22:46:45
[引用]
689
使われていないタグがすぐ消せるなら分けてもいいけど、今の仕組みで安易に細分化するのは反対。細分化でタグが無尽蔵に増えるのは過去にキーワードを単体に分けた時で証明済だと思う。
2009/10/7 22:52:49
[引用]
690
←は本当に極端だけど、こんな増やし方もできますよね だから細分化には反対 タグの乱立の再来を招くと思います
2009/10/7 23:19:27
[引用]
691
677です。一旦退こうと書きましたが私は今でも統合賛成派なので細分化を進めているのではありません。今まで話し合われてきた単体を無くしキーワードは3個で、グループタグでカバーできれば、ベストだと思っています。しかし「銀時」「高杉」「新八」など更新頻度が高く、多くの作者様がいる記事の移動は思ってる以上に難しいのではないかと思ったのです。
2009/10/7 23:40:20
[引用]
692
690さんに同意。細分化すると重複どんどん増えそうなので反対です。高杉も幼少期・攘夷・鬼兵隊とか、神楽も万事屋・夜兎・女の子など、重複いっぱいになりそうです
2009/10/7 23:41:53
[引用]
693
手ブロはピクシブなどと違って記事へのタグは一つのみなのであまり分けすぎると逆に分散されちゃうんですよね
2009/10/7 23:50:02
[引用]
694
タグが何個も(せめて5個以内とか)だとまた違ってくるのでしょうけど、今後手ブロでそれが行われるようには見えないですし増やさなくても銀時ならタグ一つで足りるというのは同意ですね。
2009/10/7 23:52:24
[引用]
695
677>った以上に難しいと思ったのです。賛成派が頑張っているのを私も参加させていただいているので、良く知っています。ほとんど荒れる事も無く進んでいるのも・・・。努力を無駄するのではなく、ちょっと方向を変えていい形に持って行けば・・・と思ったのです。
2009/10/7 23:55:41
[引用]
696
なら細分化はなしで無理なタグ統合もなし、現状維持の方向でいいんじゃないかと私は思うんですが、それだと何かまずい事があるんですか?
2009/10/7 23:59:56
[引用]
697
696さんへ。まずいというか、このままの状態で放置すると、この統合の動きによって消えていったタグ使用者の方々に対してあまりにも理不尽な対応ではないかと思いました。結局失敗に終わったんだ・・といことになったらより多くの方に迷惑がかかることになる気がします。
2009/10/8 00:20:26
[引用]
698
(切れてしまいました;)迷惑がかかることになる気がします。この動きで消えたタグは2つ3つではないです皆さん断腸の思いでタグを手放したのです。たとえすべて思い通りに統合することができなくてもこのままの状態で放置することは避けたいです。
2009/10/8 00:23:45
[引用]
699
696さん、前のスレでも議論されてますが、単体が一個あると作ってもいいと思う方が出て総合内にタグが乱立する原因にもなってしまうと思います。○○タグがあるなら××タグもって感じに。
2009/10/8 00:23:52
[引用]
700
けど、タグが増えすぎればいずれはエージェントによって統合されますし、それだけでは駄目なんでしょうか?
2009/10/8 00:27:38
[引用]
701
697>現状維持がもし最善の方法ならば、そうするのが一番なんじゃないかと思いますが。理不尽だと思われるのも、それは仕方のないことです。これだけ大きな事をやろうとしたんですから、失敗に終る結果になっても、それを背負う覚悟は必要だと思いますよ。
2009/10/8 00:30:45
[引用]
702
現状維持とはもしも新しいタグが出来てもこれからはそのままにして数が増えたら統合を繰り返すという前とまったく同じ状況に戻るということでしょうか?
2009/10/8 00:38:59
[引用]
703
そう思ったんですが。それが一番異論のない手ブロの本来の姿かと…。今回の事もありますし、以前ほどタグを乱立される様な事にはならないと思っているのですが。
2009/10/8 00:41:12
[引用]
704
以前は重複ができても放置してましたので、さすがにそこまで戻られるのは…;
2009/10/8 00:44:54
[引用]
705
せめて今後も情報交換をしませんか?重複が作成された場合、新規タグは記事数0にすれば比較的すぐに消える事を説明して重複増えないようにしていければ、と思います。
2009/10/8 00:49:47
[引用]
706
重複はどの範囲までを「重複」と定めるのでしょうか?
2009/10/8 00:51:47
[引用]
707
例えば現在の銀魂では「万事屋」タグがありますがその中の3人のタグがそれぞれ上位に存在しています。統合が起きてもこれらはグループタグより残る記事の多さです。
2009/10/8 00:53:09
[引用]
708
すいません、万事屋はもうなかったでした。「真選組」の場合だと沖田とかありますが今後は他のキャラが作られても重複にはならないのでしょうか?
2009/10/8 00:56:25
[引用]
709
総合のタグが出来たら重複と分かりますがキャラについてはどうするのかと思いまして。
2009/10/8 00:57:33
[引用]
710
真選組のキャラは単体作成しても生き残れないと思いますよ。今ある沖田と山崎は下位10に近いタグなので、次に統合が発動したら記事が総合に吸収されて消えてしまいそうですし
2009/10/8 01:08:27
[引用]
711
以前あった土方と近藤のタグも統合発動するたびに記事のタグが消えて大変そうでした。それに比べて組タグは安定しているので、安心して使用できると思います
2009/10/8 01:10:36
[引用]
712
真選組もそんなに安心できるような場所ではないと思うので、今後下位のタグもお祭などがあれば記事が沢山増えて均衡が崩れることもあるのでは?
2009/10/8 01:16:01
[引用]
713
677です。では、もし他のキャラタグが製作された時点で、賛成派の方で製作者様に、現在のタグ状況を説明し、今現在あるタグに移動してもらえないかと御願いしてみるとか。ちょっと面倒くさいですけど。
2009/10/8 01:22:30
[引用]
714
677で追記です。銀魂スレッド内で「松陽先生」に関するものがあり、レスが増えればタグを作りますとの事なので、少し動きを観察しておいたほうがいいかもです。長々失礼致しました。
2009/10/8 01:29:18
[引用]
715
真選組って上位10以内ですから、充分安心できると思いますが…。
2009/10/8 01:29:50
[引用]
716
単純にタグが多すぎて見づらいです。個別じゃなく銀魂という作品が好きで見てる人もいることをわかって欲しい・・・。
2009/10/8 01:33:48
[引用]
717
ちなみにFesで増える記事数は上位のタグほど多いみたいで、下位のタグでFesしても実はそれほど支援にならない…と思います。夏にFesが沢山ありましたけど結局それぞれのタグでそのタグ相応の記事数しか増加しなかったように記憶しています
2009/10/8 01:36:33
[引用]
718
タグは多くても構わない派なので、現状で満足しています。タグの使い方見方は人それぞれなので、使いづらい見にくい等あるかもしれませんが、私は不便に感じません。
2009/10/8 01:50:21
[引用]
719
タグが多いと関連タグから探している者としてはとても不便です。タグ本来の機能って「検索の為」で、その中で「交流」すればいいのでは?増えすぎている今も状態は明らかに手ブロ本来の姿からは外れていると思います。
2009/10/8 02:08:38
[引用]
720
だからと言って今すぐにタグを統合するのは不可能だと思います。タグが増えすぎない様にするには、現状維持以上の事は今は出来ないと思いますが。
2009/10/8 02:13:56
[引用]
721
それに加えて、重複タグが作成された時は、上で言われていた様に製作者様に移動をお願いする、等すればいいかと思います。
2009/10/8 02:15:42
[引用]
722
出来ないというよりは、単品使ってる一部の人がわがまま言ってるだけですよね?グループに移動と決めて単品タグに記事上げてみらどうでしょうか?気付いて居ない方もいて移動してくれる人も居るかもしれませんよ。記事が減れば単品の統合もしやすくなるのでは?
