手書きブログへようこそ!

手書きブログは記事やコメントなどを手書きの文字や絵で行う、イラスト主体のブログサービスです。
みんなで楽しくお絵かき交流しましょう!

REBORN!-腐向け
レス523件
タイトルなし
お気に入り
1
wey
2009/8/7 09:23:02
52
51>「統合中」にはどうやら、管理してくれてる人が居るみたいなので、あれはあれで大丈夫だと思います。あと、結構普通に稼働してて、ちゃんとタグも消えていってます。
2009/8/10 17:29:17
[引用]
53
なぜかこのタグが削除待ちに書き換えられていたので戻しました。たぶん部外者のいたずらなので気にしないで良いと思います。   下がり過ぎているのでageます。
2009/8/12 21:24:46
[引用]
54
ユーザーの少ない2769タグは折角「骸受」タグがあるんだから、そこに統合でいいと思う。あと雲雀受はどれも、そんな大量のユーザーが居るってわけじゃないし、こっちは「雲雀受」ってグループタグに統合でいいんじゃないの?もう今更「見たくないCPと一緒は嫌だ」とかいう幼稚な理屈は通らないって分かってるはずだよね?
2009/8/16 00:04:34
[引用]
55
受けタグでひとまとめは同意なんだけど、なんか作られても移動してもらえないからなあ…その受けの中の上手い人がタグを作って使ってくれたら影響ある気もするけど、はい作りました~だと今までダメだったから…
2009/8/16 00:09:38
[引用]
56
統合できるならそりゃいいけど、もうある程度の記事数があるタグについては諦めたら?とも思う。某大ジャンルだって表向きはグループタグのみになってるけど、違うタグ名で各キャラタグが未だにしっかり残ってるし、記事も上がってる。そんな状況ならきちんとREBORNの一部として存続させた方がタグ乱立だっておきにくいだろうし。
2009/8/16 00:45:46
[引用]
57
私はリボーンは個別タグはあの某ジャンルと同じようにあそこに入れていつか統合されるリスクがあるようにした上で、ジャンルにはもう個別は置かないとしっかり意思表示みたいにしてやった方が良いと思うけどね。
2009/8/16 00:59:59
[引用]
58
タグ乱立の引き金ってようするにあのキャラがあるなら良いよね。とかタグが多いから作ってよさそうと思わせるような状態もあるでしょ。ならそうじゃないと分かる状態にした方がなあって気がする。それに今の状態は残ったからって特定キャラの贔屓に感じるし。だから嫌。
2009/8/16 01:02:18
[引用]
59
57までやる必要はないと思うな。名前分けると一覧に表示されないから、無いのかと思って作っちゃう人出ると思うよ。単品キャラタグに関しては、ひいきでは無いと思う。何度かエージェントが発動して、記事数&利用率で生き残ったタグだけが残っているから。カプタグは消し所に迷うけど、2769を69受けに統合できたらあとは良いんじゃないか?
2009/8/16 01:14:44
[引用]
60
うーん…結局どっちに転んでもタグ乱立の引き金にはなるのね…; 話が逸れるけど、記事数だけで見れば2769より二代目捏造と黒山本の方が統合対象なんじゃないのかなぁ。どっちも結構特殊だし、使用者が偏るようなタグだし。個人的にはこれ以上無理にタグ減らさなくてもいいと思うけど。気になったので。
2009/8/16 03:05:57
[引用]
61
59>作られても他のタグ少ないジャンルはそれをジャンル内に入れないようにしてるから少なく安定した状態を保つ事ができてるわけだよ。リボーンだって最近は新しいタグ作られてもすぐ変える人がいるじゃない。そういう事だよ。昔は統合にまかせてそうした事をしてこなかったからこうなったわけじゃん。
2009/8/16 11:12:37
[引用]
62
クロームと凪の絵柄で、タグ名が『無し』のタグが作られてます。見るに記事は1つで個人タグと思うんですがこれはこのまま放置なのでしょうか?
