手書きブログへようこそ!

手書きブログは記事やコメントなどを手書きの文字や絵で行う、イラスト主体のブログサービスです。
みんなで楽しくお絵かき交流しましょう!

手書きブログ-講座
レス18件
タイトルなし
お気に入り
1
鈴木くん
2009/5/23 17:54:59
2

2009/5/23 18:55:06
[引用]
3

2009/5/23 19:05:29
[引用]
4
^^
2009/6/15 00:00:45
[引用]
5
もい
2009/6/19 23:25:45
[引用]
6
昔の日本人画家は誰もが中国絵画の模写をして上手くなった。模写することが絵を学ぶ上で一番です。
2009/6/19 23:42:21
[引用]
7

2009/6/25 01:26:23
[引用]
8
でも、ポーズつけてる時に人来るとすごい恥・・・
2009/6/29 21:25:23
[引用]
9
フレーフレー
2009/6/29 22:46:50
[引用]
10
sippo69
2009/6/30 00:17:18
[引用]
11
絵なんて自己満足なもの。自分が下手だと思うなら下手で、上手いと思うなら上手い。芸大目指して絵をかいてて思ったのはやっぱりたくさん書かないと駄目だということ。そして一人でかかない。どこがおかしいのかとか自分の実力がどれほどのものかわからなくなる。そしてこだわりをもつ。これだけは誰よりも上手くかいてやる!という気持ちがないと絶対向上しない。強い気持ちを持て。妥協するな。
2009/7/1 09:58:54
[引用]
12
漫画を描くなら身の回りの小物をスケッチする習慣もあると吉かも。あれ、もしかして愚痴スレの鈴木さんですか?お世話になってます。
2009/7/22 12:36:28
[引用]
13
絵を描いて、友達にアドバイスをもらう。そして改善。描いてたら慣れてくる。そして画風が変わってくる。
2009/7/23 11:18:40
[引用]
14
色塗りの場合は50%などを使う。
2009/7/23 11:19:19
[引用]
15
鈴木くん
2009/7/23 13:07:29
[引用]
16

2010/4/17 11:08:05
[引用]
17
ためになりました
2010/4/17 14:10:47
[引用]
18
写し絵の紙で写して描いて隣に同じ構図だけど小物少し変えて写さずに描く…みたいなのを小さい頃して遊んでました^^;模写力はつきませんが描き方のポイントはなんとなくつかめたかと…。
2010/4/17 14:34:52
[引用]
19
最近テブロトレス厨多すぎwアホだろ
2010/4/17 14:37:46
[引用]
レスを書くには手書きブログにログインする必要があります。
アカウントをお持ちではない方はこちら
同じタグのスレッド
2010/4/17 14:37:46
レス18件
2010/4/17 14:08:47
レス19件