2009/10/8 02:20:23
[引用]
723
告知記事は何度も上げられてきましたので、気付いていないというより統合に賛成して頂けない方々なのだと思います。そもそも、現在使用率の伸びているタグを無理に統合する必要はないんじゃないかと思いますが。
2009/10/8 02:37:08
[引用]
724
必要ない、というより出来ない、ですね。過去に統合に成功しているタグは、元々それが可能な範囲の使用率だったのだと思います。現在残っている単品タグの中では、それが容易ではない投稿数のものもありますし、何より賛同頂けない方が多いのです。
2009/10/8 02:53:58
[引用]
725
自分、別に統合反対ではないですが、全ての単体をグループ化するのであれば賛成なので、決まってない現状では動いてません。
2009/10/8 02:58:05
[引用]
726
と言うか、タグの増加をそこまで阻止しようとする必要がありますか?確かにタグの乱立は目に余るものだとは思いますが、もうサーバー負荷という大儀もないのですし、増えすぎればエージェントで統合されるのですからそれに任せれば良いのでは?
2009/10/8 03:09:16
[引用]
727
↑すみません、続きです。 大儀もないのですし、増えすぎればエージェントで統合されるのですからそれに任せれば良いのでは?
2009/10/8 03:10:15
[引用]
728
726さん、サーバー負荷で統合という意見はかなり前に反対の方から指摘され今それを持ち出している人はいないと思いますよ?その後続けられた話し合いでは「増えすぎないように纏めよう」という案の下で今のグループ案が話し合われています。
2009/10/8 03:13:45
[引用]
729
逆になぜ今さらサーバー負荷を持ち出されているのかがわかりません
2009/10/8 03:14:50
[引用]
730
周知に上がっていた記事にもサーバー負荷の話は特に触れてなかったかと思いますが・・・
2009/10/8 03:17:51
[引用]
731
「11文字×10行」 私個人のPCにて表示される文字数です。あちこちで文字切れが発生していて読みにくいので出来ましたらこの文字数以内で書き込みをお願いできませんでしょうか?
2009/10/8 07:13:23
[引用]
732
「11文字×10行」 私個人のPCにて表示される文字数です。あちこちで文字切れが発生していて読みにくいので出来ましたらこの文字数以内で書き込みをお願いできませんでしょうか?
2009/10/8 07:14:00
[引用]
733
731 732です。すみません1度upして表示がなかったので2度上げてしまいました。
2009/10/8 07:16:17
[引用]
734
今はそうでなくともきっかけはそうでしたよね。増えすぎない様に、という意見だけで納得して頂くのはサーバー負荷という理由よりもっと難しいですよ。
2009/10/8 08:11:26
[引用]
735
何故増えすぎない様にしなければならないのか、納得し得る理由を明確にして、説明して頂かないと。私はエージェントで十分だと思っていますが。
2009/10/8 08:16:32
[引用]
736
細分化に制限を付けてみました。穴だらけの提案ですが一要素でも話合いの助けになればと思いました。キーワードは1.グループ(増えたら安定の為に細
2009/10/8 08:56:56
[引用]
737
分化で対応)2.銀魂総合+キャラ(統合あり、総合に吸収される。拾い直し可)3.テンプレ(タグが無いキャラや吸収されやすいキャラも仲間が見つけやすい)の
2009/10/8 08:57:58
[引用]
738
3つにするです。吸収されやすいがグループがあるキャラは自然にグループ使用が増える。総合タグは流れが早いので、テンプレタグがあればテンプレが活用しや
2009/10/8 08:58:59
[引用]
739
すい。との考えからです。長々と大変失礼しました。
2009/10/8 08:59:51
[引用]
740
現状維持が最善と思われている方々もいらっしゃいますが、新たにたてられたスレにもあるように、単体タグを作ろうという動きが止まっているわけではありません。→
2009/10/8 09:10:24
[引用]
741
→現状では今後また単体タグなどが無限に増える可能性が大いにあります。というか必ず増えると思います。新規登録者の方もどんどん増えるわけですし。70個以上もあったタグをここまでまとめてきたのですから元に戻る(現状をみるとそうなります)というのは賛成しかねます。
2009/10/8 09:13:50
[引用]
742
→賛成しかねます。単体タグが今のように残っている以上必ず私も・・と作る人は出てきてしまうでしょうから。
2009/10/8 09:15:34
[引用]
743
677です。少し質問なのですが、仮に今エージェントによる統合が起こったとして、残るタグはどれか判りますか? 「銀魂」「真選組」「ネタばれ」「攘夷」「3Z」の他に、単体で残りそうなのはありますか?
2009/10/8 09:36:21
[引用]
744
エージェントの基準が正確にはわからないので、記事数だけを見て上位11位を言えば「総合」「銀時」「攘夷」「夜兎」「高杉」「3Z」「神楽」「真選組」「ネタバレ」「新八」「坂本」ですかね
2009/10/8 10:03:42
[引用]
745
677です。
2009/10/8 11:08:25
[引用]
746
677
2009/10/8 11:08:39
[引用]
747
677
2009/10/8 11:08:49
[引用]
748
私は745~747の意見に賛成です。エージェントでの統合ならば受け入れますので。
2009/10/8 13:36:25
[引用]
749
CPタグのキーワードを総合に書き換えて統合を発動させるとCP絵が総合に流れ込んで一般の方の目に触れることになるのでは・・?
2009/10/8 15:06:09
[引用]
750
>745 749に同意。男女CPでも一般タグに記事が流れることが予想されるので、反対です。
2009/10/8 15:24:06
[引用]
751
しかもその方法の統合は人為的に起こすことと変わりは無いのでは?自然な流れで統合が起こることは止む無しと考えている人でも、強硬な方法をとれば、反発をまねきかねません。
2009/10/8 15:25:44
[引用]
752
単体タグを全てグループに纏める、という方法程強引ではないと思いますがね。
2009/10/8 15:54:45
[引用]
753
でも神楽総受け、沖神マンガのタグはほぼ記事のない状態だからまだいいかも知れませんが、三つ巴のタグの方は結構記事が上がっている状態ですから問題かも知れませんね。何かひとつ試作タグを作成してみると言うのは?本末転倒でしょうか。
2009/10/8 15:57:11
[引用]
754
753続きです。 何かひとつ試作タグを作成してみると言うのは?本末転倒でしょうか。
2009/10/8 15:57:50
[引用]
755
そう言えば、上で上がった三つのタグ以外に現在記事数が0の男女CPタグがひとつありますが、こちらを使うのはどうでしょう?
2009/10/8 16:05:14
[引用]
756
677です。
2009/10/8 16:48:56
[引用]
757
677
2009/10/8 16:49:14
[引用]
758
>752 そうでもないのではないか?単品→グループは使用者の皆に納得してもらって記事を全て移動しないといけないが、他から不要タグを持ってきての統合発動は問答無用で起こってしまうということだと思うが。とりあえず、756は納得しているようだし、他を模索していくとしよう。
2009/10/8 17:18:31
[引用]
759
過去に70個タグがあったことがあるらしいですが、それってエージェント発動直前の数ということでしょうか?
2009/10/8 17:48:53
[引用]
760
キーワード単体があったせいだと思います。キーワード一つにつきタグ20個作れますから。
2009/10/8 17:56:45
[引用]
761
そういう事なのですか。ご説明有難うございました。現在あるそれぞれのキーワード全て合わせてのエージェント発動前の数のことかと思ったのですが。
2009/10/8 18:01:24
[引用]
762
ではつまり、キーワードの細分化さえしなければ、エージェントに任せてももうタグが20個以上になることはないという事ですよね?それではいけないのですか?
2009/10/8 18:10:55
[引用]
763
762さんは自分の使ってるタグさえ無事ならそれで構わないんですか?
2009/10/8 18:12:48
[引用]
764
763>それはつまり新規タグが生き残り辛いから現状維持には反対、という解釈でいいんでしょうか?
2009/10/8 18:20:12
[引用]
765
よこやりで申し訳ありません。758さんの記事内容が途中で切れているのですが自分だけでしょうか?