2009/8/16 15:58:45
[引用]
63
62>多分記事があるから「統合中」に入れられなくて、「無し」に入れてシステムで削除する予定なんだと思うので、放っておいても大丈夫だと思います。タグ名いじると消えにくくなるらしいので、書き換え等行わないようにした方がいいと思います。
2009/8/17 00:09:19
[引用]
64
63>>分かりました^^返答有難う御座います。
2009/8/17 01:04:20
[引用]
65
62、63>私そのタグ一昨日くらいに統合中で見ましたよ??そのときは記事1枚もなかったと思ったんですが・・・どなたか無しに書き換えたんでしょうか・・・^^;
2009/8/17 01:40:53
[引用]
66
そうなんですか。「統合中」は中身が0の状態でないといけないらしいですから中身があった為に移されたのでしょう。
2009/8/17 13:03:35
[引用]
67
62です。今もう一度確認してきましたが、私が見た記事がまだそのタグをつけた状態でうpされていました。タグ名『無し』のままでした。66さんの文のように、記事があがったために変わったのかと。
2009/8/18 00:05:01
[引用]
68
65です、記事が上がった為に移された、確かにそうかもしれないですね。ちょっと気になったんですが、無しに書き換えした方は、タグ使用者さんにタグ変更のお願いはしたんでしょうか?もししてなくて、記事が上がったから無しに変更して統合させようとしているならば順番が違うと思うのですが・・・。
2009/8/18 02:00:02
[引用]
69
使用者さんの記事一覧を見たところ、記事が少ないのでもしかしたら新規さんかもしれません。自分で貼ったタグから他のタグに変わっていて、貼り直そうとして使ったタグを探しても見つからなかったら、また同じタグを作ってしまうかもしれませんし、
2009/8/18 02:00:26
[引用]
70
統合計画のことを知ってもらうのも含めて、一度お願いをしてからタグ名変更をした方が良いと思うのです。もし既にお願いをしてくださってる方がいたのならば余計なお世話でしたね、スミマセン。。。ついでに長々と3コメもスミマセン
2009/8/18 02:01:18
[引用]
71
誰かやってくれたか確認するより、自分でコメントなりメッセなりしてしまった方がいいと思いますよ。複数同じような内容のメッセが届いたとしても、内容が内容だけに気分を害されるかもしれないという配慮は必要ないと思います。
2009/8/18 02:06:26
[引用]
72
65です.返答があるか明日まで待ってみようかと思っていたんですが、確かに内容のことを考えたら71さんの言う通りですね、guestコメは拒否されているようなのでメッセしてみます。
2009/8/18 02:28:42
[引用]
73
新しくフォンの個別アルコタグ作ってるバカがいる
2009/8/20 01:04:07
[引用]
74
↑言葉遣いには本当に気をつけて欲しいです。統合派の口調のきつさも、マナー悪いといわれる一因です。個別タグでも、使用者が欲しいって思ってるならしばらく様子見したらどうでしょうか?そうでなくてもアルコ記事は多いですし、アルコタグを戻してそっちを使ってもらうとかも有りだと思います。
2009/8/20 01:42:50
[引用]
75
アルコは話合い中なのと、捏造タグとの折り合いもあるので、まだ迂闊にタグ作ってしまってもいい状態ではないと思います。言葉使いは確かに気を付けるべきだとは思いますが、今は新規のタグ作成は控えて欲しい時期・・・というのも事実だと思います。
2009/8/20 02:48:38
[引用]
76
話し合いが停滞してる間、自分なりにじっくり今のタグ状況見て考えたんですが・・・「スパナ」は記事数は累計でそこそこ多くはなっていますが現在はそれほど頻繁に記事が上がってるわけでもないし、統合してもいいんじゃないでしょうか?
2009/8/22 04:34:58
[引用]
77
続き)あと「D18」もタグを必要とする程の更新頻度&ユーザー数とは思えません。統合でいいと思います。「パロディ」も必要かどうか、いまいちハッキリしないと感じました。(タグ無しでいいのでは?と思える記事ばかりに見えるので)「8018」も個別CPタグじゃなくてもいいと感じました。やはり、「雲雀受」のようにグループタグでまとめられると思います。どうでしょうか?