2009/10/8 18:26:22
[引用]
766
切れてますね。でもコピペすれば読めますよ。
2009/10/8 18:29:07
[引用]
767
単体残したい人とグループにまとめたい人が居るようなので提案です。
2009/10/8 18:29:48
[引用]
768
765です申し訳ありませんでした。コピペは何度か試したのですが上手くいかなかったもので…今回は上手くコピペ出来ました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
2009/10/8 18:41:15
[引用]
769
残す予定のグループタグ(ネタばれ、真選組、攘夷、鬼兵隊、夜兎、ガールズ、金魂、万事屋は単体も収容可なら復活)
2009/10/8 18:42:09
[引用]
770
残す予定のタグに3z入れ忘れました、すみません
2009/10/8 18:52:45
[引用]
771
これならグループタグが減った分、単体残したい方が数を管理できるならば消えたキャラタグも戻せるかと。
2009/10/8 19:09:32
[引用]
772
長文失礼しました。
2009/10/8 19:12:42
[引用]
773
>>767 総合と統合に巻き込まれないよう別に既存のグループの2つに細分化し、総合キーワードで統合調整する形ということでしょうか。今まで出た中では一番双方からみて納得できる案な気がします。グループにタグを増やす方がいれば総合へ移動しないといけないかとは思いますが。
2009/10/8 19:29:41
[引用]
774
単体利用者でうまく数調整出来ればエージェントは起こらないわけだし、グループ分けしたい人はグループタグ使えばいいてことですね。どっちの意見も取り入れられているようなので賛成です。一つ質問ですが固定グループタグは絶対に増やさないとありますが、もし作る場合は総合で残り続ける(ある程度需要が見込まれる場合)なら個別グループに昇格(?)させてもいいかと思いますがどうでしょうか?
2009/10/8 20:08:53
[引用]
775
あ、個別グループではなく固定グループタグ、でした。
2009/10/8 20:11:28
[引用]
776
767さんの意見に賛成です。ただ様々な状況の変化もあると思うので774さんの様に是正処置があるのもいいかと思います。
2009/10/8 20:20:13
[引用]
777
私も賛成です。この案ならグループタグのキーワードを書き換えるだけで済みますものね。移動の手間もないですし。先のことはその時にいる方にお任せでいいんじゃないですか?今ここでガッチリ決めても利用者が変わると状況も変化すると思うので。
2009/10/8 20:28:04
[引用]
778
ええっと、これ以上の数には増やして欲しくないという意見もあったように思うんですが、それらは実現しにくいです、スミマセンということですか?
2009/10/8 20:29:09
[引用]
779
実際問題全ての人の意見を完璧にカバーする案は難しいと思いますので、グループの書き換えだけで済むこの案には賛成です。タグも単体使用の方が管理しきれずに増えたとしてもエージェントで統合になるだけですし、その時にネタばれやグループが巻き込まれず、細分化も最小限のように思えました。
2009/10/8 20:49:39
[引用]
780
固定グループももし使用が二カ月以上なくなるようなら総合に移すとか、そーいう処置ができるなら賛成。
2009/10/8 21:20:08
[引用]
781
こんな感じに分けるということですか?間違ってたら、済みませんが訂正御願いします。
2009/10/8 22:23:11
[引用]
782
確かに、この案だと賛成派・反対派、双方の折衷案だと思うのですが、キーワードが増えることによるタグ数の増加という問題は残っていますね。
2009/10/8 22:43:37
[引用]
783
じゃないですか?
2009/10/8 22:45:36
[引用]
784
グループが細分化の方ですから、増えやすいキャラ単体の乱立問題はこれで統合がそのつどされていけばそんなに心配することはない感じになりそうですね。
2009/10/8 22:46:54
[引用]
785
少しだけ改善されて、この話が持ち上がった当初に戻るって感じですね。
2009/10/8 22:47:39
[引用]
786
あとはもしまた状況が変わった時に足した場合、上位11が私的にはグループで収まっていたら理想的だなあと思いました。
2009/10/8 22:49:33
[引用]
787
783さんの感じですね。単体を出してしまうと増えすぎたりエージェント発動したら銀時タグに他が流れてしまったりと問題があるように思いましたが、増やさない前提でグループを出すのなら単体を出すより増えないし細分化も最小限でとどまると思いました。769
2009/10/8 22:53:52
[引用]
788
あ!でも20以内でも使用率低いと統合されるとか言われませんでしたか?
2009/10/8 23:34:33
[引用]
789
使用率低いタグが統合されるのは仕方ないのでは?それはどの分け方をしても同じだと思います。
2009/10/8 23:36:33
[引用]
790
>788 記事がひとつでもあれば、エージェントが発動しない限りタグは残るそうです。(開発者ひめこ105氏の手ブロより)
2009/10/8 23:47:35
[引用]
791
788>別に統合がダメなのではなく、グループで起こったら困るなと思っただけです。でも記事があれば大丈夫なようですね。
2009/10/9 00:14:19
[引用]
792
>788さん 先月中旬まではご指摘通り、バグが酷くて記事が残っていてもタグが統合されてました。
2009/10/9 00:36:59
[引用]
793
グループの細分化、基本的には賛成なのですが、現在でもタグが多すぎると感じてしまいます。タグ検索をかけた場合、旧TOPからはキーワードごとに並ぶので探しやすいのですが、新TOPからだとID順に並んでしまうので、非常に見辛い。
2009/10/9 00:38:10
[引用]
794
加えて1Pに表示されるタグ数が30しかないので、ページがまたがり、さらに使い勝手が悪いと感じてしまいます。手書きという性質上、文字検索では記事がヒットしにくいため、どうしてもタグから記事を探しますよね。
2009/10/9 00:38:35
[引用]
795
ですから、誰でもわかりやすくタグを整理していくことはある程度必要ではないのではないでしょうか。
2009/10/9 00:38:49
[引用]
796
>788さん続 現在はバグ取り強化月間を終え、ほぼ正常にエージェントが発動すると思われます。なので記事があれば大丈夫なのでしょうが…
2009/10/9 00:41:08
[引用]
797
確かに旧TOPから見れば見難いかもしれませんが。タグから多数の記事を探す事も同様かと思われます。
2009/10/9 00:43:45
[引用]
798
>788さん続 グループタグでも更新が1ヶ月以上もないような状態になったら、本当に必要なタグなのかどうか、その都度検討が必要だと思います。
2009/10/9 00:44:04
[引用]
799
グループももし一カ月使用のないようなものがあれば総合に移して統合待ち、単品も増えすぎる場合は総合キーワードの20席以内で統合(ここで11個にまでふるい分けられる)。一度エージェント発動したら記事を戻したりしないというなら自然にキャラタグもその時に使用率があるものだけ残りそうですしいいと思います。
2009/10/9 00:56:33
[引用]
800
783さんの案で今の流れに賛成します。続
2009/10/9 10:41:54
[引用]
801
TOPからタグを探しにくい→重複タグの原因 なので、重複タグや利用のないものは、様子を見て「総合」にいれるようにすれば、現状はとりあえず維持され、乱立も防げるかなと思いました。続 
2009/10/9 10:50:58
[引用]
802
当初の統合に対しては反対して、現在もキャラタグに記事を置いてます。細分化を望んでいましたが、この案なら 一般タグは、2グループで賛成します。続
2009/10/9 11:01:07
[引用]
803
申し訳ないのですが、この旨をまとめた告知をして頂くと有難いです。この案なら賛成が多数得られる気がします。800-802
2009/10/9 11:04:19
[引用]
804
800 追記:告知にヒメコさんの正式発表 ・直接のサーバー負担はない ・でも むやみやたらな乱立もよくない事 を説明にいれて頂けますと、ここまで大きな騒動になったけど、お互い理解し、誰を責めることもなく丸く治まる気がします。 続
2009/10/9 11:28:42
[引用]
805
783さんの案、私にはいくら考えてもきっと考え付かない案でした。783さんに感謝します。 終
2009/10/9 11:54:45
[引用]
806
元案は769さんの案でしたね。すみません 本当に感謝しています。 800 終
2009/10/9 12:09:15
[引用]
807
最初のほうに議論の後に投票・アンケートをやってはどうかという案がありましたので、してみてはどうですか?
2009/10/9 12:27:41
[引用]
808
そうすれば、賛成が多数だとかわかりやすいと思います。
2009/10/9 12:29:22
[引用]
809
統合反対の人は賛成すると思います。 もっとタグを少なくした方がいいと思ってる方、今回の件でタグをなくした方の納得が頂けるかですね。
2009/10/9 12:55:07
[引用]
810
明日銀さんの誕生日です。今回統合支援された方、一緒に銀さんタグでお祝いしていただけませんか?統合に加担された方もみんな友達同士呼びかけあって参加してもらえませんか?アンケートしなくてもそれが結果に結びつくと思います。
2009/10/9 14:39:30
[引用]
811
告知とアンケートはそれから考えてもいいと思います。
2009/10/9 14:49:07
[引用]
812
憶測ですが記事アップとハートが集中し、一時的にサーバーの負荷が増え、落ちるかもしれません。想定して記事をあげ、ハートは日をずらしたほうがいいと思います。
2009/10/9 15:10:57
[引用]
813
>810さん それはただの銀時タグ支援の呼びかけに聞こえますよ。それにそれは今回の案に賛成の方はってことですか?反対の方はタグ付けるなと?せっかくの誕生日なら純粋にそれを祝うべきだと思います。 続
2009/10/9 15:49:32
[引用]
814
(813)あと加担ってあまり印象が良くない言葉だと思うんですが、なんか悪い事してた気分になります。 最後に…自分、銀さん描けません。
2009/10/9 15:51:31
[引用]
815
810です。 銀さんタグ支援のつもりは一切ありませんでした。「荷担」という言葉も不適切でした。続
2009/10/9 15:56:58
[引用]
816
それに今日・明日に銀さん描かないだけで、「反対している」と判断されそうですよね。間違ってました。 この方法は無しで、アンケートか告知の方向でもう一度ご検討お願いします。
2009/10/9 16:00:19
[引用]
817
800です。悪いことをしてる気分は統合反対した私も感じています。だから統合派の方に告知をお願いしたのです。
2009/10/9 17:17:28
[引用]
818
記事でアンケートをとる場合、HOT等になる可能性はないでしょうか?スレを立ててコメント欄に賛成・反対・その他 等を書いて印をつけていただくような形式ではどうでしょうか?
2009/10/9 19:31:17
[引用]
819
818続き 「その他」を入れたのは、今回上げられた内容に考慮される点などがあればその点を伺えれればと思ったからです。
2009/10/9 19:33:40
[引用]
820
807>自分的には外部のを借りて投票を考えていたのですが…コメ欄だと数えないといけませんし
2009/10/9 19:43:09
[引用]
821
818>外部だったんですね…すみません勘違いをしていました。
2009/10/9 19:52:25
[引用]
822
807>いえ、自分が勝手に外部なイメージしていただけで… ただ、手ずから数えなくていいから楽かと思ったんです。
2009/10/9 20:13:56
[引用]
823
原案769さん、まとめ788さんの案のアンケートについて。手ブロのアカウントはメールアドレスさえあればたくさん取得できてしまいます。→
2009/10/9 20:33:10
[引用]
824
823続 そのため、アンケートに手ブロの機能を使うよりも、外部でひとり1回の投票に制限できる物をお借りした方が良いのでは…?と思いました。ご一考ください。
2009/10/9 20:35:15
[引用]
825
外部のアンケートでも無料のものだととこまで正確かは解りかねますね。何よりそこまでする必要があるでしょうか?反対が一人も居ないという状況は考えにくいかと。みたところ必要な措置はグループの数タグのキーワードを書きかえるだけですし、試しに告知を出してキーワード変更してみてはどうでしょう?
2009/10/9 22:00:41
[引用]
826
確かに反対が一人も居ない、みんなが納得なんて状況は不可能でしょう。最終的には多数決になってしまうんです。なら、多数決の結果だとわかりやすいアンケートは良いと思うんですが… 反対意見の書き込みは戸惑う人もいるようですし
2009/10/10 01:41:18
[引用]
827
誰が借りるかも問題ですが、外部のいたずらで押されないとも限りませんよね・・・賛成反対問わず参加する気のある方は書きこまれていると思うのでアンケートまで取る必要はないと思うに一票です。
2009/10/10 20:40:22
[引用]
828
アンケートはひとまず置いておくとして、原案769さん、まとめ788さんの案が出た事を各タグに告知する必要があるのでは?
2009/10/11 17:13:27
[引用]
829
あの・・・「グループタグを上位にするだけなら、単体タグの記事を一部張替えても良い」という方もいるのでは・・・
2009/10/11 23:08:04
[引用]
830
単純な疑問です
2009/10/12 09:26:32
[引用]
831
新規タグの制止は、実際にはできない事ですね。続
2009/10/12 12:58:14
[引用]
832
統合派の方の当初の強引とも思える方法に反発もし、タグなくされた方に気の毒に感じましたが 続
2009/10/12 13:00:28
[引用]
833
そのおかげで、今タグ数が減って現在エージェントの統合発動もなく、ゆっくり考える時間がとれてると思います。続
2009/10/12 13:03:05
[引用]
834
その点は、統合反対だった私も、この話し合いの場を否定できなくなっています。 私は769さんの案に賛成します。
2009/10/12 13:08:04
[引用]
835
追記 このスレ内での、タグの「デザイン」の悪口が正直不快でしたが、銀魂ファンの発言ではなかったと今では思っています。きっと他ジャンルの方ですね。831-834
2009/10/12 13:22:38
[引用]
836
勝手に申し訳ないのですが、783さんのとりあえず案で、キーワード変更させて頂きました。 続
2009/10/14 05:45:34
[引用]
837
新規タグができると、話合いで 残すと決めたタグが統合されてしまうと思ったからです。 もう、告知も必要ないかなと思いました。続
2009/10/14 05:49:45
[引用]
838
告知を意識してる人は、このスレを時々は見てるだろうし、告知のことを知らない人は知らないだろうと思います。
2009/10/14 05:52:11
[引用]
839
今月中旬より、キーワード更新者が表示されるとのことなので、(837)の事が起こってはいけないなと思い、急ぎ変更させて頂きました。
2009/10/14 05:54:27
[引用]
840
統合派だった私はこれで納得し、使いたいタグを使い、そのタグがエージェント統合でなくなれば、あきらめることにしました。
2009/10/14 05:58:15
[引用]
841
キーワード変更、無責任にしましたが、名乗る勇気のない事、ご理解頂ければ幸いです。 終
2009/10/14 06:01:42
[引用]
842
追記 バグがもう起こらないと信じて変更しました。もしバグってしまったらすみません。 836-841
2009/10/14 06:04:07
[引用]
843
★訂正★840 「統合派だった」→「統合反対派だった」 です。  今はもうどちらでもありません。  836-842
2009/10/14 06:49:29
[引用]
844
350@変更が行われたようなので銀魂タグ内のルールはこの案で一応は決定ということでいいのでしょうか。記事を作成していいようなら、コレまで単体タグにあげていた記事は下げて、今週中に決定事項のまとめを挙げさせていただこうかと思います。
2009/10/14 18:26:08
[引用]
845
350さん まだですよ。830さんが書かれている質問に誰一人回答していませんよね。もしこれが決定したら、消えたタグが復活しても誰も文句言えない状態です。真っ先に統合に協力したタグが消えたままなんてあまりに不公平すぎます。
2009/10/14 18:31:38
[引用]
846
350@830さんの質問には831さんが回答されているかと思いますが、今回の案を見る限り、総合キーワード内では単体・グループ共にタグの製作が解禁になるのではないでしょうか。
2009/10/14 18:52:57
[引用]
847
350@830さんの質問には831さんが回答されてますが、今回のキーワードわけでは総合内でのタグ作成が解禁になるのではないですか?
2009/10/14 18:54:28
[引用]
848
350@総合内では自由にタグを作れる代わりにエージェント任せで席取り(又は単体タグの方で数管理)、張替え面倒な方はグループタグ(ただし原則として数は増やさない)と解釈してますが。
2009/10/14 19:35:00
[引用]
849
私も350さんと同じふうに考えていましたが・・・違うのでしょうか?