2009/8/22 04:40:30
[引用]
78
いつまでも、個別タグに固執している状況ではないと思うのです。いい加減、皆大人になってグループタグで落ち着いたらどうかと思うのですが、それは無理なのでしょうか?我侭ばかり言っていても仕方ないと思うのですが・・・・。書くCPタグ、キャラ単体タグ使用者は、統合に協力するべきなのではないでしょうか?
2009/8/22 04:42:33
[引用]
79
完全なるグループタグでの分類にするとして、新しくグループタグをいくらか作らなきゃいけなくなると思うのですが、それによるサーバ負担なんかは問題ないのでしょうか?
2009/8/22 06:26:08
[引用]
80
個人的な考えですが、今はそこまでタグ数は多くありませんし、ここからグループでの分類をする事で得られるメリットがそこまであるとは思えないのでこれ以上不要なタグを増やさないように注意し、現状維持でいいのではないかなと思うのですが…(あくまで私の考えですので、一つの考えとして受け取って頂ければと思います)
2009/8/22 06:30:38
[引用]
81
今あるグループ以外は総合タグに移る、の方がよくないですか?;別ジャンル見ていても、キャラ単体、CPは止めてグループにしてますし。何度もスレ内で出ている様に個別に対してもう作る事が許されない様な状態で、今残っているタグについてよく思っていない人だっているんですから。
2009/8/22 12:16:53
[引用]
82
また新しく「リボラジ」タグが作られてますが、以前の際にも使う人がいなかったし、必要なタグではないと思うし、今現在記事が入ってないので遠慮無く「統合中」に書き換えいたしました。ここを見た方、もしくタグ作成者は削除となることをご理解頂ければ・・・と思います。今後も不要と思われるタグについては、私はどんどん削除側へ入れていきたいと思ってます。
2009/8/22 22:26:17
[引用]
83
また風タグが作られているようですね。使用されている方はタグの作成者とは別の方のようですが……。
2009/8/23 11:09:05
[引用]
84
83>風タグに記事入れてる2人のうち片方はタグ統合のこと知ってて使ってるのでタチ悪いですね。新規にタグが作られても「統合中だから使わない」っていう選択肢がないのか、このジャンルのユーザーは・・・。
2009/8/23 12:33:40
[引用]
85
とりあえず、ここのスレッドのこと知ってて見てるなら風タグ使用を即刻やめるようお薦めするよ。アルコ関連のタグと捏造関連タグは同時進行ものだから、この両方が解決しないかぎり新規タグは作らない、使わないを徹底してほしいね
2009/8/23 12:39:32
[引用]
86
風タグは不要と思います。しかし、ハートは明らかにやりすぎですよね?誰ですか?子供をよってたかって中傷したいんなら2ちゃんにでも隔離されててほしいものです。話し合いの意思が無い人は不要と思います。ハートの送信履歴はpipa側で分かるそうですよ。
2009/8/23 15:14:24
[引用]
87
まぁ、統合を知ってて使ってる側も悪くないとは言えないし、誰も注意するわけでなく放置・・・となるくらいなら多少辛辣でもああいった形で注意するもの有りかなと最近の状態見てると思いました。
2009/8/23 15:30:25
[引用]
88
続)タグがないから、自分が好きなキャラのタグが欲しいから・・・等、安易にタグを作り増やすことを自重出来ないジャンルであると見られるのは、とても恥ずかしいですしね・・・。
2009/8/23 15:31:54
[引用]
89
続)特に、ここ最近新しく作られてるタグはどれもこれも「不要です」と言い切れるものばかりです。せめて、今後も永続的に使う可能性があると思えるようなグループタグであるなら、もっと好意的に受け取れるんじゃないかと思えるのに・・・。個別キャラタグや、リボラジタグでは無意味です。もっと状況把握してほしいですね。
2009/8/23 15:34:32
[引用]
90
86>子供だからこそ、きつくしかられなきゃ分からない場合もあるのでは?確かにハートは多少やりすぎですが、あの二人があのタグを舐めきった態度で使ってることは事実です。コメントを見てとても不愉快な気分になりました。
2009/8/23 15:38:35
[引用]
91