2009/10/14 19:54:25
[引用]
850
350@今回は告知必要ないという意見もスレッド内にありましたので、これまでの記事を下げるだけにとどめておきました。引き続き話し合いによりより良いタグのあり方が模索出来るよう陰ながら応援しています。
2009/10/14 19:54:50
[引用]
851
皆さん回答ありがとうございました。今回の案でタグ作成解禁ととらえてよろしいんですね。そこがはっきりしているのであればこれで構いません。
2009/10/14 20:45:04
[引用]
852
845さん 831です。そのつもりで回答しました。自分の好きなタグ守りたいが為に、結局統合反対派の私も誰かのタグを犠牲にしていました。ご迷惑かけてすみませんでした。終
2009/10/14 21:06:51
[引用]
853
タグ作成は解禁ですがあくまで総合キーワード内のみ。キーワードは増やさない、総合内で席の奪い合いになりそうですね。また、消えたタグの維持もしない方向です。全ての単体タグを許容することは出来ないかと思いますので需要のあるもののみが残るかと。
2009/10/14 22:42:29
[引用]
854
エージェント発動で記事を戻す→統合を繰り返すようなら他のタグの迷惑になりますし。
2009/10/14 22:43:46
[引用]
855
848(350)さん バグ解消しましたが統合エージェント発動後の記事戻しでまたバグタグを誘発するかもしれません。統合発動後のタグに記事の張替えを許容する事は不味いのでは…?
2009/10/14 22:47:29
[引用]
856
350@タグの作成は解禁ですが、原案にも書かれているとおりエージェント発動後は記事は戻さないルールかと思います。一度まとめた方がわかりやすい気はしますね^^;
2009/10/14 22:53:41
[引用]
857
質問なのですが、タグの飛ばされ基準は運営側から明確にされているのでしょうか?
2009/10/15 00:25:35
[引用]
858
途中でしたらすみません。この板でタグの話合いを進めている事は多くの方が知っていると思いますが、もし記事を上げられるなら「ルール」としてでは無く「お願い」として書かれた方がよいのではと思いました。
2009/10/15 01:24:05
[引用]
859
858>同感です。「ルール」ではあまり聞こえが良くないですね。
2009/10/15 02:03:00
[引用]
860
>>857 運営側からはそういった説明はほとんどないです。明確に発言されたのは「20個以内なら統合されない」「使われないタグは一日で消える」などがブログでかかれてたりしますが、未だに何日経っても消えないタグがある時点で運営さんがそう言っててもな~状態ですよ;
2009/10/15 02:14:35
[引用]
861
>860回答有難うございます。自分は固定グループは不動でそれ以上数は増えない、それ以外は銀魂キーワード内のみで自由という案には賛成です。
2009/10/15 02:21:24
[引用]
862
しかし、どのタグが飛ばされるのかの基準も明確でないのなら、「記事戻しはダメ」と言う案には反対です。
2009/10/15 02:22:47
[引用]
863
というのも、以前明らかに利用者数も記事数も一日の投稿数も少ないというタグが何故か残り、自分の好きな割と賑わっているタグが飛ばされると言う事が何度もありました。
2009/10/15 02:25:53
[引用]
864
そういう謎だらけで理不尽なタグ飛ばしがあったとしても、記事を戻すなと言われても…、どうにも納得行かないのです。これって私だけですか。
2009/10/15 02:27:57
[引用]
865
私も貼り直しは別に自由にしても良いんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう。
2009/10/15 02:31:47
[引用]
866
862については、運営ではありませんが、去年の統合システム時では例えば21個になったら新規タグ以外と上位11位以下のタグは全て統合され記事が空っぽになっていのですが、
2009/10/15 02:35:09
[引用]
867
863でも言うように去年の今頃辺りから統合の基準がおかしくなり、しまいには統合数になっても統合が起きずにタグが溢れ変える状態が起きていました。こうした状態の変化から私はこれらは使用ではなくシステムがおかしいからだと判断してました。
2009/10/15 02:37:21
[引用]
868
銀魂キーワード内だけは、試しに一度自由(記事戻しも)でやってみるとか。もちろん最低限のモラルは必要だと思いますが(重複タグをむやみに作らない等)。
2009/10/15 03:00:09
[引用]
869
最初はかなりすったもんだするかと思いますが、半年くらい経てば、残るタグは残り、消えるタグは消えていくのでは。統合が頻繁に起きるのが嫌な人は、固定の方でやればいいわけですし。
2009/10/15 03:02:43
[引用]
870
記事を戻してタグを支援したい人は記事戻しを黙々とし、新たにタグを作って仲間を作りたい人は、多くの仲間が集うようなタグになるよう上位を目指す…みたいな。
2009/10/15 03:06:01
[引用]
871
836のキーワード変更を行った者です。私自身は、統合になったら自分の好きなタグをあきらめるつもりで変更しましたが、
2009/10/15 03:06:33
[引用]
872
本来の手ブロの楽しさ、お遊び的要素を銀魂キーワード内でするというのも、また粋ではないですか?そうしているうちに、自然と銀魂キーワード内で強制ではない暗黙のモラルルールができ、それを皆尊重する…というのが理想だなあと思いました!^^
2009/10/15 03:09:05
[引用]
873
統合されたタグを、やはり残したいと思う方が「記事戻し」をするのは、自由だと思っています。
2009/10/15 03:15:10
[引用]
874
868さんすみません。発言が割り込んでしまいました。868さんに賛成します。871・873
2009/10/15 03:19:37
[引用]
875
私も868さんに賛成です。タグが賑わうように行動するのは自由だと思いますし、それも楽しみのうちの一つかと。
2009/10/15 03:21:11
[引用]
876
記事戻しってバグの原因になるんじゃ・・・?それに統合される記事って利用数が少ないものですよね?
2009/10/15 03:25:15
[引用]
877
変な動作でエージェント動くようならちょっと問題ですが、記事数で統合されるのであれば記事は戻さず自然に任せて統合するべきだと思います。
2009/10/15 03:28:00
[引用]
878
836様 好きなタグを諦めるとかそういう事自体が寂しい話だなぁと。別にタグの張替え競争が勃発しても、それはそれで楽しくないですか?もちろんタグ支援の為に白紙記事を何枚もあげるとか、他のタグを悪く言うとかそういうのは言語道断ですが。
2009/10/15 03:29:13
[引用]
879
記事数というか、利用者数ですが。877
2009/10/15 03:29:17
[引用]
880
バグ対応はpipaの仕事かと思います。バグが起こったらpipaに連絡する。そのタグが必要であればまた作る。それでいいと思います。続
2009/10/15 03:32:51
[引用]
881
今回のように、あまりにも異常な動きであれば、セーブする必要ありますね。その時はみんなで声かけあいましょう。「システムがおかしいから少し待とう。。」それでいいのでは?
2009/10/15 03:35:30
[引用]
882
876様 そこらへんどうなんですかね?運営が記事の張替え止めてくれ!と言っているのであればそれはもちろん止めた方が良いですし。そこらへんの確かなソースが欲しいですよね。
2009/10/15 03:37:55
[引用]
883
876さん、「記事戻し」をすると、バグが起こるかもしれない他に、何か心配事がありますか?
2009/10/15 03:55:08
[引用]
884
程度問題だと思いますね。そこそこ記事の集まてるタグで支援とかならまだわかりますが、明らかに利用頻度の少ないタグにやられると、それで統合おきまくるとかはちょっと問題かと。
2009/10/15 05:24:33
[引用]
885
私は張り替え競争を楽しいとは思えないのでグループ使うことにしようと思いますが、総合キーワード利用の方は消えるのに疲れたからといってまた「細分化」とか言い出さないでほしいと、それだけはお願いしたいです。
2009/10/15 07:05:15
[引用]
886
884>それはそうですね。でも私の経験から言って、あまりにも利用頻度の少ないタグはエージェントで統合されても記事戻しされる事が少ない様な気がします。使用されてる方も少ない訳ですし。
2009/10/15 08:05:51
[引用]
887
885>またこれ以上の細分化なんて事には、さすがにならないとは思いますが。
2009/10/15 08:06:59
[引用]
888
◆個人の考え方次第と思いますが、利用頻度の少ないタグの「記事戻し」によって統合が起きた場合、そのタグがもし子供が使っていると思うタグであれば、大人は道を開けてあげるというのはどうでしょう?
2009/10/15 08:23:28
[引用]
889
◆今回の騒動の中、小学生~中学生の利用の多い事がわかりました。でもタグ内目立たないですよね。知らない間に大人達が、一般タグ内占領しすぎてるのかもしれません。
2009/10/15 08:26:04
[引用]
890
◆提案ですが、固定グループの中に、「小~中学生交流場」という、子供が遊べる場を作るのはどうでしょうか?少し異質なタグかもしれませんが、使いたいという子はいるのでは? 続
2009/10/15 08:32:04
[引用]
891
◆子供同士ですと、どうしてもアラシあったり、グループ対立も起こりやすいかと思いますが、せめて自己紹介代わりに使えるようにすれば、楽しく使えるかもしれません。 続
2009/10/15 08:33:58
[引用]
892
◆もちろん、小・中学生の方は、そのタグを使っても使わなくても自由です。使ったり使わなかったりは他のタグを使うのと同じです。もしそういう場が欲しいなら一つ作ってみてはどうですか?
2009/10/15 08:38:01
[引用]
893
◆そういうタグは大人として、一般タグ内ではどのタグよりも、守ってあげたいなと思います。 荒れて危険なタグだと思ったときは、利用者数が減り、また落ち着いたら人が来るというタグになると思います。 続
2009/10/15 08:42:48
[引用]
894
◆どうしても危険だと感じたら、大人達で削除の方向へ持って行きましょう。。どうでしょうか? 小・中学生の皆さんそういうタグいりませんか?
2009/10/15 08:44:28
[引用]
895
◆一般タグ内では、少しくらい子供が優先されてもいいと思うので提案してみました。
2009/10/15 08:48:26
[引用]
896
884様 それは私も同感です。例えば、タグの張替えを2~3人だけがムキになって続けるような状態は好ましくないと思います。
2009/10/15 09:12:27
[引用]
897
例えば統合が起きて1週間たっても記事数が1ページ以上に戻らないタグは、次回は貼り直しを止めてもらうとか…。
2009/10/15 09:15:53
[引用]
898
皆さんが納得できるような最低限の約束事が見つかればいいのですが…
2009/10/15 09:20:09
[引用]
899
本当はそういうタグ利用者自身が状況を察知して張替えを次回は止めるという判断をしてくれるのが良いのでしょうけれども。
2009/10/15 09:25:03
[引用]
900
>>888さん ごめんなさい賛同できません。どうやって小学生・中学生ってわかるんですか?自己申告?もしなりすましがいたら、どうやって判断するんですか?絵柄やプロフだけじゃわかりませんよ。
2009/10/15 09:25:42
[引用]
901
自分が今回ここに書いた意見は確かに能天気すぎるのかもしれません。申し訳ないです。
2009/10/15 09:31:22
[引用]
902
むしろこういう場所で年齢をおおっぴらにすることの方に危機感を抱きます。そのタグ内の利用者に外部から接触があったらどうしますか?メッセとかで秘密裏に接触されたら?その内容は当事者同士にしか分からないんですよ。
2009/10/15 09:32:04
[引用]
903
それにこれこそとても個人的な意見ですが、子どもに配慮しないといけないのは、タグじゃなくてむしろFO記事のほうです。これ以上言うとスレ違いになりますが、腐タグの中にはそういった子ども達に見せたくない内容の物も多いですので。
2009/10/15 09:33:02
[引用]
904
900さん、なりすましは、このスレの中にだっているかもしれません。普段のタグ内でもそうです。ネットとはもともとそういうものではありませんか? 子供が学校から帰ってくるの待って反応を待ちましょう。不要であればそれはそれでいいですし 続
2009/10/15 09:36:10
[引用]
905
作りたいという子がいたら、その旨を充分教えてあげて、それでも作るのか意見を聞いてもいいのでは? 888
2009/10/15 09:40:21
[引用]
906
続 903さんの話はその関連スレで行ってください。一般の話以外、一切ここに持ち込まないでください。888
2009/10/15 09:45:13
[引用]
907
ネットという環境で遊ばす以上、子供の安全への配慮はその親がする事です。私は子供の遊び場を配慮してあげたいと思ったのです。少し子供の反応をみてみましょう。私のよけいなお世話で終わるかもしれませんし。
2009/10/15 09:57:14
[引用]
908
子供の遊び場タグは、他にもいろいろありますが、「銀魂グループ内」にも1つあってもいいかなと888で「小・中学生の場」を提案してみました。子供の意見を待ちます。904-907
2009/10/15 10:19:19
[引用]
909
追記 小・中学生の場が、万が一悪意ある人の対象になるかもしれないなら、「初めまして」とか「自己紹介」の場にしてもいいですね。大人も子供も混ざるけど、子供は子供同士、仲間を探すことができますので。終
2009/10/15 10:27:39
[引用]
910
子供タグとかいらないと思いますよ。そういうのはジャンル内で個別に作るものではなく、手ブロ全体で作るべきだと思いますが。なんか話ずれてません?
2009/10/15 11:47:49
[引用]
911
910さん350さん すみません。子供専用タグとしてでなく、子供をはじめとする小人数派の人や、新規に始めた方の、「友達募集」のタグになればと、思ってます。もうしばらく反応ないか待って頂けませんか?半日も待ってなければないスルーして下さい。私自身には必要のないタグですから勝手には作りません。888
2009/10/15 14:27:01
[引用]
912
私自身は、必要ないタグなので勝手には作りません。888
2009/10/15 14:28:34
[引用]
913
912続き、手ブロ全体の「始めまして」関連タグより、銀魂グループにもあればもっと早く仲間を探せると思います。グループタグは、あともう一つバグった「万事屋」をいれてもこれで10個です。少し反応を待ってみてください。 888
2009/10/15 14:41:35
[引用]
914
912 一部訂正。 ×勝手に作りません→○頼まれても作りません
2009/10/15 14:49:06
[引用]
915
固定タグに「交流」は必要ないと思いますよ、スレッド立ててすればいいのでは?
2009/10/15 15:10:11
[引用]
916
子供同士で荒らしたりを大人が・・・と言いますが、ここは保育園でも小学校でもないです、そこまでの配慮は正直無理、荒れる可能性あるならしないほうがいい。そーいうのは手ブロタグ内ではなく個人サイトか自ブログでやってほしいです。
2009/10/15 15:21:19
[引用]
917
888さん、交流タグを作るのは自由かと思いますが、それは原案通り総合キーワード内に作ってください。総合キーワード内で需要があれば残り、ある程度成長したら固定グループに昇格、今回の原案(改善案含む)はそういう案だと思いますので。
2009/10/15 15:32:20
[引用]
918
915さん。 確かに固定タグである必要もないかもしれません。続
2009/10/15 15:33:15
[引用]
919
何か前にもこのジャンルには子どもが多いから、大人がちゃんと指導してあげないと・・・とか言い出してた人がいたよね。何様だとか言われてたけど同じ人かな?
2009/10/15 15:37:59
[引用]
920
917さんの案で、納得しました。半日待つ必要もない事のようですね。888
2009/10/15 15:38:16
[引用]
921
915さんの言うようにわざわざ銀魂内でやる必要はないと思うし、手ちゃんのスレッドで十分だと思う。それかどうしてもやりたいなら銀魂の外でやってください。
2009/10/15 15:39:22
[引用]
922
私は子供はむしろ少ないと思っています。ただ、自分が思っていたより多いなとスレで感じたただけで、指導しようとは思っていません。誤解させる発言ばかりですみません。888
2009/10/15 15:44:38
[引用]
923
今後のタグ乱立の防止になるかなと、提案したつもりでした。無責任に私がキーワード変更をしたので、しばらくスレ内様子を見ての発言でした。混乱させたようなので、私は完全撤退いたします。888
2009/10/15 15:50:23
[引用]
924
これからも手ブロ内、楽しくやっていきたいと思います。ありがとうございました。888
2009/10/15 15:52:01
[引用]
925
★★907補足★★ 「子供が、ネットで何を見て何しているのか把握し、子供の心身の安全に配慮するのは、その親の配慮することです。」 が、
2009/10/16 06:49:22
[引用]
926
手ブロ内、「大人になりすました子供」がいることも想像できるので、私は初めての方やまだ慣れない方へコメントするときは、言葉や話題に配慮しようと思いました。 お邪魔しました。 888 ★★★
2009/10/16 06:53:58
[引用]
927
単体タグの記事は、upから一定期間(一ヶ月後とか)たったのは、グループタグに張替えてもらうってのはどうですか?
2009/10/17 21:41:35
[引用]
928
927続き これならキーワード分けしなくても、グループタグは上位だし、単体タグの数も抑えられるんじゃないでしょうか?