アルコ関連と捏造関連・・・話し合い停滞中だよね・・・。私はどっちのタグも使わないから別にいいけど、アルコタグ新規で作っちゃう人とか、捏造タグまとめて欲しいと思ってる人とか、早く解決してって思ってる人が何の行動も起こさないのが不思議。自分達が使いたい、作って欲しい、落ち着いて欲しいと思うタグの事なのに人任せにして文句(?)あるかのように新規でタグ作るって、どういう神経してるのか疑いたくなる・・・。
2009/8/23 17:15:50
[引用]
92
続)ここで話し合いがされてても知らんふり。少しは銀魂見習えよって思う。ちなみに、私的には個別タグ要らない、グループタグのみにするべき派。あとパロディタグは要らないと思ってる。個人的には捏造も別に要らないんじゃない?と思ってるけど、その辺はまぁ利用者の意見を優先でいいかなとも思ってる
2009/8/23 17:18:15
[引用]
93
もう別の場所で話し合いすればいいじゃないと思うよ。リボーンも個別はみんな別のとこで統合させてすっきりさせれば良いのに。その間にそのタグが統合されたとしても、それは動かなかった人の責任。ここももう見てる人も意見をいう人も、ある程度出揃った。話すことも大して無いでしょ。あとは行動だけだよ。
2009/8/23 17:34:05
[引用]
94
銀魂は~っていうけどあっちはまだ数があって統合が可能だからっていうのもあるし、こちらはもう統合は出来ない。それにリボーンの人間は動きが見られないのはもう昔から分かってた事でしょ。それぞれのジャンル利用者は違うんだし、それぞれで違った対策でいいよ。
2009/8/23 17:43:09
[引用]
95
94みたいな意見をそのまま鵜呑みにして行動すると、余計に反抗する人が出てくるのがREBORNだから、そうそう自由にも出来ない。それに自分は関係ない的な意見を言う無責任さがとても不快なので、今後発言の際には気をつけてほしい。
2009/8/23 18:35:49
[引用]
96
続き:それと、自分なりに感じたことだけど「アルコ」タグって本当に必要ですか?今はアニメでアルコバレーノ編やってるけど、公式とはいえあくまでもアニメでしか取り上げないキャラ達なわけだし、一時的な盛り上がりに対してタグを用意する必要性が感じられません。
2009/8/23 18:37:51
[引用]
97
続き:それにアルコ自体は公式キャラとなってるならリボ総合で事足りるだろうし、捏造系は(こちらも不要と思うけど)一応まとめようという動きもあるから、まとまったならそちらのタグを使えばいいと思う。
2009/8/23 18:39:22
[引用]
98
続き:何にせよ、個別のキャラタグ、CPタグ利用者はそろそろ統合に対してもっと協力的にならないと、ホントにただのKY(手ブロ全体から見て)だと思われると考えた方がいいと思う。どのジャンルも、タグを減らそうという動きなわけだし。
2009/8/23 18:41:21
[引用]
99
93>別の場所って何?まとめブログでも意見出すことが出来るわけだし、「別の場所」自体はすでに提供されてるよ?93はホントに無責任なこと言ってるね。貴方はどうしたいの?どうしていくつもりなの?
2009/8/23 18:48:54
[引用]
100
風タグの作成者が判明したので、削除とすることと作成者をタグ守護さんに連絡しました。本人は「知らずに作った」と言ってますが、今の統合の流れでは通用しないですね。
2009/8/23 22:53:14
[引用]
101
冷静になって考えると確かにアルコタグって必要じゃない気がします。今新規にタグ作ったり、アルコタグ欲しがってる人達も永続的にアルコキャラを書き続けたいと思ってるというよりかは、一過性のものに思いますね。流行ってる今はタグが欲しい、でもあんまり出番がなくなったらもう要らない・・・そんなタグであれば作る必要は全然ないと思います。
2009/8/24 00:47:34
[引用]
レスを書くには手書きブログにログインする必要があります。
アカウントをお持ちではない方はこちら
同じタグのスレッド
2012/2/17 16:38:57
レス93件
2011/1/22 21:29:28
レス32件
2010/12/29 15:01:03
レス2件
2010/9/17 00:26:53
レス171件
2010/8/26 23:00:17
レス8件
2010/6/17 22:07:10
レス20件
2010/6/8 14:59:42
レス751件
2010/5/17 18:58:47
レス411件