2009/10/17 21:55:22
[引用]
929
単体タグを使用している方々はそもそも統合派の意見に対して納得されていない方々だと思います。好きで単体タグを使っていらっしゃるのだと思うので、→
2009/10/17 22:24:58
[引用]
930
わざわざあとで貼り替えるようなことをしてくださる方ならば最初から単体タグは使わないと思うのですが・・?
2009/10/17 22:28:20
[引用]
931
927です。言われてみればそうですね・・。でも、一度でもグループタグを上位にしてくれたら、統合派と反対派の溝が少しは埋まるんじゃないかと思うんです・・。
2009/10/17 22:49:15
[引用]
932
こういってはなんですが、統合したい方はグループでまとまって安定したいけれど、そうすることでまた単体タグが戻った場合使用タグが統合される可能性が高くなるわけですから反対派の人の協力が難しい所ですね。
2009/10/17 23:07:38
[引用]
933
タグ更新者の名前が表示されるようになりましたね。ageがてらカキコです。
2009/11/3 11:06:18
[引用]
934
age
2009/11/18 22:06:15
[引用]
935
「銀魂-性転換」のタグが新規に立ちましたが、タグの新規は問題ないんですが、キーワードを増やすのはダメでは?性転換の表示がわかりにくいですね・・・。
2009/11/21 13:18:03
[引用]
936
>>935さん タグ製作者はキーワードの流れを知らないのでしょうね。誘導記事が必要かもしれません。個人的には性転換タグはあまり作って欲しくないと思っています。
2009/11/22 01:08:01
[引用]
937
それ以前に性転換タグは重複ではなかったでしょうか?http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=28087個人的には私も銀魂内には作って欲しくないと思っています。FOでいいのではないかという考えなので。
2009/11/22 07:36:52
[引用]
938
性転換タグ記事が増えてますね。移動を促した方がいいのでしょうか。このまま放置すると他のキーワードも増えてきそうです。
2009/11/22 12:43:44
[引用]
939
以前のタグ「萌え-性転換」にあるのならこちらもそこに書き換えて統合を待てば良いのでは?
2009/11/22 23:00:35
[引用]
940
上の続きですが、でもこの銀魂で性転換タグがジャンル内に置かれないように~という話し合い等は無かった気がするので別に移動しなくても他のキーワード内に入れるかどうかで良いかなとも思いますけど。
2009/11/22 23:03:54
[引用]
941
タグの話し合いのときに統合されないようタグの製作者様もしくは使用者の方が自主的に移動されたのだと思っていましたが違うのでしょうか?少なくとも現状のこのキーワード&重複は歓迎されないかと思いますので、移動もしくはどちらかのタグへの記事統合をお願いしたほうがよいと思います。
2009/11/23 00:22:33
[引用]
942
タグの書き換えはIDが合えば誰でも可能ですし、個々の判断でも容易にする事が可能なものです。なので書き換えた方の真意はその方にしか実際は分かりませんが、
2009/11/23 00:26:08
[引用]
943
タグ制作の場合は作られ存在した時からそれは誰かがそうしたタグが欲しいと望んで生まれたものであるという事は容易に分かります。なのでそうした人の気持ちも尊重してあげられるところはして欲しいなあと思います。
2009/11/23 00:28:16
[引用]
944
でも2つは明らかに必要ありませんよね。
2009/11/23 00:57:14
[引用]
945
943で言ってるのは重複容認してとかそういうのではないですよ。ただ作られるってことは必要に思ってる人がいる、要するに性転換タグは必要とされていると判断しても良いのでは?という事です。
2009/11/23 01:13:11
[引用]
946
まずは、タグ製作者さまに、「重複タグになっている事」「手ちゃんで話し合いがされている事」をお知らせして、それでも必要かどうかを製作者様に考えてもらいませんか?自主的に記事を下げてもらうか、ダメならキーワードは銀魂に統一する。ってのはどうですか?
2009/11/23 10:54:26
[引用]
947
失礼します。個人的に思ったんですが、性転換は腐向けあるいはFO対象ではないかと考えます。
2009/11/23 11:07:59
[引用]
948
タグの製作者さまが不明なのですが、最初のかたでしょうか?手ちゃんで呼びかけますか?私も個人的には性転換のキーワードは947と同じなのですが。。。
2009/11/23 12:29:06
[引用]
949
私は腐向け自体FOなんじゃない?と思ってますがタグ消して欲しいとか思いませんし、好きなものはそれぞれ違うのですからお互いに住み分けられるなら性転換だろうとなんだろうと合っても良いんじゃないかと思いますよ。
2009/11/23 14:10:53
[引用]
950
タグの存在有無じゃなくて、キーワードが増えてることが問題なんでしょ?住み分けとかはおいといていいんじゃない。それに重複なら統合が妥当。二つも必要なし。
2009/11/23 15:39:51
[引用]
951
過去、不要と判断された?性転換タグはこちら http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=28087
2009/11/24 22:29:40
[引用]
952
現在、重複して作成された性転換のタグはこちら http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=30743
2009/11/24 22:31:00
[引用]
953
過去の性転換タグは女体化と男体化が含まれ、男男CPと男女CPどちらもあって、腐向けに統合できなかったタグでした。
2009/11/24 22:36:14
[引用]
954
今回の性転換タグも、過去タグと同様に、男女CPと腐向けどちらも混在する可能性があると思います。
2009/11/24 22:40:39
[引用]
955
954を踏まえると、キーワードを増やさないためにキー性転換をキー腐向けに書き換えても、腐向けの皆さんは了解していただけるのでしょうか?
2009/11/24 22:46:53
[引用]
956
多分「腐向け」に置いたら男女CP派の方は使用しないと思うのでこの際2個別々のキーワード置いたらどうでしようか。それならどっちも方も使えますよ。
2009/11/24 22:59:16
[引用]
957
それとも以前と同様に銀魂内に性転換タグ不要として、キーワードを萌え-性転換にするのでしょうか?
2009/11/24 23:00:03
[引用]
958
というか銀魂内に一つ置くとしても、どちらのタグを残すのですか?やはり最初のタグを戻して後のを消すのですか?
2009/11/24 23:01:38
[引用]
959
統合派ではないのですが、ある程度の棲み分けは必要だけどタグを無尽蔵に増やす事は歓迎していないと言う公式の声があったので、キー性転換を消す事を前提で発言しました。
2009/11/24 23:02:57
[引用]
960
私は銀魂は他のジャンルに比べると腐向けと男女CP、そして固定グループのキーワード分けがカプタグとキャラタグがある為どうしても必要な事なので、
2009/11/24 23:05:46
[引用]
961
その為に本来ならば境界線を張らなければならない「特殊」系統のタグが分けられないのがちょっと今後タグが増えた時にヤバイかなあと思ってます。
2009/11/24 23:07:06
[引用]
962
956さんの案は妙案だと思いますが、受け入れ先の男女CPと腐向けの皆さんの賛同なしに書き換えるのはご迷惑になりそうです。上限20個に達しそうな所に余分なひとつを足す事になるので
2009/11/24 23:07:19
[引用]
963
銀魂にはパロなどのタグも公式タグしかない為今まではあまり不便性は感じませんが、これからそうしたタグが出来た時(今現在がある意味そうですけど)も腐向けにして下さいという答えになるのでしょうかね‥;
2009/11/24 23:11:39
[引用]
964
個人的に性転換など特殊な傾向はFOで良いのでは?と考えていて、特殊系タグの必要性を感じないので、偏った意見になったかもしれません。失礼致しました。
2009/11/24 23:17:04
[引用]
965
「男女CP」タグ使用者です。私個人としては、「性転換」タグは「男女CP」タグ内には必要ないかと思います。描きたい方はFOにするんじゃないかと。どうしても必要であれば、「現パロ」等のある「銀魂」内におくのはどうでしょうか。他の男女タグ使用者様の意見はどうでしょうか?
2009/11/25 10:34:40
[引用]
966
性転換タグなんてそんなに需要のあるものじゃないでしょう。需要がないタグはいずれ消えます。特殊趣向だしFO推奨でいいんじゃないですか。
2009/11/25 15:41:49
[引用]
967
今後記事が上がるようなら先述のタグへと誘導し、記事が移動したら「キーワードを書き換えず自然消失」を待てばいいのでは。話し合いで減らしたキーワードを増やす必要はないと思いますが。
2009/11/25 15:45:09
[引用]
968
総合キーワード内で統合が起こるのは想定内ですし記事の無いほうの性転換は総合に書き変えて統合待ちした方がいいんじゃないですか?このまま放置するとまたどんどん知らない人がキーワード増やすと思いますよ?
2009/11/28 17:24:06
[引用]
969
キーワードが性転換のままだといつまでもエージェント発動しないでタグのこりますよね?たしか。自分は書き換えできるIDじゃないのでいじれませんがキーワードは銀魂総合内の方がいいと思います。
2009/11/28 17:28:47
[引用]
970
タグ内に記事がなければ一週間以内に消えるけど書き換えるとそれだけ消えるのが遅くなるからやめた方がいいよ。
2009/11/28 17:31:31
[引用]
971
もしどうしてもこのままが不安なら、そうした記事が0のタグを置く専用のキーワード「消失待ち新規」の方が使われないだろうし良いかもだけどね。
2009/11/28 17:33:21
[引用]
972
キーワードの書き換えには反対です。消失新規待ちには銀魂のタグが3つ残ってますが、いずれもキーワードを書き換えたために消えにくくなっているのです。
2009/11/28 19:09:23
[引用]
973
躍起になって書き換えを行なっている人たちがいますが、本来ならジャンル内で消失させるものでしょう。使用されてなければ一週間もすれば消えるのだから、それを待てばいいだけです。
2009/11/28 19:12:45
[引用]
974
書き換えて消失待ちにするのは消えなくなってしまった神楽総受けタグのような所謂「バグタグ」みたいなものでしょうね。なぜ消えるはずのタグを書き換え、バグタグをそのままにしているのかは謎ですが・・・
2009/11/28 19:18:07
[引用]
975
神楽受けのタグは過去に「無し」やら「削除待ち」やらにバンバン書き換えがされまくった時期があった為にそれでバグったんだと思いますよ。
2009/11/28 19:29:14
[引用]
976
男女タグのスレの者です。男女タグスレ内で反対意見が出なければ、月曜日にでも「神楽総受けタグ」を「消失待ち新規」に書き換えようとの話があります。その際「性転換タグ」についても意見が出たのですが、このまま様子を見て消失するのを待ちますか?それとも「消失待ち」に一緒に書き換えますか?ご意見御願い致します。
2009/12/6 12:25:35
[引用]
977
諸に書き換えますか?ご意見御願い致します。失礼致しました。
2009/12/6 12:26:52
[引用]
978
性転換タグの報告があってからもう一週間は経ってるしさらに記事も0なのに消えないという事はこのタグ消えなくなってるってことですかね?
2009/12/6 12:50:18
[引用]
979
2)それなら976の方に書き換えして貰えるならしてもらった方が良いと思います。使用者もいないのにこのままっていうのもどうかと思うので。
2009/12/6 12:52:29
[引用]
980
途中で何度か使われてましたから>性転換 今は使用者もいないし消失待ちへ変更でいいと思います
2009/12/6 12:55:29
[引用]
981
性転換タグは消えたみたいですが、銀神(兄)のタグはキーワードを微妙に書き換えてるみたいですね。(-と‐の違いです)
2009/12/7 12:18:18
[引用]
982
@981 書き換え間違いであればいいのですが、これ以上腐タグを増やしてほしくないです。
2009/12/7 12:18:58
[引用]
983
うわあすみませんやっちまったかも知れない(汗)もともと「銀神」キーワードになってたのでそれを消して「銀魂-腐向け」に直したのですが、そのとき間違えた可能性はあります……。
2009/12/8 22:30:01
[引用]
984
元のキーワードは確か「銀魂-府向け-銀神(兄)」だったような気がします。ハイフンはどれを使ってたかな…半角ではなかった気がする(曖昧)。
2009/12/8 22:32:39
[引用]
985
…ちがう、府向けではなく腐向けですね(汗  そんなわけでハイフンのミスはもしかしてわたしかも知れないですすみません…
2009/12/8 22:33:30
[引用]
986
あ、タグを作ったのはわたしではないです因みに。今の新タグが保護されるシステムだと、需要の見込めないタグが生き残って需要のあるタグが飛びかねないので、怖くてつくれません…。ハイフン直しておいたほうがよいでしょうかね、今のも間違ってるみたいです
2009/12/8 22:39:20
[引用]
987
タグの書き換えは出来れば一日見て使用者が入れば間違ったキーワード名なら編集してあげて、使用者がいない作り捨ては「消失待ち新規」にして欲しいです;
2009/12/8 22:50:28
[引用]
988
腐向けもそうですがもうあと一個でも入ったら統合してしまうような場合一日経ったらもう手遅れですけどあんまり作り捨てのせいで統合って気持ちの良いものではないので…
2009/12/8 22:53:31
[引用]
989
>>983さん 出来れば直しておいていただけないでしょうか。今度は銀兄タグのキーワードを使って腐タグを作られかねないので。エージェントは21個からだから、まだ大丈夫かと思います。
2009/12/9 01:14:40
[引用]
990
それにエージェントでタグが飛ぶのは腐タグの人たちは了承済みのはずです。前に話し合いの機会が持たれたとき、腐タグの住人の意見はそれで一致したはずですから。
2009/12/9 01:16:44
[引用]
991
…いやあ、枚数や更新頻度が少ないものから順に消える昔のシステムなら飛ぶのも仕方ないかなーと思うんですが、近頃新タグが保護される挙動になっていて、需要の見込めないタグの為に→
2009/12/9 19:12:54
[引用]
992
→よく使われるタグが飛ぶんじゃそりゃ納得はゆかないだろうと…。どうするか迷うところですね。頻繁に変えるとバグタグになりますし…どうしましょう。あと数日待ってこのままなら消失待ち新規かな?
2009/12/9 19:14:23
[引用]
993
初歩的な質問で申し訳ないんですが、今のエージェントって昔とどう動きが違うんでしょうか?教えて頂けると助かります。
2009/12/9 19:16:46
[引用]
994
ちょっと前までは統合されるタグしないタグというのがありましたけど、最近はそのバグも直されて今は以前とほぼ同じ働きをしていますよ。
2009/12/9 21:54:31
[引用]
995
前と違うのは、以前ならプロフタグの様に横に表示されるタグ一覧がちゃんと記事が多い順だったのに対して、今はバラバラとかそれぐらいかと。
2009/12/9 21:59:15
[引用]
996
>994-995 回答有難う御座います。確かにそうですよね。知らぬ間に何か変わった所があったのかな?と疑問に思ったもので。
2009/12/9 22:50:00
[引用]
997
現状「銀魂-腐向け」で19個、「銀魂‐腐向け」で2個。後者のキーワードを修正して、腐向けは20個超えにより統合エージェントに任せる。という事でよろしいでしょうか?
2009/12/10 22:37:02
[引用]
998
よろしいのではないでしょうか?所で、上のキーワード二つがどう違うのか分からないです…不思議ですね。
2009/12/10 22:44:36
[引用]
999
998さん。997さんのコメ、エディタにコピペすると違いが分かりますよ。ハイフンの所が違います。
2009/12/10 23:27:06
[引用]
1000
997さん それでいいと思います。よろしくお願いします。
2009/12/10 23:32:05
[引用]
1001
今までの流れ的に、暫し待って記事があるのなら997さんの案で、記事なしのタグ作り捨ては「消失待ち新規」に修正するべきかと思います。
2009/12/11 00:04:54
[引用]
1002
書き換えできる方、迅速にお願いします こままだとまた昔のように腐タグが40近くになって、ほかのジャンルの方からクレームが来るかもしれません
2009/12/11 01:59:56
[引用]

レスが1000件を超えました。新しいスレッドを作成してください。
同じタグのスレッド
2015/5/25 10:53:46
レス5件
2015/1/27 22:24:12
レス44件
2015/1/19 21:48:13
レス3件
2014/12/29 19:16:52
レス69件
2014/8/3 23:13:51
レス7件
2014/8/2 15:11:24
レス13件
2014/8/2 11:24:24
レス22件
2014/7/16 18:11:47
レス0件